Yahoo! JAPAN

「卵の空きパック」を振ると完成する意外なものとは…→「料理の時短になる!」「目からウロコ」

saita

「卵の空きパック」を振ると完成する意外なものとは…→「料理の時短になる!」「目からウロコ」

卵焼きや目玉焼きなど、いろいろな料理に使える卵。食べ終えたら、空のパックをそのまま捨てていませんか? じつは、SNSではキッチンで使える意外な活用術がありました。面倒な作業を簡単にしてくれる活用術です。

◆【衝撃】写真で見る→「卵の空きパック」を振って一気に作れるもの「やってみたい」

キッチンで大活躍する「卵パック」

卵を食べ終えた後のパックは、卵を入れるくぼみがあり、フタもついた特徴的なパックです。そんなパックのくぼみを使うと、簡単にシュウマイが作れるんだそう。今回は、SNSで見つけた卵パックの意外な活用術を実際に試してみました。

「卵の空きパック」の活用術

自宅でシュウマイを作る機会はありますか? 自分で作ると、手作りのおいしさが味わえますが、シュウマイの小さい皮にあんをつめて、ひとつずつ包むのは面倒ですよね……。そんなときに卵パックを使うことで、ひとつずつ包む作業が省けて、一度に作れるんです。

卵パックのくぼみに、シュウマイの皮を1枚ずつ入れていきます。

※注意事項:卵パックはよく洗浄・乾燥させてからお使いください。

スプーンを使って、シュウマイのあんを皮の中央に置いていきます。

卵パックをしっかり閉じてから、卵パックを両手で持ち、上下に振ります。上下に振るのを、何度か繰り返してください。振っている途中、シュウマイの皮同士がくっつくこともあります。そのときは一度振るのを止めて、皮同士を離してください。

※卵パックを振る回数は、シュウマイの様子を見ながら調節してください。

何度か卵パックを振ると、シュウマイのあんが皮に包まれた状態になります。10個入りの卵パックを使ったので、一度に10個のシュウマイが作れました。

今回はシュウマイを30個ほど作りましたが、あっという間にできました! 卵パックを振るだけで、包む手間が減って時短になります。

卵パックを使うと、シュウマイがラクに包めますよ。ぜひ、試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <稼げない負い目>専業主婦のみんな〜、引きこもってる?用事がなければ出かけないけど、いいのかな…

    ママスタセレクト
  2. 【チンゲン菜が一瞬でなくなる副菜】「和えるだけなのに本気でウマい」レンジで作れる簡単ナムルのレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. “濃い心”をザワつかせる“超”豚骨ラーメン。博多駅南で「豚に夢中」!

    UMAGA
  4. 和洋中、ライスバーガー、海鮮に牡蠣焼きまで!?「天神 うまか横丁」が楽しい!

    UMAGA
  5. kurage、3ヶ月連続配信シングル第3弾「dawnbeat」のリリースが決定

    SPICE
  6. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  7. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【プレゼント】スコアを当てて、ジュビロ磐田の選手サイン入り公式試合球や選手サイン入りホッケーシャツをもらおう!

    アットエス
  9. 勝坂地区 「おばあちゃん」サポーターが急増 ノジマステラと交流深め

    タウンニュース
  10. 爆睡している赤ちゃん→隣で超大型犬も寝ていると思ったら…健気すぎる『まさかの気遣い』が11万再生「癒やされるコンビ」「優しいお姉ちゃん」

    わんちゃんホンポ