Yahoo! JAPAN

作陶60年の集大成 2月10日まで伊賀市で個展 陶芸家の新さん

伊賀タウン情報YOU

新さん

 三重県伊賀市長田の陶芸家、新歓嗣さん(80)の個展「新歓嗣‐作陶60年の軌跡‐」が1月10日から2月10日まで、同市別府の市ミュージアム青山讃頌舎で開かれる。伊賀市文化都市協会主催。

 大阪府出身で、大阪芸術大学クラフトデザイン陶芸科を卒業後、1971年に岸和田市で作陶を始めた。75年に伊賀へ移り築窯、「三軒窯」を主宰し、数々の賞を受賞するなど活躍してきた。

 「伊賀焼のアバンギャルドな面に引かれている」新さんは「その時、作りたいものを作ってきた」という。10年前からは、幼いころから好きだった仏像を作り始め、「人間の過去の集積が導かれ、自分の手から出てきた感じ」と語る。

 個展は、新さんが敬愛し、親交のあった画家の故・穐月明さんとのコラボ展でもあり、新さんの神仏や大鉢、花器など約70点、穐月さんの絵画など約20点が展示される。

 時間は午前10時から午後4時30分(入館は同4時)まで。火曜休館。観覧料は一般300円、高校生以下無料。

 新さんは「今までの集大成の展覧会。2人の作品から、縁と思いをじっくり楽しんでもらえたら」と来場を呼び掛けている。

 1月11、25日の午後1時30分からは、展示室でギャラリートーク「作陶60年を振り返って」(各回15人、予約制)がある。12、19、26日の日曜は午前10時、同11時、午後1時、同2時から、茶室を会場に、新さんの創作茶わんで抹茶が味わえる。各回6人の予約制で、400円(抹茶・菓子代)。

 申し込み、問い合わせは青山ホール(0595・52・1109)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研