Yahoo! JAPAN

大好きな海と釣りを未来につなげる、今を知らんぷりしない挑戦! 96%水でできた次世代ルアー【フローフルワークス GEL-NOYD(ゲルノイド)】

WEBマガジン

大好きな海と釣りを未来につなげる、今を知らんぷりしない挑戦! 96%水でできた次世代ルアー【フローフルワークス GEL-NOYD(ゲルノイド)】

釣り用品の企画製造販売を行うフローフルワークス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:星野創一郎)は、釣果に直結する性能と環境保護を両立させた、次世代ルアー【GEL-NOYD(ゲルノイド)】のテスト販売を2025年4月初旬より開始します。

text&photo:君塚さん(フローフルワークス株式会社 ご担当)

東京海洋大学と共同開発した「エコなワーム」

「フローフルワークス」は2023年に創業し、「人々が熱中して没頭できる時間(フロー体験)」を創出することをミッションとしています。釣り人のフロー体験を妨げる要因を解消するため、従来のルアーの装着法を革新(国際特許出願PCT/JP2024/019274)し、初心者でもかんたんかつ確実なセッティングが可能な次世代ルアー「NOYD(ノイド)」を2024年6月にリリース。

NOYD(ノイド)

釣果、快適性、デザインのすべてを追求した「NOYD」は、国内の主要釣具店に加え、米国、オーストラリア、韓国、中国などでも販売が開始され、世界中の釣り人から高い評価を受けています。

エコなワーム、GEL-NOYD(ゲルノイド)

そして今回、新たに「NOYD(ノイド)」に装着できるワーム「GEL-NOYD」を東京海洋大学と共同開発しました。
「GEL-NOYD」は魚が食べられる96%水分構成の「エコなワーム」。残りの4%の素材には海藻や芋・豆由来の成分を使用し、魚だけでなく人間にも安全なうえ、高い釣果をもたらします。
(本製品は食用ではありません)

約3週間で完全に分解

「GEL-NOYD」は約3週間(冬季の場合)で完全に分解されるため、海洋環境への負担を大幅に軽減します。「GEL-NOYD」が水中で分解されていく過程を調べた実験では、日を追うごとに分解が進む様子が観察できました。
(1日目から22日目までの分解の過程は以下の通り)

1日目、ワームはほぼ元の形を保っており、まだ変化は見られない

4日目、若干の色の変化や表面の劣化が始まっているように見える

7日目、皮膚の一部が剥がれ始め、劣化が進行

11日目、体の形が崩れ始め、透明化が進行

14日目、さらに分解が進み、骨格が少し見え始める

18日目、大部分が崩壊し、内部構造が露出

22日目、ほぼ完全に分解され、骨や一部の残骸のみが残っている

後発かつ小規模だからこそやるべき挑戦

近年、ルアーロストによる海洋汚染が問題視されています。しかし、環境配慮型素材の使用は高コストであり、スケールメリットを得にくいことから大手メーカーでさえも導入をためらう状況が続いています。

フローフルワークスは後発かつ小規模であることを強みとし、新たな発想で「GEL-NOYD」を開発しました。釣り場や美しい自然を未来の釣り人に受け継ぐために、「今できることを知らんぷりしない」という理念のもと誕生した製品です。また、環境に悪影響を与えることはフロー体験を妨げる要因であると考え、環境保護と釣果向上を同時に追求しました。

「GEL-NOYD」がもたらすもの

環境保護への貢献

従来のワームは水中に放置されると長期間分解されず、環境汚染の原因になっていました。「GEL-NOYD」なら短期間で分解されるため、海洋プラスチック問題の解決にもつながります。また、エコ意識の高いアングラー(釣り人)にとって魅力的な選択肢となり、環境負荷を減らす釣りスタイルが広がり、持続可能な釣り文化の促進にもなると考えます。

生態系への影響軽減

従来のルアーは劣化しても破片が長く残り、誤飲による生態系への悪影響が懸念されています。「GEL-NOYD」は分解されることで、そのリスクを大幅に軽減。ルアーに含まれる有害なマイクロプラスチックの発生を抑え、湖、川、海の水質を守ります。

【商品仕様】

・品名:GEL-NOYD(ゲルノイド)

・内容:ワーム2本セット

・素材:水、海藻、芋

・対象魚:シーバス、スズキ、ヒラメ、マゴチ、タチウオ、サワラ、ブリ、タイなど

・価格:※調整中

・発売日:2025年4月初旬

・テスト販売場所:フローフルワークス直営店@勝どきマリーナ
※順次、大手釣具店でもテスト販売予定です

【主な特長】

・東京海洋大学と共同開発した96%水と海藻、芋の成分で構成され、約3週間で完全に分解

・海と魚への負担を大幅に軽減

・エサ釣りではありえない飛距離で遠方にニオイを届ける

・バイブレーションするルアーアクションで確実な釣果が期待できる

※本品は「NOYD」専用のテールです

「GEL-NOYD」は「環境負荷の低減」「生態系の保護」だけでなく、「持続可能な釣り文化」を広めるうえで画期的なアイテムになると考えられます。今後の「釣り業界の進化」を同時に実現する次世代ルアーとして、大きな可能性を持っているといえるでしょう。この技術がさらに普及すれば、今後の釣り業界の未来が大きく変わるかもしれませんね!

記事協力:フローフルワークス株式会社

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まるで秘密の花園♡無料で見られるバラ園と遊具がある尼崎の『水明公園』に行ってきました 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 武東由美、朝5時に起きて飲み始めた下剤「随分飲みやすくはなったと思いますが」

    Ameba News
  3. チョコミン党集まれ!ココスで「チョコミント」スイーツ5種が期間限定で登場してるよ~。

    東京バーゲンマニア
  4. 「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より

    おたくま経済新聞
  5. 【東広島市福富町】天然記念物シャクナゲ群生 年に1カ月しか入れない“幻の花園”|地球派宣言

    ひろしまリード
  6. 『帰ってこないよ…』海外出張中のお父さんを待ち続ける犬→思った以上に『切ない後ろ姿』が11万再生「人間の子供みたい」「健気すぎる」の声

    わんちゃんホンポ
  7. <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?

    ママスタセレクト
  8. 10分以下でできるのに本格的な味!人気Youtuberが伝授する「豚こま魯肉飯」のレシピ

    毎日が発見ネット
  9. 『白猫を引き取った』と思ったら、4年後…全然違う見た目になった『現在の姿』が406万再生「バーナーで炙った?」「丁度良い焼き加減w」

    ねこちゃんホンポ
  10. 巡回中の警察官に「キャバいかが?」新潟駅前で客引き行為をした18歳少年を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞