Yahoo! JAPAN

捨てるの待って!古い「ハンドクリーム」を塗る“意外な場所”「便利!」「簡単に剥がれる」

saita

捨てるの待って!古い「ハンドクリーム」を塗る“意外な場所”「便利!」「簡単に剥がれる」

肌が乾燥しがちな冬に大活躍するハンドクリーム。使いきらないうちに新しいものを買ってしまったり、冬が終わって使わなくなり、古いものがたまっている……なんてことはありませんか? 古くなってしまったハンドクリームは、肌に塗るのは心配ですよね。そこで今回は、余ってしまったハンドクリームの活用法をご紹介。そのハンドクリーム、捨ててしまってはもったいないですよ!

古くなったハンドクリームの意外な使い道

stock.adobe.com

肌が乾燥する冬に欠かせないハンドクリーム。使い切らないうちに、つい新しいものを買ってしまい、どんどんたまってしまう……なんてこと、ありませんか? じつはハンドクリームも、月日がたつにつれ、しだいに劣化していきます。一般的に、ハンドクリームは使用期限の記載がないものがほとんどですが、未開封のものでも、使用期限は3年が目安といわれているそうです。

開封後の使用期限は、半年から1年が目安だそう。でも、使用期限を過ぎでしまったからといって、すぐに捨ててしまうのは、なんだかもったいないですよね。でも、ご安心ください。ハンドクリームは、肌に塗る以外にも、活用法があるんです。今回ご紹介するのは、シールを剥がすのに利用するという活用法です。

筆者の子どもたちは、シールを貼って遊ぶのが大好き。ちょっと目を離した隙に、壁や家具にシールをペタペタ……なんてこともよくあります。ぴたっと貼りついたシールは、なかなか剥がれないものですが、ハンドクリームを使うと、簡単にきれいに剥がすことができるんです。

剥がれにくいシールも、ハンドクリームでこの通り!

こちらは、我が家の椅子に貼られたシールです。端っこから爪をたてて剥がそうとしても、しっかり貼りついていて、きれいに取れなさそう。さて、このシールが、ハンドクリームできれいに剥がれるのでしょうか?

まず、シールの上からハンドクリームをぬり、3分間置きます。

シールをこすってみると、わりと簡単に剥がれてきました。

最後に、残ったクリームとシールの粘着剤をふきとると、きれいになりました!

ハンドクリームが余っている方、ぜひお試しを!

壁や家具に貼りついたシールがきれいに取れず、お困りの方がいらっしゃれば、ハンドクリームを塗ってみてください。さほど力を入れなくても、きれいに取れるので、すっきりしますよ。使用期限が過ぎたハンドクリームもこのように活用することができるんですね。ぜひ試してみてください。

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <スーパーの店員すごい!>働いているけど毎日くたくた!マルチタスクの極みといえる仕事内容は

    ママスタセレクト
  2. 無断転載したヤツが“前科者”に 漫画家・足立淳さんが描く実話コミックに反響

    おたくま経済新聞
  3. 『廃墟の中から子猫の鳴き声』が聞こえて探してみた結果…奇跡の出会いに涙が止まらないと10万再生「素晴らしい」「救ってくれてありがとう」

    ねこちゃんホンポ
  4. 料理をしている間、子猫をキャリーに入れたら…あまりにも悶絶不可避な『全力アピール』が58万再生「尊すぎてww」「ニヤニヤが止まらないw」

    ねこちゃんホンポ
  5. <義母、ルール違反です!>「ひとりになって寂しい~」夫にすがる義母……イヤな予感!【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 転がる男の子が『犬にヘッドロックをかけてる』と思ったら…意外すぎた『まさかの光景』が415万再生「幸せそうw」「温かいもんね」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. カッコいいシベリアンハスキーを『プールで泳がせようとした』結果…想像と180度違う『まさかの行動』が20万再生「ギャップたまらん」の声

    わんちゃんホンポ
  8. 【起業家育成、観光政策】花角県知事、にい経に一問一答・新県政記者クラブ会見にて

    にいがた経済新聞
  9. 【守谷市】フラワーロスに触れて感性を育んで「規格外のお花でアレンジメント!」6月28日開催

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 【6月14日プロ野球公示】ヤクルト荘司宏太、中日ウォルターズ、ロッテ益田直也ら登録、ヤクルト奥川恭伸、中日・金丸夢斗、ロッテ佐藤都志也ら抹消

    SPAIA