Yahoo! JAPAN

日本一美しい廃線と称された「旧国鉄倉吉線」。竹林に残る線路の幻想的な景色を撮ってみた|鳥取県倉吉市

na-na

na-na

鳥取県倉吉市に今も残る廃線跡「旧国鉄倉吉線」。
地域の中に今も、かつてのホームや線路が残っているのですが、中でも竹林の中にある線路跡は、撮影スポットとして注目され、県内外から多くの方が訪れています!
詳しい行き方や、撮影ポイントをご紹介します。

旧国鉄倉吉線廃線跡

昭和60年に廃線となった旧国鉄倉吉線。
鳥取県倉吉市にある現倉吉駅から、山間のエリア倉吉市関金町をつなぐ約20キロの路線でした。

今もホーム跡やレールが残っている場所があり、中でも関金町にある旧泰久寺駅跡付近は、美しい景色が見られる場所として知られています。

今回はこの泰久寺駅周辺の見どころをご紹介します!

駐車場もある「廃線跡観光案内所」

廃線跡を訪れるのに、拠点となるのは「廃線跡 観光案内所」。
廃線跡自体は自由に散策できますが、案内所は週末のみのオープンとなっています。

案内所前には駐車場があり、ここで車を停めてから、片道約1.2キロの散策へ!
案内所では、コース地図をもらうこともできましたよ。

泰久寺駅跡まで線路が残る道をウォーキング!

案内所の裏側が、ウォーキングコースのスタート。
ここには線路が今も残っていて、この線路に沿って歩いていきます!

さらに住宅街沿いの道を進むと、泰久寺駅跡の看板が見えてきました!

ここには当時のホーム跡があり、看板も残っていました。

緑に囲まれた場所にあるので、なんだかタイムスリップしたよう…。

ここからさらに線路沿いに歩きます!

竹林の中に続く1本の線路

線路に沿って山の中へと入っていくと、徐々に周りが竹林に。
竹に囲まれるように、線路が続く幻想的な景色が現れました…!

旅行インフルエンサーのAYUMIさん(@oooooayumiooooo)と一緒に撮影に出かけたので、撮影ポイントを教えてもらいました。

「撮影者と被写体が離れて、カメラのズーム機能を使って撮ると景色がギュッと詰まったダイナミックな写真が撮れます!(圧縮効果というそうです)被写体は小さくなりますが、光が差し込んでいる場所に立つと、小さいながらも目立たせてとることができます!」と、教えてもらいました。

実際撮影しているときも、こんなに離れて撮影するの?と感じましたが、できた写真をみると、す、、、すごい!!
被写体となる人が、明るい色の服を着ることもポイントなんだそうです!

ちなみに、撮影スポットとしての魅力として、こんなに美しい場所なのに、都会と違って人がいないのがすごい!!と、驚かれていました。周りに人がいない写真を撮ろうと思うと、都会では夜明けと同時に訪れたり、何十分も待ち時間が発生したり…ということはよくあるそう。

もちろん観光地なので、この日も何人もの方にすれ違いましたが、撮影ができるほどのちょうどよい人具合でした。人が少ない鳥取だからこその強みですね!!

ちなみにこの竹林を進むと、トンネル跡にたどり着きます。
ここは普段は入れない場所となっていますが、ガイドさんと歩くウォーキングツアーに参加すると、ここにも入ることができるそうです!

所要時間や周辺のお出かけスポットは?

倉吉の市街地からは離れた場所にありますが、市街地からは車で20~30分ほど、と日帰りのお出かけで十分倉吉市街地と合わせて楽しめるスポット!
駐車場からの所要時間は、撮影時間を含めても1時間ほどあれば楽しめるコースとなっています。

車で5分ほどの場所にある隠れ家レストラン

倉吉市街地の観光や周辺ランチスポットを組み合わせたモデルコースを下のページでも紹介していますので、ぜひお出かけの参考にしてみてください♩

【とっとり旅】倉吉・湯梨浜のフォトスポットを巡る旅

スポット情報

旧国鉄倉吉線廃線跡 観光案内所
住所:鳥取県倉吉市泰久寺77-1
営業日:金、土、日、祝 ※12月~2月は冬季休業
時間:10:00~16:30

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<7月5日〜6日>北九州市内で開催されるイベント5選! 七夕祭り・グルメ系・登山・スポーツ

    北九州ノコト
  2. “老け顔”感を払拭!若く見えるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. TVアニメ『ばっどがーる』発のキャラクターソングユニット「天狼群」情報まとめ|メンバー・歌唱楽曲・出演動画などを一挙ご紹介!

    アニメイトタイムズ
  4. 20日に投開票となる参議院選挙で青木が懸念していることを語る。「バラマキ・減税と共に排外主義がポピュリズムとして広がり始めるかも」

    文化放送
  5. 宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

    ローカリティ!
  6. メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    おたくま経済新聞
  7. 天海由梨奈、古賀葵、青山吉能「いろんなことを吸収できる柔らかいスポンジみたいなときになんでも経験してほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  8. 食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

    saita
  9. 【3COINS】観葉植物まで販売されている…!お手頃価格で気軽に挑戦、一目惚れした「ガジュマル」を購入!

    na-na
  10. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ