【新店】「カフェまるぜん」オープン!米粉のシフォンケーキ店が、和室と民藝が調和するカフェ&スイーツ店に!プリンも人気@長野県安曇野市
安曇野市明科にあるグルテンフリーの米粉のシフォンケーキが評判の「カフェまるぜん」が、カフェを備えて2025年6月14日にリニューアルオープン。
10カ月間のテイクアウト専門店を経て、和室を活用した待望のカフェスペースが完成。米粉のシフォンケーキやプリンをメインに体にやさしい、安心・安全食材にこだわったメニューがそろいます。安らぎを感じる和空間でゆったりとスイーツを味わって。
松本民芸家具が配された畳敷きのカフェ空間。
安曇野市明科の国道19号から路地を東に入った山里。住宅街を抜けた山懐に、自宅の一角を改装したお店があります。
〈Index〉
▶「体にやさしいスイーツを」北村さんが家族で営むカフェ
▶グルテンフリー・乳製品不使用のシフォンケーキやプリン
▶DIYで仕上げた伝統の松本民芸家具と融合した和風カフェ空間
▶テイクアウト販売
▶お店のデータとMAP
◆「体にやさしいスイーツを」と北村さんが家族で営むカフェ
店主の北村亜紀さんが家族で営む「カフェまるぜん」。北村さんは上田市にある「コラボ食堂」での間借りやイベントへの出店などでビーガンの食事を提供してきた経歴を持ちます。今回、自宅を改装して、テイクアウト店→カフェをオープンさせました。
北村さんが”グルテンフリーやビーガン、体にやさしいお菓子”を意識するようになったきっかけは、地域の集まりなどで年配の人たちと話をした際に、薬を飲んでいたり、食事制限がある人が多いことを感じたことから。ちょっとした手みやげでも「好意がかえって負担になってしまうことがある」と感じたそうです。「持病のある人やアレルギーの人でも安心して食べられるお菓子を作りたい」という思いが丁寧に手作りする米粉のシフォンケーキにも込められています。
◆グルテンフリー・乳製品不使用のシフォンケーキやプリン
テイクアウト専門店の頃から大人気のシフォンケーキは、シンプルな「たまごシフォン」から季節のフルーツをサンドしたものまで常時6種類。生地には国産の良質な米粉をはじめ、地元の平飼い卵、有機の豆乳、てんさい糖や素焚糖などを使用。しっとりやわらかなシフォン生地に風味豊かでやさしい味わいのクリームは相性が良く、今までにないシフォンケーキをベースとしたスイーツを味わえます。また、固めに仕上げた昭和時代の味わいを意識したプリンも人気があります。
「シフォンケーキ単品」600円(右)
「シフォンケーキとミニプリンのセット」750円(左)
シフォンケーキは季節により替わり、常時6種類。写真は安曇野産の夏秋いちごをクリームに練りこんだ「夏秋いちごのクリームサンド」。※夏秋いちごの入荷がなくなり次第終了
コスタリカの豆を使った深入りの「スペシャリティコーヒー」(600円)との相性も抜群。
大人気のシフォンケーキ「フルーツサンド」(単品600円、ミニプリンセット750円)。地元産を中心に、旬の果物がふんだんに使われています。豆乳ベースのさっぱりクリームとフルーツが相まって爽やかな風味が口いっぱいに広がります。
「プリンアラモード風」600円
温度調節と加熱時間にこだわり、しっかりとした固さに仕上げたプリン。豆乳使用のクリーム、季節の果物が添えられます。苦みを利かせた濃いカラメルをかけて召し上がれ。
◆DIYで仕上げた伝統の松本民芸家具と融合した和風カフェ空間
カフェスペースは靴を脱いでくつろげる二間続きの和室。
北村さんがご家族で住む前はコミュニティの場としても使われていたそうです。内装は北村さんのご主人が会社の休日を利用して約1年かけて改装。北村さんの祖母が使っていた家具、古い農機具を使った電気スタンドなど民藝調の調度品が見事に融合しています。どこか懐かしく温かで居心地のいい昭和がそこはかとなく感じられます。
テーブルとイスは元喫茶店を営んでいた知人から譲り受けた松本民芸家具で統一。芸術的な美しさを持ちながら、生活に密着して使用するクラシック家具で、職人が丁寧に手作りします。座り心地も良く、使えば使うほど味が出てくるまさに「民藝」という言葉がぴったりです。
大きな窓に面した庭も美しく、木々が生い茂り水路がひかれています。四季折々の草花が眺められ、夏には今でも蛍が飛び交うという抜群の環境。
◆テイクアウト販売
「プレーンシフォン」(380円~)、「シフォンサンド」(500円~)、「プリン」(400円)など、テイクアウトも引き続き好評。※売り切れ必死なので午前中がおすすめ
スノーボールやくるみクッキーをはじめ、ビーガンのクッキーなど焼き菓子もそろいます。
山里の雰囲気とぬくもりある和の空間は訪れるだけでホッとする抜群のロケーションです。
「松本民芸家具に腰掛け、緑の庭を眺めくつろいでください。みなさまの癒しの場になれたらと思います。将来的にはランチを提供したい夢も抱いています」と北村さん。
おいしいシフォンケーキを味わいながら、ほっこり、ゆったりとした時間を楽しんでみてくださいね。
【長野県の情報サイト Web Komachi】
カフェ まるぜん
●住所
長野県安曇野市明科東川手655-1
●電話
なし
●営業時間
金・土・日曜 10:00~18:00
●定休日
月~木曜
●席数
14席
●駐車場
5台
●備考
お支払い→現金・各種カード・電子マネー対応
●Instagram
https://www.instagram.com/maruzen_dayo