Yahoo! JAPAN

札幌で楽しめるラベンダーの絶景!「幌見峠のラベンダー園」に行ってみた

サツッター

札幌で楽しめるラベンダーの絶景!「幌見峠のラベンダー園」に行ってみた

札幌でラベンダーが楽しめる「幌見峠のラベンダー園」に行ってきました。

幌見峠のラベンダー畑

一面にラベンダー畑が広がっていて、ラベンダーのいい香りがします。
ラベンダー畑の向こうに広がる札幌の街並みも眺望できます。

ラベンダー畑の向こうには札幌の街並み

祝日の午前中(2025年7月21日)に訪れましたが、多くの人がラベンダー畑を楽しんでいました。親子連れや海外からの方など、さまざまな方がいました。

売店では、幌見峠のきれいな写真のポストカードやマグネット、オリジナルグッズなどが販売されていました。ラベンダーの刈り取り体験(500円~)もやっていましたよ。

今年のラベンダー園のオープンは、2025年7月5日(土)9時からでした。

1987年に植えた120株のラベンダーが、今では約8000株に増えたそうです。ラベンダー畑ですので、通路以外の場所には入らないようにしましょう。

通路以外の場所には立ち入らないようにマナーを守って楽しみましょう

幌見峠の入場料

幌見峠では、駐車料金がかかります。ラベンダー園の開園時間は9:00~17:00ですが、駐車場は24時間開いており、駐車料金は、時間帯によって異なります。

昼の部(3:00~17:00)500円。
夜の部(17:00~3:00)800円。

わたしは休日の午前中に車で訪れたので500円でした。

自動ゲートで、入場時に現金500円を支払うシステムでした。

徒歩で行く場合は入場料はかかりませんが、徒歩での入場はラベンダー園の開園時間の9:00~17:00のみになっています。オードバイと自転車では入場できないそうなのでお気を付けください。

札幌でラベンダー畑を楽しもう

幌見峠のラベンダー

ラベンダーと言えば富良野のラベンダー畑が有名ですが、札幌の街並みとラベンダーを楽しめる札幌の幌見峠もおすすめです。山の上でたくさんのラベンダーがいい香りをさせながら咲いていましたよ。

【関連記事】

おすすめの記事