【1本49円のきゅうりがヤバいほどウマくなる】「暑くなってきたらこれ!」「冷蔵庫に常備しとこ」切って和えるだけの簡単副菜レシピ
「さっぱりしたもの食べたいな〜」ってときはこれ!きゅうり、みょうが、大葉を和えた簡単おつまみレシピをご紹介します。
冷やしてもおいしいので常備菜にもピッタリ。ぜひ、作ってみてくださいね♫
きゅうりの塩昆布薬味和え
1人分
材料:
きゅうり 1本
塩 小さじ1/2
大葉 2枚
みょうが 1本
【A】ポン酢しょうゆ 大さじ1
【A】鶏ガラスープの素 小さじ1
【A】ごま油 小さじ1
【A】塩昆布 小さじ1
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
【A】白いりごま 適量
作り方:
① きゅうりは両端を切り落とし、縦半分に切る。上下に割り箸をおき、5mm幅の間隔で切り込みを入れ、裏返して45°回し、同じように切り込みを入れる。塩をまぶし10分ほどおき、水気を絞る。
② 大葉は千切りにし、みょうがは斜め薄切りにしてから細切りにする。
③ ボウルに①、②、【A】を入れて和え、冷蔵庫で1時間漬けたら、完成!