Yahoo! JAPAN

猫にはかえって危険になる『ダメな歯磨き方法』3選 正しい磨き方のアドバイスも

ねこちゃんホンポ

猫にも歯磨きが必要な理由

猫に歯磨きは不要と思われがちですが、実はとても大切なケアのひとつです。

歯垢がたまることによって歯周病になりやすく、口の痛みだけでなく、心臓や腎臓など全身に悪影響を及ぼすこともわかっています。

人と違って猫は虫歯にはなりにくいものの、歯周病のリスクはとても高いです。だからこそ、日頃からのケアが重要です。歯のトラブルでご飯が食べにくくなる前に歯磨きで予防しましょう。

猫にダメな歯磨き方法

1.無理やり口を開ける

猫の口をこじ開けて歯を磨こうとするのはダメな歯磨きのひとつです。ただでさえ自由を奪われるのが嫌な猫なので、無理やり口を開けさせようとすると強いストレスを感じ、「歯磨き=怖い」と記憶してしまいます。

歯ブラシを見るだけで逃げるということにならないように、まずは「口を触られても大丈夫」と思わせる信頼関係を築きましょう。

2.人間用の歯磨き粉を使う

人用の歯磨き粉にはキシリトールや発泡剤など、猫にとって有害な成分が含まれています。少量でも中毒を起こす危険があるため、絶対に使用してはいけません。

猫に歯磨き粉を使用する場合は、猫専用の歯磨きペーストを選びましょう。味も「チキン風味」など猫好みに作られていて、食べても安心です。まるで「おやつの時間」と錯覚する猫もいるかもしれません。

3.一度の歯磨きで完璧を目指す

初めのうちから、猫の全部の歯を完璧に磨こうとすると、猫が拒否して二度と口を触らせてくれなくなります。歯磨きは慣れていない分不安を感じやすいため、少しずつ磨ける本数を増やしていきましょう。

「初日は歯ブラシを見せて認識してもらうだけ」「次は歯の横に軽くタッチするだけ」というように、数週間かけて少しずつ磨ける範囲を広げていくと、猫も自然と受け入れてくれます。

「猫の歯磨き」正しい磨き方

初めて猫の歯磨きをするときは、理想は毎日ですがほとんどの猫は難しいので、必ずしも毎日行う必要はありません。週に2〜3回から始めるのが現実的です。

歯磨きに使う道具として、猫用の歯ブラシや指サック型のブラシが歯垢がとれやすくおすすめです。

磨くタイミングは、猫が落ち着いているとき。寝起きやくつろいでいるときに、優しく声をかけて始めると良いでしょう。褒め言葉を伝えたり、食べられる歯磨きおやつをご褒美にして、ポジティブな印象をつけてあげましょう。

まとめ

猫の歯磨きは難しそうに感じるかもしれませんが、コツをつかんで猫のペースで慣れさせたら無理なく続けることができます。

無理やり磨いたり、危険なアイテムを使うのは逆効果なので、「完璧を目指さないこと」と「猫の気持ちに寄り添うこと」を意識して、少しずつ習慣化していきたいですね。


(獣医師監修:加藤桂子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カーディガンズ、クラウドベリー・ジャム、メイヤが競演 『SWEDISH POP CARNIVAL in TOKYO 2025』の開催が決定

    SPICE
  2. 【鎌倉 ショップレポ】Stone&Nail Etoile Kamakura-天然石とネイルを心から楽しめる隠れ家サロン

    湘南人
  3. バズりグルメ「麻辣湯!グリークヨーグルト!」札幌で食べられるのはここ!

    SASARU
  4. 【八木神社付近の道路を横断】新潟県三条市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞
  5. 【たたいてチンで味しみ抜群レシピ!】ちくわときゅうりのごま油香るお手軽副菜♪これは100本あっても足りないかも!

    BuzzFeed Japan
  6. BABEL LABEL・林田浩川監督「世界中の方や自分の家族が観ても面白いと思える作品をつくりたい」

    SASARU
  7. 「まさに雪の妖精」真っ白なエゾリスをとらえた奇跡の瞬間「どのポーズもかわいい」

    Domingo
  8. 【手の平に噛みつく】新潟市東区の歯科衛生士の女性(35歳)を暴行の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  9. 障がいで『体をコントロールできない犬』を保護→努力を重ねて…誰もが驚く『嘘のような成長』に涙が止まらないと393万再生「素晴らしい」の声

    わんちゃんホンポ
  10. 『SUMMER SONIC 2025』ウルフルズ、SCANDAL、INI、JO1、Aぇ! groupら追加出演者&ステージ別ラインナップを発表

    SPICE