神奈川で人気のチェーン店『究極ラーメン 横濱家』へ初潜入 / 何が「究極」なのかを調査したら…納得した!
『究極』とは、あるものが突き詰められて最終的な地点まで到達していることを言う。まぁ日常会話においては「最上級にスゴイ!」的な意味合いで使用することが多いだろう。
先日、そんな「究極」という2文字を冠した自信満々すぎる飲食店を発見した。その心意気……個人的に嫌いじゃない。一体何が究極なのかを確かめてみようではないか。
・そのお店とは
神奈川県を中心に展開しているラーメンチェーン……
『究極ラーメン 横濱家』だ!
究極の2文字がつくとインパクトが凄い!
さっそく入店してみると、結構オシャレな空間が広がっていて驚き。
ラーメン店というよりもカフェチェーン店みたいな雰囲気でなんだか落ち着く。
さて、看板メニューはいわゆる「家系ラーメン」。
ほかにも、味噌ラーメンや担々麺なども用意されている。サイドメニューもなかなか豊富だ。
とりあえずラーメンは注文するとして、他に何を頼もうかと悩んでいたら……ちょっと目を疑うような商品が目に入ってきた。
え……?
「ソフトドリンク 税込60円」だとぉぉ!?
このご時世に、60円ってマジか!
でもどうせ、テキーラのショットみたいな超小さいグラスで提供するんだろ(笑)?
なんてことを考えつつ注文。で……ビックリ。
ドリンクバーから『1杯60円で飲んでOK』とのことだった。
なるほどねぇ~。
ドリンクバーって結局あまり飲まないで終わることあるもんな~。飲んだ分だけ精算できるのはありがたい。ありそうでなかった良いシステムだ。
・肝心のラーメンは……
さてさて、注文を終わらせると店員さんが「トッピングバー」へ案内してくれた。
にんにく・紅しょうが・辛みそを食べたい分だけ取ってOKとのこと。
嬉しいことに「ザーサイ」も用意されていた。もちろん食べ放題。個人的にテンション爆上がりだ!
さぁ、そうこうしているうちにラーメンが到着。
今回は「並盛 豚骨醤油(税込860円)」を注文。
ちなみに、豊富なカスタマイズができるので自分好みに仕上げることができる。
では、冷めないうちに食べてみよう。
う~ん美味い。ガツンとパワーのある豚骨が最高。嫌な臭みもないので食べやすいのが素晴らしい。
チャーシューも分厚いので食べ応え満点。
それから、一緒に注文した「チャーハン 普通盛り(税込690円)」も抜群にうまいぞ!
「特製餃子5個(税込300円)」も最高。てか、この大きさで税込300円は凄いと感じた。
・衝撃のヤンチャ盛り
いやぁ~大満足。最後にデザートの「アイス(税込150円)」を注文して終わろう。
さっそく店員さんにお願いしたのだが、渡されたのはまさかの空コーン……。
実はこちら!
冷凍ショーケースに入っているアイスを自分で盛って下さいとのこと。
しかも、コーンから落ちなければ好きなだけ乗せても大丈夫らしい!
ということで、ちょっとヤンチャに盛ってみた。
これで150円は流石に破格。なお一部店舗ではアイス盛りを実施していないとのことなので、公式サイトから確認をお願いしたい。
・まさに、究極。
終始驚かされっぱなしの素晴らしいサービスは言わずもがな……何よりラーメンが美味しかったのでぜひ1度足を運んでみてほしい。特にスープのレベルが高いと感じた。
1人で行くのはもちろん、トッピングバーやアイス盛りはお子様が喜ぶはずなので家族連れの方にもオススメ。てな感じで……味、内容ともに『究極』と言わざるを得ない最高なお店であった!
参考リンク:究極ラーメン 横濱家
執筆:イナバタクヤ
Photo:RocketNews24