Yahoo! JAPAN

三菱ケミカル 渋田川で美化活動 社員など41人がごみ拾い

タウンニュース

ごみ拾いをする参加者

三菱ケミカル(株)関東事業所平塚地区(西真土)が4月5日、渋田川堤防の清掃ボランティアをした。環境保護や地域住民との交流を目的に毎年この時期に行われている活動で、今年で33回目を迎えた。

参加したのは同事業所に勤務する社員や家族、地域住民など41人。鷹匠橋から土井口橋までの約800mの両岸で約30分間、タバコの吸い殻やペットボトル、靴、手袋、ビニールごみなどを拾った。

同事業所の平塚管理部長・平山一道さんは「昨年、平塚に異動してきたので初めて参加した。参加者が最高の笑顔で取り組んでいた。ずっと続けられるようにしたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『この世界の片隅に』リバイバル上映に寄せて〜片渕須直監督とともに、戦争のこと、語り継ぐこと、すずさんが生きた“片隅”を問い直す【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  2. 湖畔のパン屋「Octet time(オクテットタイム)」自然を眺めながら美味しいパンでカフェ&ランチ時間♪@長野県茅野市

    Web-Komachi
  3. 波止の夜釣りでセイゴが連発【熊本・三角港】アオ虫エサの電気ウキ釣りで手中

    TSURINEWS
  4. 「大阪湾の青物回遊は一休み?」泉佐野一文字でのサビキ釣りで中型含みアジが連発

    TSURINEWS
  5. 白髪増えてきたアラフォー女子に!若返りヘアカラー〜2025年7月〜

    4yuuu
  6. 【流山市】流山市立おおぐろの森中学校で実施 考える力育む授業「答えのない教室」が書籍化

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 小原正子、沖縄の『ローソン』で購入した大好きな品「普段はなかなか食べられません」

    Ameba News
  8. インバウンド減速ではなく、百貨店株にブレーキがかかる本当の理由【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  9. 大学生の間で流行ってる「iQOSのシケモクを吸うマシーン」が凄い! 吸いごたえが強い理由が食品ロスみたいな発想で笑った

    ロケットニュース24
  10. 夏に睡眠が乱れやすい3つの科学的理由 “専門家が解説” 赤ちゃん・幼児に多い夏の睡眠トラブルと対策

    OKITIVE