Yahoo! JAPAN

釣った魚で作る「おつまみ」レシピ:ワカサギの焼き絞め 揚げ物に飽きたあなたへ

TSURINEWS

ワカサギ焼き絞め(提供:TSURINEWSライター松田正記)

冬から春先によく釣れるワカサギ。たくさん釣れたときこそ、ストックしておきたい。今回は「ワカサギの焼き絞め」を紹介。酒のつまみとしても人気がある。

釣期

九州地方のワカサギは冬から春先が釣期にあたる。ポイントは少ないものの、山奥のきれいな湖でよく見かける。ちなみに熊本県では緑川ダム(同県山都町)や班蛇口湖(同県菊池市)が有名だ。

持ち帰り方

持ち帰り方は簡単。釣り上げたワカサギを氷の効いたクーラーに入れるだけ。クーラーには現地の水を少し入れ、「サブサブ」にしておこう。

下処理不要?

下処理はとくに必要なく、持ち帰ったワカサギを水で洗い、ザルにあげるだけ。食べる分だけを調理し、余ったものは冷凍でストックしておこう。

霜降り&煮付け

次は霜降り。まずは水を切ったワカサギを鍋に入れ、水を張ってひと煮立ちさせる。これで淡水魚特有の臭みがとれる。

まずは霜降り(提供:TSURINEWSライター松田正記)

あとはお湯を切って煮つけにする。割り下は濃口しょう油1、砂糖1、みりん1、水1。軽く詰める(タレ)感じで。

煮付けにする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

焼く

煮付けができたら荒熱をとり、アルミホイルに魚を並べて焼いていく。ラストはグリルで焼けば完成。香ばしさが最大の売りで、酒のつまみになる。

グリルで焼く(提供:TSURINEWSライター松田正記)

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンサー尾形、娘の前でビンタ再現に批判も「僕がやりたくてやってます!」

    おたくま経済新聞
  2. 【新潟発】弥彦産椎茸『やひこ太郎』の旨味詰め込む 伊彌彦醤油の新商品7月1日発売

    にいがた経済新聞
  3. 「特性だから」で教えることを諦めたくない!自閉症娘と歩んだ日々に思うこと

    LITALICO発達ナビ
  4. ペコちゃんの新作アイテムでたよ!大人かわいいお財布や刺しゅうハンカチなど全5型♪

    ウレぴあ総研
  5. 50店舗以上のショップやクリエイターが集まるマルシェイベント♪ 「2025 one STAR market(ワンスターマーケット)」 相生市

    Kiss PRESS
  6. 川崎希、出産予定日に駆けつけてくれた子ども達の様子「家からすぐ出てきてくれた」

    Ameba News
  7. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  8. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  9. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  10. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS