Yahoo! JAPAN

2024年 夏のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]

アイエム[インターネットミュージアム]

歌川広重の大規模な展覧会や不思議な世界感で人気のエッシャー展、北川民次や鴻池朋子の個展など。暑い夏におすすめしたい全国の展覧会10選をご紹介。東京版はこちらです。

国民的浮世絵師・広重

あべのハルカス美術館では開館10周年を記念し「広重 ―摺の極―」を開催。浮世絵版画の世界に風景画と花鳥画のジャンルを確立した歌川広重。近年は大規模な展覧会が開催されていない広重の初期から晩年までの画業を総覧していきます。

あべのハルカス美術館「広重 ―摺の極―」


エッシャーの不思議な世界

幾何学的な構成で視覚芸術の本質に迫る作品を生みだしてきたマウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898-1972)。豊田市美術館で開催される「エッシャー 不思議のヒミツ」では、メスキータに師事していた頃の作品をはじめ、約160作品を公開します。不思議な世界へ誘う体験展示も見どころです。

《相対性》 1953年、リトグラフ Maurits Collection Italy All M.C. Escher works © 2024 The M.C. Escher Company Baarn The Netherlands. All rights reserved mcescher.com
豊田市美術館「エッシャー 不思議のヒミツ」


大阪にパワースポット・醍醐寺が出現

874年に開創されて以来、真言密教の拠点寺院として信仰を集め、歴史の表舞台において重要な役割を果たしてきた醍醐寺。大阪中之島美術館「開創1150年記念 醍醐寺 国宝展」では、国宝14件、重要文化財47件を含む約90点の宝物を紹介。大阪初となる大規模な展覧会です。

大阪中之島美術館「写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」


上野の龍が福井に参上

福井県立美術館では、100年以上、日本画壇を牽引してきた日本美術院による「院展」を3年ぶりの開催。また、館長・手塚雄二が描いた巨大な天井絵「東叡山寛永寺根本中堂奉納天井絵《叡嶽双龍》」が、奉納前に特別公開されます。

「再興第108回院展」「特別公開 東叡山寛永寺根本中堂天井絵奉納記念 手塚雄二 雲は龍に従う ~上野から龍がやってくる~」


“虫”をみて、かんじて、かんがえる

大分県立美術館で7月から開催するのは 養老孟司と小檜山賢二「虫展」です。無類の昆虫愛好家・養老孟司と昆虫写真の新たな可能性を切り拓いた小檜山賢二の2人による「虫」の世界。カブトムシやゾウムシなどの微細な構造をデジタル技術で拡大した、見たこともない造形を楽しむことができます。

大分県立美術館「養老孟司と小檜山賢二「虫展」」


北川民次、30年ぶりの回顧展

名古屋市美術館では、メキシコで画家・美術教育者として活動した北川民次(1894-1989)の回顧展を開催します。洋画家・壁画家・絵本制作者・美術教育者など多彩な側⾯をもつ⺠次の魅⼒を、絵画作品約70点や資料から迫ります。「特別展 生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ」は6月29日から。

名古屋市美術館「特別展 生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ」


メディシン(薬草)のように機能する鴻池朋子のアート

東日本大震災以降、地球の振動を新たな画材と感じてきた鴻池朋子。青森県立美術館では、鴻池が東北の各地を巡り縁のあった場所に自作を展示保管してもらう長期的なプロジェクト《メディシン・インフラ (薬の道) 》を紹介していきます。

青森県立美術館「鴻池朋子展 メディシン・インフラ」


梅津庸一の仕事を総覧

国立国際美術館では、美術家・梅津庸一(1982-)を紹介する個展を開催。油彩による裸の自画像やドローイング、映像などの作品をとおして、日本の美術(制度)史への批評的態度を表明してきた梅津が“人がものをつくる”という行為の可能性を問いかけます。「梅津庸一 クリスタルパレス」は6月4日から。

国立国際美術館「梅津庸一 クリスタルパレス」


線をテーマにした13人の作品

私たちの生活や人間関係に「線」はどのように形作っているのか。線の意味や動き、どのように感情を伝えることができるかのか、13名の国内外のアーティストが探求する展覧会。「ラインズ—意識を流れに合わせる」は、金沢21世紀美術館で6月22日から開催。

金沢21世紀美術館「ラインズ—意識を流れに合わせる」


ダリの版画作品を紹介

長野県立美術館では、シュルレアリスムを代表する画家として知られるサルバドール・ダリ(1904-1989)を紹介する展覧会を開催。生涯に1600点以上もの版画を残しているダリの60年代から70年代に制作された版画を中心に、20世紀最大の奇才の真髄を堪能できる「ダリ版画展―奇想のイメージ」は7月から。

長野県立美術館「ダリ版画展―奇想のイメージ」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 皿倉山の冬の風物詩「イルミネーション」が点灯開始 今年のデザインは?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 部分解禁の鹿島沖ヒラメ釣りで55cm筆頭に本命4匹【茨城・大春丸】好ゲストにカンパチも登場

    TSURINEWS
  3. 【かもん!カモねぎまつり2024】800食限定のカモ汁は必食!|新潟市西蒲区潟東

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年11月25日(月)】

    anna(アンナ)
  5. サカナを揚げない『焼き南蛮漬け』のススメ しっかり焼いて強めの酢に漬ける

    TSURINEWS
  6. 三毛猫にオスがいない理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】

    ラブすぽ
  7. 愛犬のお留守番中、床暖房は点けたままでいい? 起こりうるリスクと知っておくべき対策法とは

    わんちゃんホンポ
  8. 猫と『一緒にいられて幸せだなー』と実感するシーン6選 これだから猫暮らしはやめられない!

    ねこちゃんホンポ
  9. 老けて見えてるかも!大人女子にはNGショートヘア〜2024年初冬〜

    4MEEE
  10. SNSで話題!“ドリームキャンドル”を生み出した『田中務補商店』とは? 神戸市

    Kiss PRESS