伊勢原市観光協会 昭和30年代の大山を発掘 貴重な歴史映像を公開
伊勢原市観光協会がウェブサイトで「1960年(昭和35年)の伊勢原・大山」と題した懐かしの映像を公開している。
観光協会によるとこの映像は、1950〜60年代にかけて撮影されたもので、数年前に一度YouTubeで公開していたがBGMにかかる著作権のため、公開できずにいた。
しかし大山詣りの賑わいなど、大山の貴重な歴史映像が収録されていることから、音楽やナレーションを収録し直したことで、公開が可能になったという。
観光協会の市川清美事務局長は「地元の方々にとっては懐かしい映像で、歴史的に見てもとても貴重な映像なので、ぜひ多くの皆さんに見てもらえたら」と話している。