Yahoo! JAPAN

“幸せを運ぶ”イタリア伝統菓子「コロンバ」が「ドンク」から期間限定で登場♡

anna(アンナ)

anna(アンナ)

今年で創業120周年、神戸生まれの老舗ベーカリー「ドンク」では、イースターにいただく伝統菓子「コロンバ」を、2025年4月9日(水)〜22日(火)まで販売。「ドンク」をはじめ、「ドンクエディテ」「ジョアン」「マリー・カトリーヌ」の4ブランドのベーカリーで取り扱います。

( Index )

鳩を意味するイタリア伝統菓子「コロンバ」バターと卵でふんわり焼き上げギフトにもぴったり

鳩を意味するイタリア伝統菓子「コロンバ」

anna(アンナ)

英語でイースターと呼ばれる復活祭は、イタリアでは「パスクア」といいます。イタリアの国⺠行事である「パスクア」は、家族や友人が集まりごちそうを食べてお祝いする、クリスマスに並ぶ一大イベント。

「パスクア」の前にはケーキ店やバールのウィンドウに「コロンバ」が飾られ、復活祭には欠かせない伝統菓子として定着しています。「コロンバ」はイタリア語で「鳩」のこと。白い鳩は復活の象徴で平和のシンボルであり、幸せを告げるとも言われています。

バターと卵でふんわり焼き上げギフトにもぴったり

anna(アンナ)

「コロンバ(大)」2,700 円

anna(アンナ)

「コロンバ(小)」756 円

「ドンク」は創業以来、本場ヨーロッパの製法をいち早く習得し、ヨーロッパの伝統菓子を日本に紹介してきました。中でも「コロンバ」は 、1970年代にイタリアで出会い、本場の味を伝えたいという強い想いを持って販売を始め、大切に育ててきた商品です。

伝統的な製法で作られるドンクの「コロンバ」は、バターと卵をたっぷり使用し、オレンジピールを入れてふんわりと焼き上げています。

オリジナルリボンでラッピング

贈り物や手土産にもぴったりな、オリジナルリボンをかけたパッケージにて販売。リボンには、「Con i miei migliori auguri!(幸せを願って!)」というイタリア語のメッセージ入り。この機会に、家族や仲間と一緒に味わってみませんか。

\from Writer/
ドンクでは世界の平和を願い、昨年に引き続き「コロンバ」の売上の一部を、利益を目的とせずに活動する市⺠団体NGOへ寄付します。私たちが購入することで、取り組みへの参加につながるのですね。

ドンク

【「コロンバ」販売概要】
販売期間:2025年4月9日(水)〜22日(火)
販売ブランド:ドンク、ドンクエディテ、ジョアン、マリー・カトリーヌ(全国計163店舗)

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/ドンク 文/谷尻知子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【屋内型ビアガーデン】新潟で最もスタイリッシュな空間で味わう「至高のビアタイム」<新潟モノリス>

    にいがた経済新聞
  2. 神戸セーラーボーイズ、神戸の魅力を発信するイベント『KOBE COLOR~神戸のいま、そして未来へ~』ステージに出演することが決定

    SPICE
  3. 【なすで包んで焼いたら...家族がぶっ飛んだ!】「コレは知らなかった」「全人類がやるべき」なすが大好きになるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【東広島市・花火大会】「第11回東広島花火大会」7月29日(火)開催!約2000発の打ち上げ花火と安芸津伝統の見立て細工

    ひろしまリード
  5. 【ズッキーニを巻いて焼くだけ】「この組み合わせ、天才か!」「冗談抜きで100本イケる」つまみ食いでなくなるおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ】「のせるだけで超ウマいやつ」「安いから毎日食べよ」火を使わずに作れるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【これがラストチャンス?あと10名を追加募集】「長岡まつり大花火大会2025」日帰り鑑賞バスツアー フリーウェイツアー主催

    にいがた経済新聞
  8. 高田城址公園南堀の「双頭蓮」が開花 鑑賞期間は4日間ほど

    上越タウンジャーナル
  9. あいのり・クロ「ほんとに焦りました」娘との旅行中に車中泊を検討したハプニング「こんなことあるっ?!」

    Ameba News
  10. 想像以上の全身びしょ濡れで爽快! USJの涼感演出が本気だった

    anna(アンナ)