【新潟県主催】県内企業の社員に「ホンネ」を聞けるオンライン就活イベント開催 2月15・27・28日の3日間
にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会 チラシ
新潟県産業労働部しごと定住促進課は2月、学生向けのオンライン就活イベントを開催する。県内企業の若手社員に質問ができる交流イベントで、Zoomを利用し自宅から参加可能。実施日は、2月15日、27日、28日(各日13時30分〜15時30分)。参加企業は12社で、各日4社が参加する予定となっている。
この「にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会」は、大学、大学院、短大、専門学校などに在学中の学生を対象にしたイベント。県内に本社、または事業所を持つ企業へ勤める社員に、仕事の内容から県内での暮らし、就職活動に関わることなどを質問することができる。製造業から金融、建設、マスコミなど、様々な業種が参加する予定だ。
また、U・Iターン就職サポート制度の紹介なども行う。
参加費無料、服装自由だが、参加には事前申込が必要となる。申し込みや当日のタイムテーブル、参加企業の一覧など、詳細については下記のサイトを参照。
【関連リンク】
新潟県 にいがたで働く若手社員のホンネを聞ける交流会