Yahoo! JAPAN

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとドライブ〜美瑛編〜

asatan

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとドライブ〜美瑛編〜

寒くなってくるとどうしても温泉が恋しくなりますよね。
幸い旭川周辺は温泉の宝庫。日帰りで楽しめる温泉がいくつもあります。
今回ご紹介する美瑛町白金温泉は旭川から車で約50分、冬道だとおおむね1時間くらいのドライブになります。
日帰り温泉ランチにはちょうど良い距離感でちょっとした小旅行を楽しめますよ。

源泉100%掛け流し 秘湯感あふれる施設 「美瑛町国民保養センター」

Photo:らくださん

美瑛国民保養センターさんは昭和48年(1973年)にオープンした施設で、半世紀以上の歴史を持ち多くの人に親しまれている施設です。

白金温泉郷に位置していますので温泉の泉質はとても良く、神経痛、痔疾、皮膚病などに効果があります。

100%源泉掛け流しの贅沢な温泉にゆったり浸かれば、体の芯まで温まれちゃいますよ。

Photo:らくださん

湯船は内風呂のみでそれほど大きくはなく、規模感的にも広くはないのですが、なんとも言えない味わいのある秘湯感あふれる雰囲気がとても良いんですよね。

なによりやっぱり温泉質が良いのがホントに素晴らしいところ。

石鹸やシャンプーなどの備え付けはありませんので持参する必要があります。
タオルなどの「お風呂セット」を用意していくと便利ですね。

Photo:らくださん

料金は、大人300円 小人100円 と大変リーズナブル。

これで白金温泉の源泉100%掛け流しを堪能できるんですからたまらないですよね。

休憩室も広々していて、のんびり過ごす事ができます。

施設情報

住所:北海道
上川郡 美瑛町字白金
電話:0166-94-3016

営業時間:(11月〜4月)9:30~18:00 (5月〜10月)9:30~20:00
定休日:月曜日
 年末年始(12月31日から1月5日)
駐車場:あり

道の駅 びえい 白金ビルケ

Photo:らくださん

白金温泉から少し山を降りたところにあるのが「道の駅 びえい 白金ビルケ」さんです。

2018年に登録された比較的新しい施設で、観光地「青い池」の近くにあり駐車場も200台以上停めれるほど広くとられているので立ち寄りやすさがありますね。

Photo:らくださん

先程の温泉ですっかり温まり良い気分になっていますので、ここはスッキリ冷たい飲み物が欲しくなるところ。

道の駅の入り口には何やら美味しそうなサイダーの看板があるじゃないですか。

これはちょっと気になりますね。

Photo:らくださん

店内奥の冷蔵庫に、ありましたありました「美瑛サイダー」。

味の種類は「夕焼け・ハスカップ味」「青い池・レモン風味の微炭酸」「小麦畑・リラックス効果のある成分が入った強炭酸」の3種類。

どちらのサイダーにも北海道産ビートオリゴ糖が使われています。

Photo:らくださん

そんなワケで温泉あがりにちょうど良さげな「美瑛サイダー青い池」(280円)を買わせて頂きました。

少し喉が渇いていたので微炭酸が心地よく、レモンもほんのり香る風味なので飲みやすさがあり、優しい甘さが温泉で温まった体に染み渡るようでした。

風呂あがりは冷たい牛乳、という人も多いかも知れませんが、優しい味の冷たいサイダーもオススメですよ。

施設情報

住所:北海道上川郡美瑛町字白金(道道十勝岳温泉美瑛線沿い)

電話:0166-94-3355
営業時間:(6月~8月)9:00~18:00 (3月~5月、9月~11月)9:00~17:00 (12月~2月)10:00~17:00
休館日:年末年始(12月31日~1月2日) ※12月30日は、午前のみ営業。
駐車場:あり

和食 魚天

Photo:らくださん

白金温泉からズッと降りてきて、ランチをいただきに美瑛の町までやってきました。

「和食 魚天」さんはJR美瑛駅のすぐそばですのでアクセスのとても良いロケーションにありますね。

Photo:らくださん

駅から徒歩1分という好立地なので外国人観光客も訪れる事が多いようで、その対応の影響か店内での注文はタッチパネルでのみ行えるようになっています。

「魚天」さんはお寿司やお蕎麦をメインで提供されていますが、実はランチのセットメニューなども充実しているんですよね。

今回は温泉で温まった体をサイダーでクールダウンし、さらにそこから再度温める作戦に出ることにしました。

Photo:らくださん

そんなワケでやってきました「カツカレー丼」(1250円)です。

お皿のカレーライスではなく「丼」というところが和食らしくて良いですよね。

Photo:らくださん

カレーのルーは和風出汁が効いているのか味に深みがあり、食べると口の中にスパイシーさとまろやかさが広がります。
カレーの辛さも辛過ぎず中辛くらいで、食べやすさとスパイシーさが絶妙に同居している雰囲気があります。

またこのお米も美味しくカレーとのマッチングも良いので、ゴハンがすすんでしまうんですよね。

Photo:らくださん

そしてこのカツ。ザクッとしたコロモとジンワリとしたジューシーさのあるお肉がとても美味しい。

トンカツだけでも十分美味しいのですが、カレーの美味しさと一切ケンカせず、相性抜群のハーモニーを奏でてくれるんです。

さすが美瑛観光協会さんオススメのカツカレー丼です。
食べ終わる頃には身も心も温まり、日帰りの小さな旅を綺麗に締めくくってくれました。

店舗情報

住所:北海道
上川郡美瑛町本町1丁目3-9
電話:0166-92-1463
営業時間:11:00~15:00

定休日:日曜日
・祝日 (6月~9月 定休日なし)
駐車場:なし (美瑛駅前西側に公共駐車場あり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「はぁ!?なんで嘘ばっかり……(怒)」ホラ吹き最低な彼氏は捨てました!

    4yuuu
  2. 英語力を伸ばすための正しい音読とは? 元NHK「基礎英語」人気講師が考案した独自メソッドを紹介!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 人間が本来もつ「走る」という喜びを呼び覚ます【BORN TO RUN 走るために生まれた】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 腰をフリフリ!ご機嫌で「ルンルン」ダンスをする柴犬

    おたくま経済新聞
  5. 伏見|高級感溢れる店内と圧巻の牛タンタワーしゃぶしゃぶが楽しめる肉料理専門店

    ナゴレコ
  6. つーか確信犯だよね? グループLINEで目撃情報を垂れ込むやつ…社内恋愛バラされた3つの瞬間

    コクハク
  7. 激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”

    コクハク
  8. 庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選

    コクハク
  9. 奈良に新登場!行列の生ドーナツ専門店『ミルクドドレイク』をご紹介

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 鏡越しに犬が見つめてきたので、笑顔で返事をしてみた結果…とんでもなく可愛い『まさかのお返事』が92万再生「微笑み返し」「たまらん」と悶絶

    わんちゃんホンポ