100均のちいかわ新作雑貨でたよ~!初登場のファイルやコインケースも♪
2025年5月22日(木)に大人気「ちいかわ」と100円ショップのコラボグッズ第7弾の新作グッズが、キャンドゥやワッツ、100えんハウス レモンなどでまたまた発売されました!
新商品の全種類をゲットできたちいかわガチ勢の筆者が、徹底レビューしちゃいます♪
【ちいかわ×キャンドゥ】2025年5月の新商品をご紹介♪
5月22日に発売された商品は以下の3つ。
・ちいかわ A5クリアファイル3ポケット
・ちいかわ ミニメモ帳3
・ちいかわ コインパース3
今回のラインナップでは、A5クリアファイル3ポケットのみが初登場のアイテムとなります。
5月22日の10時にX(旧Twitter)のちいかわグッズ公式アカウントから、新商品が発売されると告知されました。
筆者は告知当日に昼頃に近隣のキャンドゥの店舗に足を運んだところ、コインパース以外は全種類をゲットすることができました。
それでは早速みていきましょう♪
1:ちいかわ A5クリアファイル3ポケット
今回初登場のA5クリアファイル3ポケット。以下の3種類展開です。
・ちいかわ&モモンガ&古本屋(ピンク)
・ハチワレ&ラッコ(パープル)
・うさぎ&くりまんじゅう&シーサー(オレンジ)
今回はレギュラーキャラが勢揃いしているのがうれしいポイント!
少し珍しい組み合わせですが、クリアファイルのベースのカラーに合うキャラクターがそれぞれチョイスされている印象を受けました。
ピンクとオレンジが3人ずつの構成な一方で、パープルはハチワレとラッコの2人となっており、師弟関係にある2人の絆の深さがうかがえます。そして、2人とも武器を手にしているポーズなのも、尊い…!
A5クリアファイル3ポケットという名のとおり、A5サイズのポケットが3つついているクリアファイルです。
見出しの部分は星が描かれており、背景の模様と相まって夢かわいい雰囲気がGood!
領収書やレシートの整理にぴったりなサイズが推しポイント♪
3つのポケットに分かれているため、書類の種類で分けて収納できるところも◎。
2:ちいかわ ミニメモ帳3
今回で3回目の登場となるミニメモ帳は、以下の3種類展開です。
・ちいかわ&モモンガ&古本屋(ピンク)
・ハチワレ&ラッコ(パープル)
・うさぎ&くりまんじゅう&シーサー(オレンジ)
クリアファイルと同じメンバーのチョイスになっており、カラー展開も同様です。
サイズは(約)縦8.6×横6.7cm。手のひらに収まるミニサイズです。
雲を連想させるもこもこした模様や星などが背景に描かれており、これまた夢かわいい印象♪
メモ帳の推しポイントは、中身が2種類になっているところです。
ピンクは、ちいかわ、モモンガ&古本屋、パープルは、ハチワレ、ラッコ、オレンジは、くりまんじゅう&シーサー、うさぎになっています。
ぞれぞれ無地だったり、罫線入りだったり、ボーダーだったり…とさまざまな柄で、バラエティ豊か。
使うのがもったいなく感じてしまうほどのかわいさです!
3:ちいかわ コインパース3
先月発売されたミニメッシュポーチに引き続き、「100均財布界隈」大歓喜のコインパースも登場です!
今回のラインナップでのイチオシのコインパースは、以下の3種類展開。
・ちいかわ(ピンク)
・ハチワレ(パープル)
・うさぎ(イエロー)
今回、筆者が訪れた店舗ではハチワレのみすでに欠品しており、ちいかわとうさぎをゲットしました。
本体の素材はポリウレタン。シボ感のあるレザー調の生地がGood!
ちいかわやうさぎが、さまざまなポーズを見せている総柄がかわいすぎる〜!ところどころに小さな星が散りばめられているところも◎。
特に白目を剥いて眠っているうさぎが筆者のイチオシです。
サイズは(約)縦8×横11.5cm。二つ折りにした紙幣やカード類もすっぽり収まる大きさです。
前回のミニメッシュポーチは中身が透けていましたが、コインパースは透けない仕様。お財布の中身が透けてしまうのが気になる方は、こちらがおすすめです!
また、お財布として使わなくても、細々したものの整理にぴったり。
今回はコームと口紅2本を入れてみました。流行りのラブクロムのツキコームがぴったり入るサイズなため、こちらのコームの収納ケースを探している方にもおすすめです。
今回、推しのハチワレがゲットできなかったことがとても悔やまれる、イチオシの一品です。
*
5月22日に発売された100円ショップで買えるちいかわ雑貨をご紹介しました。
今回の新作グッズは全体的に夢かわいい印象で、ちいかわの世界観との親和性は抜群!
筆者はキャンドゥで購入しましたが、これまでの100円ちいかわ雑貨は、少し待てばセリアでも購入ができました!セリアではメーカーに在庫があれば取り寄せができます。店員さんに声をかけてみましょう。
また、ちいかわの100円雑貨は再入荷することもあるため、マメにショップをチェックするのがおすすめです。
筆者も、推しのハチワレのコインパースをゲットするために、こまめにチェックする予定です!
ぜひお近くの100円ショップに足を運んでみてくださいね。
(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)