Yahoo! JAPAN

【横須賀 イベントレポ】ティラノサウルスレースinソレイユの丘-時代が求める笑顔溢れるイベント

湘南人

画像出典:湘南人

2本足で颯爽と走るティラノサウルス!その迫力あるダイナミックな姿に魅了される人は多いのではないでしょうか。

今回は200頭以上ものティラノサウルスが走り抜けるレースがあると聞き、横須賀市のソレイユの丘に取材に行ってきました!

レースの迫力が楽しめるのはもちろんなのですが、ティラノさんたちの時にコミカルな動きに会場から笑いが起きる場面もたくさんありました。

参加された方々からも楽しいお話を聞くことができましたので、紹介していきます!

誰もが笑顔になれるイベント

画像出典:湘南人

今回行われたティラノレースは「日本ティラノサウルス競技連盟」公認のレースで、ソレイユでは今年の1月に引き続き2回目の開催。モーターから空気が送られる特殊なティラノスーツを着込んだティラノさんたちが熱いレースを繰り広げます!

筆者が到着したときには、メインゲートを入ってすぐの会場「のんびりはらっぱ」にはすでに多くのティラノさんたちで溢れかえっていました。

ティラノサウルスがただ歩いている…ただそれだけなのにふんわりとしたフォルムや短い手、後ろ姿などついつい口元が緩んでしまうような光景です。

プログラムは以下となっています。

画像出典:ソレイユの丘公式HP

開会式では、司会の方より

①手も足もしまって、恥ずかしがらずにティラノになりきること
②けがをしないように気を付けること
③レースでは熱くなりすぎないように

という3つの注意点がシェアされ、参加者の皆さんからの「ガオー」という元気な挨拶でスタートしました!

ケガをしないように、ラジオ体操で体をほぐしてからレースに臨みましょう。

かわいいけれど走れるよ!!

画像出典:湘南人

レースは小学生以下・男女(オス/メス)の「幼獣レース」中学生以上女性の「成獣メスレース」中学生以上男性の「成獣オスレース」の3つに分かれていて、それぞれ5~8レースほど行われます。

それぞれのレースのトップだけが、あとから行われるそれぞれの優勝決定レースに参加できる仕組みでした。幼獣は30m、成獣はオス・メスともに40mを駆け抜けます!

なごやかな雰囲気の中行われるレースではありますが、ゴール地点ではストップウォッチを握りしめたスタッフの方や、画像判定ができるよう「VAR(ビデオアシスタントレフェリー)」まで配置されていて、かなり本格的!

そんな中、いよいよ「幼獣」レースがスタート!

勢いよくスタートを切る幼獣もいれば、小さな体で一生懸命ゴールを目指すかわいらしい幼獣の姿も見られます。

1位になれたらうれしいけれど、そうじゃなくてもなんだか楽しい。そんな雰囲気が感じられました。

続いては「成獣メス」レース。幼獣からの応援を受ける、ママさんと思われるメスの成獣の姿も見られます。みなさんの走り終わった後の笑顔が印象的。

「わたしたちは50~60歳代!年代関係なく参加できて、楽しめるのがいい!」

と、教えてくれたのは市外から3人組で参加されたというメスの成獣たち。レースのあとはヤシの木の近くで写真を撮るなど、ティラ活も楽しみにされているとのこと。

画像出典:湘南人

なごやかな雰囲気で行われた成獣メスレースのあとは、最後の「成獣オスレース」。第1レースからその迫力の違いに圧倒されてしまいました!

轟音とも言えるような足音とともに、ティラノのオスたちがゴールに向かって走ってくるダイナミックな姿には、会場からも歓声があがるほど。

ゴールうしろにいると、その迫力がより一層伝わってくるようです。

果たして皆さんどれくらいのスピードで走っているのか疑問に思い、画像判定をされている方に伺ってみると、幼獣では6秒程度(30m)、成獣メスで7秒程度(40m)、成獣オスで6秒程度(40m)とのこと。

平均タイム7~9秒くらいと言われている50m走よりは距離が短いとはいえ、どのティラノさんも結構な速さで疾走されているのがよくわかります。

白熱したレース中には「VAR判定中」となる場面も多数ありドキドキと見守る場面も、本物のレースさながらでとても盛り上がっているのを感じます。

画像出典:湘南人

その後の優勝決定レースは、「幼獣」「成獣メス」「成獣オス」それぞれ1レース、全部で3レースが行われそれぞれの優勝者が決定しました!

レース中にお名前を呼ばれる機会はなく、いつもゼッケン番号で呼ばれます。優勝した「幼獣37番さん」「成獣メス50番さん」「成獣オス9番さん」には、ソレイユの丘の4000円分回数券など、豪華な優勝賞品が贈られました!

画像出典:湘南人

ティラノのかわいい動きが満載の大玉転がしとダンス

画像出典:湘南人

レースや表彰式が終わったあとは、リラックスモードのティラノさんたちが左右に分かれて2人1組の大玉転がしを楽しみます。

幼獣と成獣の親子ペアや、ご夫婦と思われるティラノペアが、応援したり相手の邪魔をしたり、勢いあまって転んだり、時には大玉を見失ったりしながらコミカルな姿を楽しませてくれました。

画像出典:湘南人

中でも、大玉転がし中に落とし物をしてしまったティラノさんが、司会の方に誘導されながら一生懸命拾う姿がとてもかわいかったです。

そして最後の最後はティラノさんたちが、輪をつくって踊る「マイム・マイム」と「マツケンサンバ」。

画像出典:湘南人

外からは誰だかわかりませんが、胸部分にある窓の中ではみなさん笑顔で楽しんでらっしゃるのがわかります。

たまには、我を忘れて(?)こうやって楽しめる時間もアリですよね。ダンスのあとには「オリジナルTシャツ」や「オリジナルトートバッグ」が当たる抽選会で盛りだくさんなイベントのしめくくり。

幼獣たちが前のめりになり、自分のゼッケン番号が呼ばれるのを待っている姿が、とてもかわいらしかったです。

画像出典:湘南人

ティラ活と今後のレースへの期待

この日は、ティラノスーツを着たまま「観覧車」や「トランポリン」などソレイユの丘のアクティビティが楽しめる「ティラ活」も楽しめます。

筆者が散策した時には、残念ながら乗り物やトランポリンを楽しむティラノさんには遭遇しなかったのですが…

自動販売機でジュースを選ぶティラノさんや↓

画像出典:湘南人

フォトスポットで記念撮影を楽しむティラノファミリーの姿を見ることができました。↓

画像出典:湘南人

ティラノスーツの中からは、英語が聞こえてくることもあり、年代も言葉も問わず楽しめるイベントであることを改めて感じました。

園内にいるティラノさんグループ何組かにお話を聞かせていただいたところ

・市外からの参加
・今回初めて
・自前のスーツを買ったから、今後は別のレースにも参加したい

というお声が多かったです。

ティラノサウルスになりきり、参加者も見ている人も笑顔になれる素敵なイベント。

ついつい下を向いてしまいがちな最近の世の中には、こんな楽しいイベントが必要不可欠だと感じました!

顔も名前も出さずに参加できるので、筆者も今後どこかのレースに参加してしまうかもしれません…

ソレイユの丘では2025年11月30日(日)まで、全長5mを超えるという巨大な恐竜たちを間近で感じることができる「恐竜アドベンチャーvol.2」も開催中です。

そちらにもぜひ足を運んでみてくださいね。

第2回ティラノサウルスレースinソレイユの丘

開催日時

2025年04月05日 (土)10:30〜12:30

開催場所

会場名 長井海の手公園 ソレイユの丘
住所:〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内

駐車場:あり(有料)

参加費

大人(成獣オス・メス)1,000円/税込み 子供(幼獣)600円/税込み
※ティラノサウルススーツのレンタルあり/有料

主催

長井海の手公園 ソレイユの丘

日本ティラノサウルス競技連盟

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北山宏光、6年ぶりの主演舞台で黒澤明作品に挑む 『醉いどれ天使』の上演が決定

    SPICE
  2. 元囚人が本人役で出演する実話映画『シンシン/SING SING』を見てみたら、刑務所版『響け!ユーフォニアム』だった

    ロケットニュース24
  3. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  4. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  5. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  6. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  7. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  8. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  9. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  10. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ