Yahoo! JAPAN

【茅ヶ崎 ショップレポ】KOKO FLOWER - 日常を鮮やかにしてくれるフラワーショップ

湘南人

画像出典:KOKO FLOWER

心地よい潮風が吹く茅ヶ崎サザンビーチから徒歩約4分。静かな住宅街の一角に、青いドアと可愛らしいネオンサインが目を引くお店があります。

「KOKO FLOWER」。2025年4月にオープンした小さなフラワーショップです。

個性的な花々を取り揃えるこだわりのお店

オーナーの内田さんは、生まれも育ちも茅ヶ崎という生粋の茅ヶ崎っ子。18歳から1年半の間、ブラジルのサッカーチームに所属していた元サッカー選手という非凡な経歴の持ち主です。

画像出典:KOKO FLOWER

以前、辻堂の「お惣菜屋みやび」に取材に訪れた際、店先でお花を販売していたのが内田さんで、そこで目にしたカラフルで個性的な花々がとても印象的でした。

元々観葉植物が好きだったという内田さん。
ブラジルから帰国後、オンラインで観葉植物のセレクトショップを展開しているうちに花の魅力に惹かれ、路上やポップアップストアで花の販売を開始。市内のお花屋さんや東京のフラワーアレンジメントの専門学校で学んだのち、2025年4月に店舗をオープンさせました。

画像出典:KOKO FLOWER

花屋っぽくない花屋にしたかった、と語る内田さんは週に2度、都内の大きな市場まで花を仕入れに行くそうで、店内には新鮮で個性的な花々が咲き誇っています。普段なかなかお目にかかれない珍しい品種の花に出会えるのも嬉しいですね。

Instagramでも話題を呼び、4月のオープンから程なくして地元だけでなく東京や埼玉など遠方からも人が訪れる人気店になりました。

画像出典:KOKO FLOWER

アレンジメントでも存在感抜群の花々

「ひとつひとつの花の顔が埋もれないように、全ての花を大切に花束を作っています」と内田さん。

色とりどりの花束は、その場をぱっと明るく照らしてくれるような華やかさ。記念日やお誕生日の花束はもちろん、中にはワンちゃんのお誕生日に花束をオーダーする方もいるそう。事前にイメージや予算を相談することも可能です。

画像出典:KOKO FLOWER

お気に入りの一輪を選んで

花は1本から購入でき、お手入れ方法やドライフラワーにするコツも丁寧に教えてくれます。気軽に立ち寄れて、花について何でも質問できるお店は本当に貴重!

お花のサブスクも展開しており、届け先が近隣の場合は内田さん自ら届けてくれるそう。

個性的なフラワーベースも一見の価値あり。ヴィンテージ物も多く、花とともに日常をやさしく彩ってくれます。

不定期で行われるワークショップも好評で、お天気の良い日は店前の芝生にテーブルを出し、ブーケや季節に合わせたリース、しめ縄などを自分の手で作り上げる楽しさを体験できます。

店名の「KOKO」は、内田さんが小さい頃にお母さんに呼ばれていたあだ名から命名したそうで、カラフルなお花と優しい空気に満ちたこのお店の雰囲気にピッタリだと感じました。

カラフルな花で日々に彩りを

店内では、空間レンタルや撮影会など多彩な催しも行われており、これからもワクワクする企画を届けてくれそうでとても楽しみです。

特別な日はもちろん、暮らしの中にエッセンスを添えてくれる「KOKOFLOWER」。ぜひ一度、訪れてみて下さい。

KOKO FLOWER

営業時間

12:00〜19:00

定休日

木曜日

第2、第4金曜は辻堂の「お惣菜屋みやび」の店先にて路上販売不定休あり(詳細はInstagramでご確認ください)

電話番号

080-7829-5571

支払い方法

現金、QR決済(PayPay)

アクセス

JR茅ヶ崎駅より徒歩23分 茅ヶ崎駅前発 神奈中バス 茅33系統浜見平循環 中海岸四丁目バス停から徒歩5分、37系統 浜見平団地方面 海水浴場前バス停から徒歩2分。コミュニティバスえぼし号 中海岸南湖循環市立病院線 ヨーロッパ村バス停から徒歩5分。

住所:〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4丁目14−12

駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたのカーテンは何色?持ち主の「性格」が分かる【心理テスト】〜ピンク・グリーン・ブラック編〜

    4yuuu
  2. 神秘の森で聴く一夜限りの音楽体験 「もののけの森音楽祭 2025」 香美町

    Kiss PRESS
  3. 【スイパラ】夏限定で桃・メロン・マンゴーが食べ放題!好きな分だけフルーツ食べられるの幸せすぎ...♡

    東京バーゲンマニア
  4. 【ワンピース】持ってる人、マネしてみて……!老け見えしない夏コーデ

    4MEEE
  5. 買ってよかった!大優勝です!運動不足の母娘が「フィットネスバイク」を導入!結果は?【本音レビュー】

    4yuuu
  6. 「パートの私に残業命令?!(呆)」理不尽な上司の指示に反撃!ただではやられません♪

    4yuuu
  7. 幻のゴッホ《芦屋のひまわり》──白樺派が託した芸術の祈り

    イロハニアート
  8. 八事|「もったいない!」は「美味しい♪」になる!カボチャを練り込んだふわふわの生地で楽しむ絶品生ドーナツ

    ナゴレコ
  9. 世界一の太鼓パレードを見に行こう! 「盛岡さんさ踊り」を堪能できる2025年開催ツアー&高速バス情報

    バスとりっぷ
  10. 佐渡市で「朱鷺と暮らす郷 田んぼアート」が見ごろ、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクも7月下旬にかけて出現

    にいがた経済新聞