Yahoo! JAPAN

勝坂地区 「おばあちゃん」サポーターが急増 ノジマステラと交流深め

タウンニュース

ユニフォームを着て交流会に参加する茜の会のメンバー

「次の試合も応援に行くからね」「試合中にこっち見て手を振ってくれるのがまた嬉しいのよ」―。

平均年齢80歳となるふれあい・いきいきサロン茜の会では、女子サッカー・ノジマステラ神奈川相模原のサポーターとなる人が増えている。

きっかけは昨夏から同クラブと行っている交流会。勝坂コミュニティーセンターで2カ月に1回程度開催されている。

6回目の開催となった4月22日、同クラブの選手4人と茜の会のメンバー10人が参加した。「上を向いて歩こう」をBGMに体操を行い、お手玉を使った脳トレゲームでは選手が指導員となり全員で挑戦。昔遊びでは茜の会のメンバーがあやとりの「箒」の作り方を選手に伝授するなど、交流を楽しんでいた。同会の代表を務める中村方子さんは「若い人がいると声も大きくなるし、行動も早くなるみたい。元気をもらえる」と、影響を実感する。

きっかけは同クラブから。井上陽菜選手、下山莉子選手、常田菜那選手が発案し、相模原市社会福祉協議会に相談した。常田選手は「スクールなどで子どもと関わりはあるけど、高齢の方と関わる場がなかった。何か交流できればと考えていた」と思いを語る。

交流会の内容は選手が考えている。井上選手は「動ける人が多いので体を動かしたり、脳トレになるような活動が多い。SNSやユーチューブで検索している」と話す。サッカーを知らない参加者に、ルールの説明をしたこともあった。

ホーム戦ほぼ観戦

交流が始まると、選手が参加者を試合に招待するように。今季、同クラブのホーム戦をほぼ観戦している山本リツ子さんは「ルールも何も分からなかったけど、最近やっと分かってきて面白くなってきた」と声を弾ませる。中村さんは「もう孫みたいな感じ。応援グッズを作ったり、普段出さないような声を出して応援してるんだから」と楽しそうに話す。

下山選手は「皆さんから『元気をもらえる』と言われるけど、応援されているこちらがすごく力になる。おばあちゃんみたい」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ドジャース佐々木朗希が待望のメジャー初勝利!大谷翔平8号ソロの援護受け最多98球の粘投

    SPAIA
  2. 高橋英樹「スタイル抜群!」撮影現場で久しぶりに会った人物との2ショット「スッキリしたお顔立ちで美しい!」

    Ameba News
  3. 京王とリビタの京王多摩川駅前の新しいまちづくりが本格始動 来月にはキッチンカーイベントも(東京都調布市)

    鉄道チャンネル
  4. 宿泊しなくてOK! ロイヤルホストの「朝食ビュッフェ」が王すぎた!! 朝からパンケーキもジャワカレーうんまァァアア!

    ロケットニュース24
  5. 『名探偵コナン』怪盗キッドが狙ったビッグジュエル登場回&あらすじまとめ! ビッグジュエルを専門に盗みを働く怪盗キッドの華麗な手口(ショー)をまとめて紹介

    アニメイトタイムズ
  6. 5月8日〜11日 横浜・山下公園で「ベルギービールウィークエンド2025横浜」 14タイプ96種類を飲み比べ

    タウンニュース
  7. 街を笑顔にする行動力 あかね台自治会が講演会

    タウンニュース
  8. やすらぎ荘旅行講座 19世紀探検家の足跡辿る 5月13日から全3回

    タウンニュース
  9. 二宮町 生徒児童が彩る 町制90年 ロゴとキャッチフレーズ決定

    タウンニュース
  10. 5月21日放送の“静岡発そこ知り”は「背徳感グルメ(仮)」

    アットエス