Yahoo! JAPAN

おやつにも手土産にも!懐かしさと革新を融合した新感覚のお餅専門店が新瑞橋に7/28〜

NAGOYA.

おやつにも手土産にも!懐かしさと革新を融合した新感覚のお餅専門店が新瑞橋に7/28〜

懐かしさと革新が融合した、新しいお餅のスタイルを提案する『と、餅』。

日本の伝統食材を現代の感性で楽しむお餅専門店です。

名古屋市南区の環状線沿い、地下鉄新瑞橋7番出口から歩いてすぐの場所に、7月28日(日)オープン。

コンセプトは「お餅をもっと日常に、時々ハレの日に」。

日本のソウルフードであるお餅を、もっと身近に、もっと自由に楽しめる新しいスタイルで提供します。

お餅=特別な日のものというイメージをほどき、暮らしの中に自然と溶け込む、新しいお餅のスタイルを。

日々のおやつや軽食はもちろん、ハレの日のメニューや手土産としても利用できるラインナップでお届け!

ほっとする味、懐かしさ、素朴さ…そんな日本人の記憶の中にある安心感も大切にしながら、少しだけ進化した新感覚の味わいを。ぜひ『と、餅』で体験してください!

製法や素材のこだわり

蒸しながら練った『と、餅』のお餅は伸びが良く、きめの細かい仕上がりに。

合わせた素材の良さを引き立てる名脇役として、美味しさを何倍にも引き上げてくれます。

懐かしさを感じられる昔ながらの「黒胡麻あんこ餅」や「五平餅」はもちろん、変わり種の「いなり餅」や「紅生姜磯辺餅」、ハレの日にもぴったりな「苺餅」など、全10種類のお餅をラインナップ。

おすすめ商品は?

●とら豆餅

『と、餅』のシグネチャー商品。

ホクホクとした食感の「高系さつまいも」と専用の餅を練り合わせて、京かのこ豆のとら豆を贅沢に使用。

さつまいもの風味を感じるお餅の生地が、とら豆のインパクトを引き出しています。

●苺餅

つぶあんと生クリームを合わせ、柔らかい求肥で包んでいます。

いちごの酸味と生クリーム入りのあんこの優しい甘さが、絶妙なバランス!

●いなり餅

香りのいい「糸カツオ」を餅にまとわせ、お揚げで包みました。

ダシが効いてますが、あっさりした仕上がりです。

●黒蜜きな粉餅

色濃く香りの強い京きな粉を使用。別添えの黒蜜をかけていただきます。

●紅生姜磯辺餅

たっぷりの紅生姜を包んで磯辺餅に仕上げています。紅生姜の香りと酸味で、さっぱりとした後味に。

懐かしさと革新を融合した

新しいお餅体験を!

ほっとする味、懐かしさ、素朴さ、そんな日本人の記憶の中にある安心感も大切にしながら、ほんの少しだけ進化した形で提案する『と、餅』。

米という日本の原点から生まれたお餅を、懐かしさと革新が共存する、今の時代にふさわしいスタイルで再構築した『と、餅』、ぜひチェックしてみて!

店舗名:と、餅

住所:名古屋市南区駈上1-10-28

電話番号:052-825-5866

営業時間:10:00~19:00

定休日:不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 暑い夏にはピーナッツTシャツで気分を上げろ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 意外とどう猛な<ペンギン>3選 可愛いだけじゃない<ペンギン>の裏の顔とは?

    サカナト
  3. アミュプラザ小倉で期間限定「沖縄フェア」開催 沖縄のグルメ&特産品が集結【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選

    コクハク
  5. 新入り子猫のもとにやって来た先輩猫が、次の瞬間…予想の斜め上を行く『まさかの行動』が459万再生「さすがに可愛すぎる」「心の葛藤がw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 太陽光発電講座とソーラーカー工作 山口市が「ゼロカーボンシティ」に向け8月9日に

    サンデー山口
  7. 犬になぞなぞを出してみたら、ハッキリと…まさかの『会話が成り立つお返事の仕方』が1000万再生超え「前世人間w」「可愛すぎる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. ももいろクローバーZ、夏の大型ライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」8/3、ニコニコで独占生中継!

    WWSチャンネル
  9. 温井ダムで夏を満喫!安芸太田町の龍姫湖でレイクイベント「LakeTime’25 – Summer Party」が開催

    旅やか広島
  10. 猫の誕生日に『キャットホイール』をあげてみたら…思わず笑みがこぼれる光景が82万再生「めっちゃほっこりしたw」「いい運動になるねw」

    ねこちゃんホンポ