Yahoo! JAPAN

炎と煙が高く高くそびえ立つ!静岡県東部の小正月行事「さいと焼き」【静岡県小山町】

ローカリティ!

ローカリティ!

静岡に嫁に来て7年。何度体験しても驚くのが正月明けのさいと焼き。

すごくないですか?

私はおたき上げのような行事って神社で人知れず行われるものだと思っていたので小山町に来てビックリ。この風景が町内の各地区で見られます。

中央はドラム缶の中に竹をいれて背を高くしています。

【本記事中の画像一覧】

竹を燃やすので「バチバチバチ」と、とっても大きな音が響き渡るのです。

ちょっと大きな声で話さないと、隣の人の声が聞こえない。そんなちょっとした不便さを感じる事が出来る昔からの行事ってやっぱりいいなって思います。

火は高く燃え上がり、竹の葉が寒空に舞います。

このさいと焼き、人によって言い方が違うのも特徴のひとつ。

さいと焼き・どんと焼き・ドンドン焼き。何が違うのか長老に尋ねても分からない。「言い方が違ってもやることは同じだよ」と大切な事も教えてもらいました。

しつこく質問したら「どんと焼き」は高齢の人、若い人は「さいと焼き」という傾向があるらしいです。

さて、ドンドン焼きは誰が使うんですかね?

そして、炎が小さくなったら子どもたちの出番!

長い竹串に刺したお団子をアルミホイルで巻いて焼きます。これを食べると一年健康でいられるそうです。

高齢化と、都会への若者流出でこういった地域イベントは実は継続するのは難しいのではないかと思う昨今。

特別なようで特別ではない、マニュアルのない地域イベント。まずは参加する形で応援したいと思います。

あきたみらい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博の会場周辺を”ブルーインパルス”が飛行、7/12(土) 13(日)の2日間で開催予定、ルートや予定時間を確認しよう!

    鉄道チャンネル
  2. 『奈良の不思議な神社』采女神社が背を向いている理由とは?悲恋の采女伝説

    草の実堂
  3. 赤あん・白あんどっち派?夏のお楽しみ『御座候』のアイスバーが今年も始まっています 西宮市など

    Kiss PRESS
  4. 大型犬と一緒にメリーゴーランドに乗車→『楽しんでくれる』と思っていたら…『想像と違いすぎる展開』に「わかりやすw」「シュール」の声

    わんちゃんホンポ
  5. 2025年最新!【Excel】ピボットテーブルとは?~機能と使い方解説

    特選街web
  6. 生まれて初めての『夏』を迎えた猫→廊下にいるところを見てみたら…『予想外のポーズ』に爆笑の声「禁断の開きをw」「教科書に載せたいw」

    ねこちゃんホンポ
  7. 陸上日本選手権2日目の主な結果一覧 桐生祥秀が5年ぶり優勝、泉谷駿介は世界陸上内定

    SPAIA
  8. <不登校のくせに!>姉がわたしの娘に説教?激怒した夫「ふざけんなッ」トラブル勃発【まんが】

    ママスタセレクト
  9. おもちゃに独占欲が爆発した子猫→取られそうになると…『愛おしすぎる反応』に悶絶する人が続出「可愛すぎて涙がでた」「誰にも渡さないw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 衣替えは鬼門!水、太陽の光もダメだった感覚過敏の長男。特別支援学級2年生になった今は

    LITALICO発達ナビ