Yahoo! JAPAN

ドッグトレーニングはいきなり外でやらないで!まずは室内でゆっくり練習をスタートしよう

わんちゃんホンポ

犬は周囲の環境も行動の条件として記憶することを知っておこう

愛犬に何かを教えたとしても家ではできるのに外ではできない、人が変わるとできないといったことがあって「この子はだめな子ね」なんて言ってしまうことありませんか?

しかしそれは愛犬が優れていないのではなく、それは犬として当たり前の現象というだけの話なのです。

例えば人間も人を含めた環境によって緊張して十分な実力を発揮できなかったりうまくいかなかったりすることってありますよね。

犬も同じで室内の人を含めた環境をある行動の条件として記憶し学習しているため、家の外ではできない、人が変わるとできない、ということは当然なのです。

教えたい行動が定着してきたら環境を変えてやってみよう

そのため、犬をトレーニングするときはまず刺激の少ない室内という環境で練習をしていくのですが、教えたい行動がその環境においてほぼ確実にできるようになってきたら次のステップとして人や場所を変えてトレーニングしていきます。

今までリビングでやっていたのであれば普段は置いていない物を周囲に用意してやってみたり、玄関でやってみたり、台所でやってみたり…など小さい変化から進めていきます。

また、いつもお母さんがやっているのであればお父さんや子どもたちにやってもらうなど人を変えてみるのもいいですね。

そうやっていろんな環境の条件を変更してトレーニングを進めていき、それもクリアしていったらいよいよ1歩外にでてやってみましょう。

ドッグトレーニングは少しずつ積み重ねていくもの

外に出るといってもいきなり公園などでやるのではなく、まずは玄関先でやってみるところからスタートします。

室内のような集中しやすい環境とは違い、外にはさまざまな刺激が多く存在するためそれだけでも犬にとっては集中を欠く要因になることを理解しておきましょう。

だからこそ、外の環境でも刺激が少ない時間帯やタイミングを見計らってトレーニングをすることで、徐々に外という環境に対しても教えた行動ができるようになってきます。

もちろんこれには個体差があるため、いきなり公園のような多くの刺激が存在する場所でもできる子もいますが、いちかばちかでやってしまうよりも確実にコツコツ進めたほうが犬にとっても親切であり優しい取り組みですので焦らず進めていきましょう。

このように、ドッグトレーニングはいきなり外でやったりするのではなく、小さなことをコツコツと少しずつ積み上げていくものです。

これをやるかやらないかで今後に大きく関わってくるため、焦らずマイペースにやっていきましょうね。

まとめ

ドッグトレーニングというとなんだかすごいことをやってのけるようなイメージが強く、そんな華やかな様子を夢見ていきなりさまざまなステップを通り越してしまいがちです。

しかし、人でも環境が変われば緊張してうまくいかないといったこともあるように、犬も環境が変わればできないのは当たり前です。

だからこそまずは室内からゆっくり練習をスタートして、ちょっとずつ環境を変えながら進めていくことが大切。

決して焦らずその時その時の変化を楽しみながらやっていきましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 皿倉山の冬の風物詩「イルミネーション」が点灯開始 今年のデザインは?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 部分解禁の鹿島沖ヒラメ釣りで55cm筆頭に本命4匹【茨城・大春丸】好ゲストにカンパチも登場

    TSURINEWS
  3. 【かもん!カモねぎまつり2024】800食限定のカモ汁は必食!|新潟市西蒲区潟東

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年11月25日(月)】

    anna(アンナ)
  5. サカナを揚げない『焼き南蛮漬け』のススメ しっかり焼いて強めの酢に漬ける

    TSURINEWS
  6. 三毛猫にオスがいない理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】

    ラブすぽ
  7. 愛犬のお留守番中、床暖房は点けたままでいい? 起こりうるリスクと知っておくべき対策法とは

    わんちゃんホンポ
  8. 猫と『一緒にいられて幸せだなー』と実感するシーン6選 これだから猫暮らしはやめられない!

    ねこちゃんホンポ
  9. 老けて見えてるかも!大人女子にはNGショートヘア〜2024年初冬〜

    4MEEE
  10. SNSで話題!“ドリームキャンドル”を生み出した『田中務補商店』とは? 神戸市

    Kiss PRESS