Yahoo! JAPAN

【破壊神】シヴァの額についている第3の目の意外な秘密とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

ラブすぽ

【破壊神】シヴァの額についている第3の目の意外な秘密とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

創造のために破壊を司る神シヴァ

「吉祥」という意味を持つ、青い肌をした荒ぶる神

インド神話の代表神はブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァの3柱で、それぞれ「創造」「維持」「破壊」を司るとされています。

ただ現在では、観念的で抽象的なプラフマーの影は薄く、シヴァとヴィシュヌが人気を二分しています。

シヴァは、インダス文明の遺跡から似た姿のレリーフが発見されたことから、土着の神と見られますが、リグ・ヴェーダでは暴風雨の神ルドラの尊称とされています。

ルドラは豪雨、大風、雷電をもたらす、恐るべき存在の神。その反面、病気をなおす治癒の神という面も持っています。この二面性はシヴァにも受け継がれました。

額に第3の目を持つシヴァ。これは妻バールヴァティのいたずらで生じたものですが、この第3の目から放たれる光は、この世のあらゆるものを灰燼に帰すといわれるほどの威力です。

シヴァはこのように、世界を破壊する恐ろしい一面を持ちますが、その後の創造という役割も担っています。

ちなみに、シヴァをはじめインドの神々は多くの手や顔を持っています。シヴァも腕を4本も有しています。これは人間を超えた能力を表すためとされています。

パールヴァティ:「山の娘」を意味する女神で、ヒマラヤ山脈の山神ヒマヴァットの娘。穏やかで心優しい性格で、美しい顔立ちをしている。シヴァと一緒に描かれることが多い。

破壊と再生を象徴する神シヴァ

三叉の戟(槍)と小さな太鼓を持つ。これはシヴァが修行僧であることを示している。長い髪で首に数珠と蛇を巻きつけ、額には第3の目がある。この第3の目は妻パールヴァティのいたずらで開いた。また、三日月は不死の象徴。裸体に獣の皮を腰に巻いたスタイル。仏教では大自在天。シヴァの別名マハーカーラから大黒天ともされる。

頭でガンジス川を止める

シヴァの頭の上にいるのは、神聖なる川・ガンジス川の女神ガンガー。ガンジス川を地上に下ろす際、その勢いが激しすぎて大地では支えきれず、代わりにシヴァが支えることになった。

シヴァの武器・三叉戟

三叉の戟は雷電、もしくはヒマーラヤの峰の象徴といわれる。三叉はそれぞれ欲望、行動、知恵を表す。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々』監修:鈴木悠介

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』おさがりに不満げな子どもの前で取り出したのは…

    ふたまん++
  2. 大きな飛距離を生むカギとなるLPスウィングのフォロー&フィニッシュの理想の動きとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  3. 子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も

    コクハク
  4. 同棲解消後の正直な男の気持ちは…? アラフォーの恋愛は駆け引きひとつとっても難しい

    コクハク
  5. “新人すぎる”セラピストで失敗しないために…指名時、ルックス以上に大事なこととは?

    コクハク
  6. 「春の恋愛運」爆上げの花は? 形状、色、花言葉、伝説…見るからにハッピーで素敵!

    コクハク
  7. ご飯中、子犬をケージに入れていたら→4年後…成長を遂げた『衝撃の現在』が面白過ぎると話題に「エイリアンみたいw」「凛々しくていい」

    わんちゃんホンポ
  8. 筋肉の差は遺伝に関係あり?日本人は筋肉がつきにくいのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

    ラブすぽ
  9. 発達障害息子の高校受験。これって過干渉?内申点、学力、志望校選び…私の「やったこと/やらなかったこと」

    LITALICO発達ナビ
  10. 「意外過ぎる…」「どんな味?」→いつもの“チーズトースト”が和風味になる“ふわふわ食材”とは?

    saita