Yahoo! JAPAN

【福島県 いわき市の日帰り温泉】露天風呂が魅力、泉質自慢!設備充実の温泉など、地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで!いわきで人気の日帰り温泉5選をご紹介

まっぷるWEB

露天風呂が魅力、泉質自慢!設備充実の温泉など、地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで!いわきの日帰り温泉をご紹介

今回は福島県の人気エリア、いわき市で人気の日帰り温泉をご紹介します。

太平洋目前の迫力の露天風呂がある「太平洋健康センターいわき蟹洗温泉」や、銭湯感覚で贅沢なかけ流し温泉が楽しめる「さはこの湯」、健康増進の設備が整っている「いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館」など、泉質自慢や充実設備の日帰り温泉施設の情報が盛りだくさん。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【いわき市の日帰り温泉】湯本駅前みゆきの湯

レトロな雰囲気の共同浴場

JR常磐線湯本駅前にある、平屋建ての共同浴場。常磐炭鉱の石炭とレンガ工場をイメージした外観がかわいい雰囲気です。2槽に分かれた浴槽には温度の違う湯が満ちていて、ph8のヌルリとした湯が心地よいです。リフト付の介護浴室もあります。

いわきの日帰り温泉「湯本駅前みゆきの湯」のおすすめポイント
なんといっても駅前という立地が魅力で、列車を待つ時間を有効に使って温泉に浸かれるのがうれしいです。

■湯本駅前みゆきの湯
住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-8
交通:JR常磐線湯本駅からすぐ
営業時間:10:00~21:00(閉館22:00)
休業日:第3木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、GW・盆時期は営業)

【いわき市の日帰り温泉】太平洋健康センターいわき蟹洗温泉

広大な太平洋を望む天然温泉

最大の魅力は大海原のひろがる展望露天風呂。絶景を望みながら10種の温泉を満喫できます。休憩所もあり、館内でゆったりと過ごせますよ。

いわきの日帰り温泉「太平洋健康センターいわき蟹洗温泉」のおすすめポイント
モダンなデザインの内風呂は、温泉のほかに薬湯風呂、寝湯があります。サウナも遠赤外線、アロマスチームと、充実した設備を楽しめますよ。

■太平洋健康センターいわき蟹洗温泉
住所:福島県いわき市四倉町6-164-2
交通:JR常磐線いわき駅から新常磐交通四倉行きバスで27分、六丁目下車、徒歩5分
営業時間:10:00~22:00(閉館)
休業日:無休

【いわき市の日帰り温泉】いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館

温泉・プール・トレーニングジムで健康づくり

いわき湯本温泉を使ったクアハウス。温泉、プール、トレーニングジムの揃った健康づくりのための厚生労働大臣認定の温泉利用型健康増進施設です。

いわきの日帰り温泉「いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館」のおすすめポイント
浴場は、「慣らし湯」、「圧注浴」、「気泡湯」、「半身・全身浴」、「遠赤外線サウナ」、「シャワー」、屋外には「うたせ湯」、「露天風呂」と充実した設備が魅力の施設で、裸浴場以外に水着着用のバーデゾーンもありますよ。

■いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝22-1
交通:JR常磐線湯本駅からタクシーで5分
営業時間:10:00~20:30(閉館21:30)
休業日:不定休 ※2025年1/28~31休

【いわき市の日帰り温泉】いわき湯本温泉 さはこの湯

皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果がある

千年以上の歴史を持ついわき湯本温泉にある公衆浴場型の日帰り入浴施設。皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果があると言われ、2階には展示コーナーもあります。

いわきの日帰り温泉「いわき湯本温泉 さはこの湯」のおすすめポイント
効能豊かな温泉は、無色透明の硫黄泉。八角形のレトロな檜風呂に源泉かけ流しで注がれていますよ。

■いわき湯本温泉 さはこの湯
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函176-1
交通:JR常磐線湯本駅から徒歩10分
営業時間:10:00~21:00(閉館22:00)
休業日:第3火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

【いわき市の日帰り温泉】松柏館

創業江戸時代末期の老舗旅館

最上階にある純和風展望風呂は、壁に檜と竹を贅沢に使用し、町全体を眺めながら入浴できます。開放感たっぷりに温泉情緒を満喫できますよ。日帰り入浴は14~20時の間で予約制となっています。

いわきの日帰り温泉「松柏館」のおすすめポイント
浴槽には大きな窓があり、昼間は流れる雲を見ながら、夜は星空を見ながら入浴できるのが和みますよ。

■松柏館
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函158
交通:JR常磐線湯本駅から徒歩10分
営業時間:14:00~20:00(予約制)
休業日:不定休

いわきの日帰り温泉で気になる施設はありましたか?

いわきの日帰り温泉は、充実した設備をもつ施設から共同湯までさまざまでしたね。源泉かけ流しで湯量豊富な温泉を存分に楽しんで、疲れた心と体がリフレッシュできるといいですね。

ぜひ近くに来た際は、足を運んでみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北海道心理テスト】北海道で猫として暮らすなら? 選んでわかる「理想のライフスタイル」

    北海道Likers
  2. <通報する?しない?>まさか虐待?許せない!「ウチにおいで」追い出された息子の彼女【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 猫の『歯磨き』しないと全身に悪影響が…サボらず習慣化したほうがいい5つの理由

    ねこちゃんホンポ
  4. 自宅で参加!「長崎ちゃんぽん 食育教室オンライン」体験レポート

    きょうとくらす
  5. 酒は田んぼから生まれるを信条に酒造りをする蔵 【天の戸】浅舞酒造‐秋田県

    酒蔵プレス
  6. 犬が飼い主とのスキンシップを拒絶しているサイン4選 絶対に触れてはいけないタイミングとは

    わんちゃんホンポ
  7. 太って見えないのが嬉しい……!晩冬に狙い目の「優秀スカート」5選

    4yuuu
  8. もう市販は買わなくていいかも……。自宅でホクホクの<焼きいも>を作る【裏ワザ】

    4yuuu
  9. 火を使わないから超簡単です。覚えておきたい「大根」のウマい食べ方

    4MEEE
  10. 【フォト】カピシャーバが新潟GKの頭上打ち抜き、松崎快が超絶ゴラッソ!J1でも清水エスパルスはホームで負けない!<J1第2節>

    アットエス