Yahoo! JAPAN

みんなが集まれる場所に 四街道北中学校地区社協 地域交流センター【四街道市】

チイコミ!

みんなが集まれる場所に 四街道北中学校地区社協 地域交流センター【四街道市】

地域の人が気軽に利用できる、栗山にある地域交流センターの活動を紹介します。

幅広い年代に向けた多様なサロンを開催

アットホームな空間です

四街道北中学校地区社会福祉協議会の活動拠点「地域交流センター」は、市内栗山の民家を借りて地域のボランティアが庭の手入れなどをしながら活用。

オープンから5年目に入り、身近で気楽に集まれる場所として認知され、地域の人同士のつながりを深めることのできるサロン活動を行っています。

毎週水曜日の午前10時30分〜午後1時は「子育てスペースぞうさんルーム」。

4歳くらいまでの子どもとその保護者、プレママも気軽に立ち寄れるフリースペースを開催。

毎週火曜日・木曜日の午前10時30分〜午後1時は「地域カフェ」。

コーヒーを楽しみながら自由に過ごせる場所を提供しています。

コーヒー代100円で、住民同士の交流やちょっとした打ち合わせにも利用できます。

毎月第2・第4火曜日の「地域カフェ」の時間帯には社協の職員や地域包括支援センターの職員が常駐し、出張相談を受け付けています。

介護の事や健康の事、生活の困り事などを相談することができます。

他にも、シニア向けのパソコンサークルも開催しています。

歌声と笑顔あふれる楽しみな歌声サロン

毎月第2・第4金曜日の午後1時〜午後3時は、交流センターからハーモニカの音色と明るい歌声が聞こえてきます。

歌が好きな人が集まる「歌声サロン」です。

参加費100円で誰でも参加OK。

見やすいように大きな文字で書いた歌詞を部屋の前方に張り出し、誰もが知っている季節の童謡や懐メロをハーモニカの演奏に合わせて歌います。

時にはギターの演奏も加わります

参加していた98歳の女性は「子どもの頃口ずさんでいた歌を楽しめて懐かしい気持ち。大きな声で歌えるので、次回も来るのが楽しみ」と話します。

「ここに来てから覚えた歌もたくさんあります」と話してくれたのはボランティアスタッフの参加者。

開催日には早めに来て花を生けたり、当日の選曲をしたりします。

ハーモニカの演奏をしている伊東さんは、「親孝行のつもりで参加しています」と優しい笑顔。

地元愛にあふれるボランティアと共に、地域に元気を届けている地域交流センター。

これからも、多くの人の憩いの場であってほしいと思います。

歌声サロン参加の皆さん

四街道北中学校地区社協 地域交流センター
場所/四街道市栗山 ※詳細な住所は要問い合わせ

問い合わせ
電話番号/043-422-2945
     四街道市社会福祉協議会
メール/yotsukita_shakyo@outlook.jp
    四街道北中地区社協

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 僕が見たかった青空、劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』主題歌&挿入歌を担当! 豊洲PITでデビュー1周年記念ワンマン開催決定

    Pop’n’Roll
  2. <旦那と大ゲンカ>不機嫌になって子どもにも怒りをぶつける情けない男。諦めるしかない?

    ママスタセレクト
  3. 70坪はどのくらい広い?イメージしやすいように解説!

    リブタイムズ
  4. 水族館「アトア」が『七夕にアトアで叶えたい願い事』を募集してる。選ばれた「一人」の願い事を叶えてくれるみたい

    神戸ジャーナル
  5. 【宝塚記念】東大HCの本命は中距離王者の実力を持つ! 京大競馬研は高い機動力が武器の馬を評価(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  6. パークの乗り物&ライドが文房具に 東京ディズニーリゾート新作ステーショナリー

    あとなびマガジン
  7. 【夏限定クッキー缶】新作菓子も♡ 「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」で“シトロン缶”の予約がスタート!

    anna(アンナ)
  8. ファミリー向け「ファンタジースプリングス」完全ガイド 子どもと楽しむ!東京ディズニーリゾート新刊を発売

    あとなびマガジン
  9. 食事中に睡魔に襲われる子猫が可愛すぎる 「食べたいけど眠いにゃ~」

    おたくま経済新聞
  10. これで暑さも吹き飛ぶ!PEANUTS Cafeの「スヌーピーかき氷」が可愛すぎて食べるのがもったいない…!

    ウレぴあ総研