Yahoo! JAPAN

「無」のオンパレードになるのはなぜ?一段と深い智慧で語られるヴィジョンとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 般若心経】

ラブすぽ

「無」のオンパレードになるのはなぜ?一段と深い智慧で語られるヴィジョンとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 般若心経】

無受想行識(むじゅそうぎょうしき)

ここからは「無」のオンパレードになります。

前に空の説明をしたとき、「空と無とは違う」といいました。それなのに、このパートで「無」のオンパレードになるのはなぜなのか。それを理解するカギは、このパートの最初にある「空中(空のなかには)」です。

〈私〉を突き詰めると〈私〉はなくなる

前項で、「空のなかには」の意味は、「観自在菩薩がいる4階でのヴィジョンでは」ととらえることができるといいました。「無い」とは、もともとは「有る(有った)」ことが前提になっています。もともとないものは、名称さえあげられませんから。「2階には日常の姿で有った」「3階には姿がかわったが有った」「4階の視点では空性になり、枠組みまで無くなった」という一連の流れを示すため、最初は「空」といい、ここからはないものを綿密にあげているのです。

智慧の箱を開けたら1段深い智慧があり、その箱を開けたらさらに深い智慧が…と、入れ子構造のような説明がされているのです。その深みや高みの変化を味わえるのも、般若心経の醍醐味です。

この部分では、五蘊の枠組みの消滅を、改めて述べています。五蘊は、〈私〉が〈私〉である根拠です。しかし、「私は体」ではありませんし、「私は感覚」「私はイメージ」「私は深層意識」「私は判断」のどれも違っています。〈私〉を突き詰めると、〈私〉はなくなる。

それが般若心経の底流にあるヴィジョンです。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 般若心経』
著:宮坂宥洪 日本文芸社刊

執筆者プロフィール
真言宗の僧、仏教学者。1950年、長野県岡谷市生まれ。高野山大学仏教学科卒。名古屋大学大学院在学中、文部省国際交流制度でインド・プネー大学に留学し、哲学博士の学位取得。岡谷市の真言宗智山派照光寺住職。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バイク乗りが「マジで!?」と驚いた東京モーターサイクルショー2025の展示はコレだ!!

    ロケットニュース24
  2. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  3. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  4. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  5. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  6. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  7. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  9. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  10. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科