Yahoo! JAPAN

【お出かけ情報】厚木市・伊勢原市・秦野市を横断する丹沢・大山エリアでデジタルスタンプラリーに参加して春の自然を満喫する!「丹大はるさんぽ」開催は3月21日から

コモレバWEB

【お出かけ情報】厚木市・伊勢原市・秦野市を横断する丹沢・大山エリアでデジタルスタンプラリーに参加して春の自然を満喫する!「丹大はるさんぽ」開催は3月21日から

 舞台となる丹沢・大山エリアは、都心から気軽に行ける自然豊かな観光地として知られ、そろそろ山々が芽吹き始める季節、スマートフォンを片手に点在する春の絶景ポイントを巡ってはいかが。標高約700メートルからの眺望と桜や新緑が楽しめる「大山阿夫利神社」、四季折々の花が咲き歴史的な建造物も魅力の「飯山観音長谷寺」、春には約1,400本の桜が咲き山頂から絶景を一望できる「弘法山公園」など、魅力的なスポットを行くハイキング・スタンプラリーに参加して春を満喫しませんか。

 イベント開催に合わせ「丹沢・大山エリアナビ」特設ページでは、各エリアを巡るモデルコースが5つ紹介される。絶景スポットを効率よく楽しめる初心者向けのハイキングコースから、広大なエリアを横断する健脚者向けの縦走コースまで、体力や好みに合わせて選べる。各コースの所要時間や難易度、お薦めの立ち寄りスポットなどの詳細情報を掲載し、参加者が自分にぴったりのコースを見つけられるようサポートしてくれる。

 
 参加方法は、スマートフォンにアプリ「Spot Tour」をダウンロードし、「丹大はるさんぽ」に参加登録。各エリアの絶景ポイント全9カ所の周辺にてアプリスタンプが自動付与される。2カ所以上のスタンプを集め、各市の観光協会(交換場所)で所定画面を提示すれば、スポット賞として先着500名に小田急グループのオリジナル記念品をプレゼント、全てのスポットを制覇すれば全員に、コンプリート賞として各市の特産品(交換場所毎に異なる)のプレゼントがある。豊かな自然と魅力あふれる丹沢・大山エリアで、心も体もリフレッシュする春のひとときを、楽しんでみては。

開催期間 2025年3月21日(金)から5月11日(日)まで
参加費:無料
対象スポット(全9カ所)

【厚木エリア】
・飯山観音長谷寺
・神奈川県立七沢森林公園
・あつぎつつじの丘公園

【伊勢原エリア】
・浄発願寺
・阿夫利神社駅(大山ケーブルカー)
・比々多神社

【秦野エリア】
・弘法山公園
・はだの桜みち
・カルチャーパーク

詳しくは、 https://tanzawa-oyama.jp/feature/8350/をご覧ください。
お問い合わせ:小田急お客さまセンター 電話:044-299-8200(営業時間 9:00~17:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【お得に妙高の自然と食を楽しむ】休暇村妙高、連泊プランを割引 開業60周年記念の第1弾(新潟県妙高市)

    にいがた経済新聞
  2. 平和のまちミュージアム企画展「まちなかの大兵器工場~小倉陸軍造兵廠と地域社会~」開催【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 老けて見えない髪型って?大人女子のためのボブヘア〜2025初夏〜

    4MEEE
  4. 【農地でトラクター炎上】新潟県五泉市で車両火災、男性が重度のやけどで救急搬送

    にいがた経済新聞
  5. 「まさか私が」ネックレス&イヤリングでドレスアップ!SVリーグ初代MVPを林琴奈が獲得!

    ラブすぽ
  6. 【サーティワン】新作「キウイ杏仁豆腐」など初夏にぴったりのフルーツフレーバーが大集合!3日間限定でお得なキャンペーンも。

    東京バーゲンマニア
  7. “野菜嫌い”な子どももパクパク食べちゃうかも!「卵焼き」に加えると“おいしく食べられる食材”とは?

    saita
  8. 宇野昌磨プロデュース『Ice Brave』開催に向けて! 真剣個人レッスンの様子を公式YouTubeで公開

    SPICE
  9. 『今日も吹部は!』は吹奏楽部のちょっと変な人間模様が凝縮した漫画! “変”だからこそ面白いキャラクターたちと作品の魅力を解説

    アニメイトタイムズ
  10. 短歌のふしぎな力──思いがけない扉が開く(歌人・横山未来子)【NHK短歌】

    NHK出版デジタルマガジン