Yahoo! JAPAN

【ちいぽけ】年齢確認のやり方と必要性 | 生年月日を間違えたら変更できる?【ちいかわぽけっと】

攻略大百科

スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」の「年齢確認」に関する情報をまとめています。

年齢確認のやり方

ゲーム画面右下にある「ショップ」に進んで、購入ボタンを初めて押すと年齢確認画面が表示されます。

▼年齢確認画面

画面に従って、生まれ年(西暦)と月を入力し「入力する」を押すと、年齢確認は完了です。

年齢は月単位で計算されており、年齢到達月の翌月が満年齢とされます。

未成年の方はショップでの購入に保護者の同意が必要です。

年齢は変更できる?

一度入力した生年月は登録すると変更することはできませんので、間違えないよう注意が必要です。

年齢確認の必要性

ちいぽけのアイテムは18歳未満での購入には法定代理人(両親など)の同意が必要になります。

支払い能力の低い未成年が課金しすぎることや、うっかり間違えて購入してしまうことを防ぐためにも年齢確認は大切なこととなります。

また年齢によって課金上限のあるアプリだと課金上限を設定するためにも必要です。

ちいぽけの年齢による課金制限

ちいぽけの、年齢による課金制限はこのようになっています。

16歳未満

1ヶ月5,500円まで


16歳〜19歳

1ヶ月11,000円まで


20歳以上

制限なし


購入アラートの設定

ちいぽけには、毎月合計10万円を超える購入をするときにアラートを表示される設定をすることができます。

20歳以上の方で課金のしすぎが怖い方はこちらのアラートをオンにしておくのがおすすめです。

※「メニュー」→「設定」→「システム」でオンにできます。デフォルトはオンになっています。

 

©nagano / chiikawa committee
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    おたくま経済新聞
  2. HOTALOOP 、メンバー・雨宮みのんが作詞を手掛けた新SG「光れ」リリース決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 条例制定目指す横須賀市議会 スポーツ振興の意義議論 市民の健康増進、地域活性

    タウンニュース
  4. 「コク」のある香りに包まれて優雅な休息を♪アステ川西の珈琲専門店『坂井珈琲』 川西市

    Kiss PRESS
  5. 少年野球 勢いに乗り県大会出場 名張・美旗グリーンベアーズ

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【公演情報】5月は「劇団美鳳」による大衆演劇公演 —— 古町演芸場(新潟市中央区)

    にいがた経済新聞
  7. 藤あや子「かなり混んでて並びました」すごい行列の店で購入したスイーツを公開「さすがゴールデンウィーク」

    Ameba News
  8. 玄関をジッと見つめる大型犬→お父さんが帰宅したら…まるで『赤ちゃんのような行動』が愛おしいと8万再生「嬉しい気持ち伝わる」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  9. 歯科医院での自費診療にかかった金額「改めて書類見ると、、震える」

    Ameba News
  10. 『毛づくろいの最中に顎出しても猫にバレない説』検証してみた結果→"まさかの姿"に爆笑する人続出「面白すぎたw」「たまらん」と35万再生

    ねこちゃんホンポ