Yahoo! JAPAN

千葉県4本目のラッパイチョウか?柏の葉で9歳の男の子が発見!【柏市】

チイコミ!

千葉県4本目のラッパイチョウか?柏の葉で9歳の男の子が発見!【柏市】

「千葉県内に3本だけ」と昨秋、ちいき新聞で取り上げた珍しいラッパイチョウの話題は大きな反響を呼びました。すると「県内4本目のラッパイチョウを発見したかもしれません」とのメールが編集部に届きました!

発見者は生き物好きの9歳の男の子

ラッパイチョウの葉を見つけたのは、柏市内の小学校に通うけいすけ君(9歳)。

見つけた場所は、柏の葉公園から辻仲病院へ向かう道沿いのイチョウ並木で、柏の葉公園方面から数えて3本目、科学警察研究所(柏の葉6-3-1)向かいにあるイチョウの木の根元です。

手前の木の根元で発見しました!

記事を読んだお母さんが、生き物好きで本や図鑑を読むのも好きなけいすけ君に「こんな葉っぱがあるらしいよ。面白いね」と紙面を見せました。

けいすけ君は興味津々。

それからは、公園の行き帰りに地面に落ちている葉っぱをなんとなく見ていたそう。

まだ葉も緑で、それほど落ちていなかった10月31日、ついに、くるんと巻いた葉っぱを発見!!

見つけた直後のラッパイチョウの葉

「すごいよ!これラッパイチョウだよ」と言うお母さんに、けいすけ君が「ちいき新聞に連絡しないと」と言い、取材につながりました。

ケースに入れて大事に保管してくれていました

見つけると幸せが舞い込むといわれているラッパイチョウ。

けいすけ君に「いいことあった?」と聞いてみると、「持久走大会の順位がすごい上がった。ラッパイチョウのことを学校の自主学習に書いたら先生にびっくりされた」とのこと。

取材当日はラッパイチョウの葉を見つけられませんでしたが、知られざる1本があなたの近所にもあるかも!?

お母さんと探すけいすけ君

公園や自然が豊かな柏の葉ですくすくと

普段はサッカーをしたり、公園で遊んだりと元気いっぱいなけいすけ君。

一家はけいすけ君が幼稚園の時に、都内から柏の葉に引っ越してきました。

「庭で冬眠しているカナヘビを発見したり、高い木の上にあるカマキリの卵を発見したりと、とにかく見つけるのが上手」とお母さん。

「柏の葉に来てから友達の影響で生き物や自然が好きになりました。公園も自然もいっぱいな柏の葉に来て良かった」と話してくれました。(取材・執筆/琉)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. UtaGe!、新メンバーみゆう&紬希わかな加入を発表!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. <担任はウソつき?>娘が号泣「友だちに髪を切られた!」先生、知らなかったって本当?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【実飲レビュー】2025年最新リニューアル『ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー』ならアルコール5%・糖類ゼロで翌日も後味もすっきり残らない!

    特選街web
  4. 【5月10日プロ野球公示】阪神が石井大智と髙寺望夢を一軍登録 中日・宇佐見真吾も昇格

    SPAIA
  5. 【日本釣用品工業会】JBWSSでライフジャケットの取り組みを紹介

    釣具新聞
  6. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    おたくま経済新聞
  7. 日本一の技と絆!「柏なわとびクラブ」がすごい理由とは【柏市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 切迫早産で入院40日間 安定期のウォーキングが引き金に!?

    たまひよONLINE
  9. Katzuya Shimizu直伝:八十八ヶ所巡礼奏法

    YOUNG GUITAR
  10. 建築史家の倉方俊輔さんが選ぶ、神田・神保町・御茶ノ水のレトロ建築4選。一歩進んだ観賞術で新しい楽しみ方を!

    さんたつ by 散歩の達人