Yahoo! JAPAN

イカの形をしたお餅にX上が騒然!お味はイカが?

おたくま経済新聞

画像提供:深海マザーさん(@deepseaMOTHER)

 正月にお雑煮を食べた人も多いと思いますが、イカのような形にしたお餅で食べた人は、おそらくXユーザーの深海マザーさんだけではないでしょうか。

 角切り餅をイカの形にカットして焼いた「ダイオウヤキモチイカ」入りのお雑煮の写真が、新年早々X上をにぎわせています。はたして、お味はイカほど?

【「ダイオウヤキモチイカ」入りのお雑煮】

 最初に「ところでみなさんこのイカの形にカットした角切り餅をこのまま焼くとどうなると思いますか」と投稿していた深海マザーさん。写真にはイカの耳や胴体、足の形に切られて並べられたお餅が写っています。

 その後披露された焼き上がりのお餅は、少し焦げた部分やこんがりキツネ色になった部分などのバランスも絶妙。お餅が膨らんだことにより、切り離されていたお餅がくっつき、一体化しています。

 さらにふくれてはみ出したお餅が墨のようになっており、深海マザーさんも「白い墨まで吐いています」とコメント。これは美味しそうだ!

 鶏ガラスープで作ったというお雑煮も「ダイオウヤキモチイカ」が豪快に入っており、食欲をそそられます。ちなみに、「極楽、極楽……」と鶏ガラスープのお風呂につかっているようにも見える「ダイオウヤキモチイカ」は、時間が経つにつれて徐々にスープの中へ沈んで行ったそうです。

■ お雑煮にイカが出現したのは2024年から!

 深海マザーさんによると、いつも新年は1週間で約100個の切り餅を食べきるほどの雑煮スープを作るそう。今回は四角い餅を見ていたら、カットして焼いたらどうなるのか見てみたくなったといいます。

 イカにした理由については分かりやすいハッキリとした形をしているので、どんなに抽象的な形で作ってもイカと認識できるからだと明かします。

 ちなみにインパクトがある魅力的なお雑煮が誕生したのは2024年の正月。「ダイオウカマボコイカ」という笹かまと蒲鉾で作ったイカをお雑煮に沈めたところXで反響があり、それ以来お雑煮からイカが出現しないと新しい年を始められなくなっているとのこと。

 今回の「ダイオウヤキモチイカ」が入ったお雑煮は、パリッと食感でお焦げの風味も香ばしかったそう。「丸ごと喰らいつけば伸びもよく、背筋を使って体をのけぞるような姿勢で新年を美味しくいただけました」と語っていました。

<記事化協力>
深海マザーさん(@deepseaMOTHER)

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025010802.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 15種の新種&推定7000歳のサンゴ群を発見! 沖合深海底の<海洋保護区>から希少な生物が多数見つかる

    サカナト
  2. 【横須賀 イベントレポ】横須賀オクトーバーフェスト 2025 in Spring-潮風を感じながら音楽とビールで乾杯

    湘南人
  3. CUTIE STREET、DXTEEN、IS:SUEなどのライブパフォーマンスで大盛り上がり!『サツコレ2025SS』に、渋谷凪咲、吉田朱里、希空らが出演。

    WWSチャンネル
  4. 中学時代手が出なかったVansonのTJ チームジャケット。「Stevenson Overall Co.」多賀谷強守さんにとってのアメリカ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【横浜市港北区】今川焼き専門店の全メニュー食べてみました!

    でろかる
  6. 巡視艇「ぬのびき」乗船と水質調査を体験!姫路市と海上保安部が共催「親子海上教室」 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 人の気持ちがよくわからない人は読め。 『言葉にならない気持ち日記』

    Books&Apps
  8. 【野田市】まるで秘密基地みたい! ワライグマ基地のだ~みんなの居場所~

    チイコミ! byちいき新聞
  9. すたみな太郎で人気の「牛タン」が今だけ平日ランチも食べ放題に!GW期間限定だよ~。

    東京バーゲンマニア
  10. 家に帰って『ただいま』と言ったら、犬が歓迎してくれて…まさかの『おかえりを言う光景』が162万再生「絶対言ってる」「最高の笑顔」と悶絶

    わんちゃんホンポ