Yahoo! JAPAN

【ウィンウィンテク】うまくいっている人に気持ちよく教えてもらう魔法とは?【白魔法の心理学】

ラブすぽ

【ウィンウィンテク】うまくいっている人に気持ちよく教えてもらう魔法とは?【白魔法の心理学】

うまくいっている人に気持ちよく教えてもらう魔法

教えるほうも気持ちよく聞きたいことを教えてくれる

海外旅行好きな知り合いとの会話のなかで、「この間、アジアのリゾートに行ったとき、リーズナブルなのに最高のホテルを見つけちゃった」という話が出たとします。あなたも近々、海外旅行を予定していて、いいホテルの選び方や安くて美味しいレストランを探す秘訣をうまく聞き出したいところです。質問して快く答えてくれればいいのですが、相手が苦労して得たノウハウだけに簡単には教えてもらえないかもしれません。

そんなときは質問形式でホメるのが有効です。

やり方としては「さすが海外旅行慣れしている人は、ホテル探しも上手なんですね」と最初にホメ言葉をかけます。それから「安くていいホテルを探すコツは何ですか?」とか「おすすめの航空会社は?」などと目的の秘訣を聞き出すようにします。どんな優秀な人でも他人から認められたい(承認欲求)というのが本音なので、うまくおだててあげましょう。それでも教えてくれない人には、仮定質問を追加します。 「もしかして異常にコミュ力が高くて地元の人から教えてもらえちゃうとか?」という具合です。「もしかして」と仮定として質問している分、相手のガードもゆるんできます。すると、少し核心に迫って質問したところで、答えてもらえる可能性は高まるのです。

相手を気持ちよくさせながら、聞きたいことを引き出せるウィンウィンテクといえるでしょう。

相手に気持ちよく物事を教えてもらうには

あんなに難しい案件をスピーディに終わらせるとは本当にすごいですね!
「ありがとう!あれは準備にとても時間をかけたからきっとうまく進められたんだ」
【まずはホメて気持ちよくなってもらう!】

どんな準備を、どう優先順位を決めてどれだけ時間をかけたのですか?
「まずは全体を俯瞰してみて、その後にいくつかカテゴリー分けをしていって…」
【話しやすい雰囲気になったら質問!】

もしかして、まずは調査から入って、いろいろな現場を回ってみたんですか?
「いや、それは早いかな。まずは組み立てから…」
【あまり教えたがらない雰囲気なら仮定質問を!】

【出典】『白魔法の心理学』監修:渋谷 昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 俵万智の短歌はなぜ心地よいのか? 言語学者も驚いた言葉選びの秘密 

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 「新幹線のコンセント」の意外と知らない知識と“NGな使い方2つ”「気を付けます」

    saita
  3. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』ちっとも起きない課長を起こす方法

    ふたまん++
  4. 効率的に力を発生させるパッシブトルクの仕組みとは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

    ラブすぽ
  5. 独身、接客業の《リアル家計診断》お給料が上がらない……。支出を減らせず将来が不安です【FPが解説】

    4yuuu
  6. 米袋を使用してネコと遊んでみたら…天才的に可愛すぎる『素敵な発想』に5万1000いいね「ずっと見ていられる」「無限に遊べそうw」と絶賛

    ねこちゃんホンポ
  7. 「特別支援学校一択」年長5月から始めた就学準備。喜び、モヤモヤ、わずかな寂しさも

    LITALICO発達ナビ
  8. 冷めた料理に浮いた「白い脂」を解消!余分な脂を“一気にごっそり取り除く”目からウロコの裏ワザ

    saita
  9. 2025年4月10日オープン 肉ト串 大衆酒場 一番手 京都河原町店

    京都速報
  10. こんなの欲しかった……!垢抜け眉に仕上がるプチプラ「優秀アイブロウ」

    4MEEE