Yahoo! JAPAN

犬を悲しませる『飼い主の行動』5選 無意識に精神的苦痛を与えている可能性も…

わんちゃんホンポ

1.要求を無視をする

自分のやりたいことがあるからといって、愛犬の要求を無視していませんか?

犬は飼い主さんとのコミュニケーションやスキンシップをとても大切にする動物です。そのため飼い主さんに、日常的に要求を無視されると辛いと感じるようになります。

愛犬が「かまってほしい」というアピールをしているときは、少しだけでもよいので、手を止めて相手をしてあげましょう。

忙しいときも無視をするのではなく「待ってね」などと声をかけてあげてください。それだけでも安心してくれるでしょう。

2.感情的に怒る

感情のままに犬を叱りつけていませんか?大きな声で怒鳴られれば、犬は怖いと感じますし、傷つくこともあります。

犬を叱る際は毅然とした態度で接する必要はありますが、その一方で怒鳴る、長時間叱る、体罰は避けるべきです。

そもそも感情的に叱られても犬はなぜ叱られているのかを理解できません。また感情的に叱る飼い主さんに対して恐怖心を持ち、顔色をうかがうようになるでしょう。

犬を叱る際は、現行犯で「ダメ」などの短い言葉を使い、冷静に叱るようにすると伝わりやすいです。

3.期待を裏切る

愛犬の期待を裏切るような行動をしていませんか?

たとえば愛犬の苦手なことをする際に「ご飯だよ」「おやつだよ」といって呼び出す、動物病院を受診する際に「散歩に行こう」と言って連れ出すなどです。

こういった犬を騙すような行為は犬にとっては裏切りとなります。犬にとって、食べることや散歩に行くことは大きな喜びです。期待が大きければ大きいほど、騙されたショックも大きくなります。

また何度も愛犬の期待を裏切るような行動をしていると、犬だって悲しくなりますし、飼い主さんのことを信用できなくなってしまいます。

愛犬を期待させて、裏切るような行為はやめましょう。

4.目の前で家族とケンカをする

あなたが家族とケンカをしたとき、愛犬はどのような行動をとっているでしょうか。犬によって、また状況などによっても違いますが、ほかの部屋に逃げたり、仲裁するような行動をすることもあります。

犬は、人間の感情を敏感に感じ取ります。言葉はわからなくても、喜んでいる、怒っている、イライラしているなどさまざまな感情を察知して共感することができると考えられているのです。もちろんケンカをしていることも伝わります。

ケンカ中のネガティブな感情を察知すれば、犬は不安になり精神的苦痛を感じてしまうかも。愛犬の近くでは、できるだけケンカをしないように心がけましょう。

5.他の犬などをかわいがる

愛犬の前で他の犬をかわいがると、嫉妬心に火をつけてしまうかもしれません。とくに焼きもち焼きの犬は要注意。新たに犬を迎えるときは慎重に行動する必要があるでしょう。

あとからやってきた犬ばかりに目を向けていると、嫉妬はもちろんですが「私っていらないのかしら…」と悲しい気持ちにさせてしまう可能性があります。

新たに犬をお迎えするときは、なにをするにも基本は先住犬からです。そして先住犬が悲しい思いをしないように、しっかりと愛情を与えて安心させてあげてください。

まとめ

愛犬を悲しませてしまうかもしれない飼い主さんの行動を5つ紹介しました。どれも知らなければやってしまいがちなことばかりですよね。

もしあなたの行動で思い当たることがあったなら、愛犬を傷つけ、精神的苦痛を与えているかもしれません。これまでの接し方を見直し、愛犬が精神的苦痛を感じることのないように行動を改める必要があるでしょう。

また「思い当たることなんかないよ」とおっしゃる飼い主さんも、せっかくなので、この機会に愛犬への接し方について考えてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  3. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  4. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  5. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS
  6. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  7. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  8. 一貫あたり62円はお得すぎ!小僧寿しの「新生活応援フェア」は土日限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  9. 窓を見つめる黒猫が美しすぎる……!横顔を写した1枚がまるで映画のポスター

    おたくま経済新聞
  10. 【鎌ケ谷市】ひとりで悩まななくても大丈夫。心のサポートを得られる「在宅介護者のつどい」

    チイコミ! byちいき新聞