Yahoo! JAPAN

麻生区在住橋本大輔さん 左官で最高峰の匠に かわさきマイスター認定

タウンニュース

真剣な表情で土壁を塗る橋本さん=11月27日

最高峰の匠として川崎市内在住・在勤の技術・技能職者を表彰する「かわさきマイスター」。市は、2024年度の新たな認定者5人を11月に発表し、麻生区から左官の橋本大輔さん(53)=麻生区はるひ野在住=が選ばれた。

かわさきマイスターは極めて優れた技術・技能で、川崎市産業の発展や市民生活の向上に尽力し、後継者や若手の指導にも熱心な現役の職人に贈られる称号だ。1997年度から事業が開始され、今年度の認定者を含め、これまでに83職種129人が選ばれている。

偶然の出合い

大学在学中に偶然アルバイトで出合ったのが左官だった。「妥協せずにより良い物を作ろうと仕事に向き合う職人の姿勢や立ち振る舞いに感銘を受けた」と橋本さんは振り返る。

卒業後は、迷うことなく左官の会社に入社。マンションや公共施設などで内外壁や床のモルタル塗りなど左官業務の経験を積み、20代後半で現場を仕切る立場に就いた。

自身の子どもが通う予定となっていたはるひ野小中学校の建設の話を聞き、左官工事に携わりたいと35歳で独立。日本古来の伝統的な技法にも関心を抱き、専門的な技術を持つ親方や職人を訪ねて、手ほどきを受けた。

そして、歴史的な建造物や寺院の修復工事にも携わるようになった橋本さん。川越市重要伝統的建造物群保全地区の安斎邸や鎌倉市国登録有形文化財のかいひん荘鎌倉洋館(旧村田家住宅洋館)、東京都台東区にある護国院の修復工事などを手掛けた。

今回の認定を受け橋本さんは「自分の学んできた日本古来の技法を使い、今後は川崎市内の歴史的建造物の修復工事などでも役に立てたらうれしい」と述べた。また、今までの歩みを振り返り、「自分の腕一本で、ここまでこられたことは感慨深い」と話し「今まで支えてくれた周りの人たちのおかげ」と感謝の言葉を口にした。

「左官業の仕事を知らない人もいる。この職業のことを知ってもらいたい。志のある若い世代に向け、経験や知識を引き継いでいきたい」と次代への思いも語った。

今年度のかわさきマイスターには、橋本さんのほか、機械設計・製作の遠藤豪人さん((有)伊藤工業)=高津区、無電解ニッケルめっき表面処理の鈴木宏さん((株)ブラザー)=川崎区、温間・冷間圧延加工の西雅也さん(リカザイ(株))=中原区、スタッド溶接の松林繁さん((有)マスト)=川崎区=が選ばれた。

認定証を持つ橋本さん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西エリアの【船釣り特選釣果】 アマラバでシロアマダイが船中30匹と爆釣!

    TSURINEWS
  2. 松緑の名作義太夫狂言、右近と壱太郎の幻想的な舞踊、隼人のはんなりした大富豪が彩る歌舞伎座『壽 初春大歌舞伎』夜の部観劇レポート

    SPICE
  3. 猫を多頭飼育したいなら『最初から2匹』もあり?2匹同時にお迎えするメリット・デメリット

    ねこちゃんホンポ
  4. 灘五郷酒所で開催「青森の海の幸」と「灘の酒」のペアリングを楽しめるグルメイベント 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 子犬の頃から通っている動物病院が閉院…おじいちゃん獣医師との『最後の診察』が泣けると5万いいね「素敵」「長い間おつかれさまでした」と感動

    わんちゃんホンポ
  6. 川崎希「めちゃくちゃ空いてる」急遽足を運んだTDLの様子を報告「フードは新しいイベントのもう発売してた」

    Ameba News
  7. 『生後5日目の子猫』を撫でたら『母猫が激怒』→理由を聞いたら…予想外の可愛すぎる結末が3万2000再生「尊い光景…」「甘えたいよね」の声

    ねこちゃんホンポ
  8. 古村比呂、抗がん剤治療の時に主治医へ報告したこと「じっとしていても違和感あり」

    Ameba News
  9. 爽快感と可愛い形が特徴の「チェリオアソートグミ」発売!ライフガード味も

    おたくま経済新聞
  10. 寒い時期の夜食にもおすすめ! エースコックのカップ麺「おでんにうどん おどん」

    さんたつ by 散歩の達人