Yahoo! JAPAN

興北建設、ドローンとStarlinkを搭載したモビリティオフィス車両の導入

DRONE

興北建設は、計測用ドローンとStarlinkを搭載したモビリティオフィス車両の導入した

興北建設は今までも建設DX推進のために、建設DXパートナー協定をEARTHBRAINと、また2等無人航空機操縦士免許の国家資格取得者が操縦する「ドローンでの行方不明者捜索支援に関する協定」を留萌警察署と、ドローンを使い災害を想定した緊急物資を輸送する協定をドリームベースと協定締結してきた。

今回は、それらの事項を複合的に兼ね備えたモビリティオフィス車両の導入を行い、今後の業務の効率化・生産性の向上と働き方改革の推進するとしている。

モビリティオフィスには、衛星データ通信サービスStarlinkを搭載し、無線Wi-FiルーターWAVLINK・計測用ドローンを常時完備し災害発生時にも即時データの転送が行える。地理的に孤立した地域やインフラが整っていない地域(携帯電波不感地域)において、重機の遠隔操作、現場の施工計画から進捗管理・施工管理までを車両内で完結出来る。

また、通信網が確立されているため「建設ディレクター」がバックオフィスで作業したデータで現場を即時支援できる。

モビリティオフィスは、災害時には現場の司令塔として一足早く復興復旧に対応できるほか、被災市町村とも情報共有し車両に装備してある災害備蓄食料・飲料水等の緊急支援物資輸送やインターネット環境が遮断された地域住民への携帯電波の確保、車載ポータブル電源から携帯電話やパソコン等への充電もできる。

後方にはトランポ装備により快適トイレをけん引し、長時間の現場対応や災害支援・復旧活動へも役立つのも可能だ。

また、興北建設はモビリティオフィスを使用しドローン減災士が普段の業務の中で広範な映像や道路構造物などの状況を撮影保存することで復興時に役立つという。今後は作業の効率化が期待され、生産性を飛躍的に向上でき、働き方改革の推進につながることが期待できるとしている。

興北建設

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「イカをさばけますか?」リアルな触感で楽しむ「一杯買い!!イカ解体パズル」、4月下旬発売

    おたくま経済新聞
  2. 物語は“違和感”が確信に変わるフェーズへ――『薬屋のひとりごと』第2期、子翠を演じる瀬戸麻沙美さんにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. <奥さんに宣戦布告!>愛されているのは私!可哀想な奥さん「いいね」してあげるね~【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 朝の声だけで分かる、息子が「学校へ行けない日」。不登校のケアと仕事で板挟みの私に、夫の言葉が刺さり…

    LITALICO発達ナビ
  5. 【4月26日プロ野球公示】DeNAが森敬斗と石上泰輝を入れ替え、巨人グリフィン、中日・近藤廉ら登録、ソフトバンク山本恵大、オリックス山田修義ら抹消

    SPAIA
  6. ウランバートル(モンゴル)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(38)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【デニムパンツ】持ってる人、見逃し注意……!垢抜ける晩春コーデ5選

    4yuuu
  8. アグネス・チャン、日本に来た時に買いだめしている品を紹介「今回は五袋」

    Ameba News
  9. チューリップフェアのお土産はこれ買ったら間違いない!!【チューリップ四季彩館 売れ筋ベスト10】ご当地キャラ、コラボグラス、ハンカチなど

    nan-nan 富山の情報
  10. 『コジマ70周年 新CM発表会』に俳優の奈緒が登場!好きな家電コーナーは?自作の“コジ坊”デジタルアートも披露

    舌肥