Yahoo! JAPAN

明石市立文化博物館で四季を感じる俳句展 「生誕140年 横山蜃楼展ー俳句と巡る四季ー」 明石市

Kiss

明石市立文化博物館(同市上ノ丸)で5月24日、企画展「生誕140年 横山蜃楼展ー俳句と巡る四季ー」が始まります。7月6日まで。

この展覧会では、明治18年に明石で生まれた横山蜃楼の業績を紹介します。蜃楼は俳人としてだけでなく、緻密なスケッチを残す画家としても知られています。展示物には、蜃楼の自筆短冊や植物のスケッチ、同門の俳人の短冊が並び、四季を通じて蜃楼の俳句の魅力を探ります。

特別イベントとして、6月7日には俳句対談が開催され、6月22日には投句ライブも行われます。ギャラリートークは、展覧会初日や特定の日に実施され、学芸員が展示内容を解説します。開館時間は9時30分から17時30分まで、毎週月曜日は休館です。

<記者のひとこと>
俳句の世界に触れながら、心豊かなひとときを過ごせるイベントですね。


開催期間
2025年5月24日(土)~7月6日(日)

場所
明石市立文化博物館
(明石市上ノ丸2-13-1)

場所
9:30~17:30
入館は17:00まで

入館料
大人200円、大学・高校生150円、中学生以下無料

休館日
月曜日

問い合わせ
明石市立文化博物館
TEL 078-918-5400

【関連記事】

おすすめの記事