Yahoo! JAPAN

海辺の自然再生を報告 アマモ生育 底室に着目

タウンニュース

海辺の自然再生に取り組む高校生の活動を紹介する「高校生サミット」が10月12日(土)から14日(祝)の3日間、神奈川歯科大学大講堂(横須賀市稲岡町82)で開かれる。NPO法人海辺つくり研究会、NPO法人共存の森ネットワークの主催。元日本テレビアナウンサーで同志社大学助教授の桝太一さんが司会とモデレーターを務める(12日と14日)。

魚の産卵や稚魚の成育の場として、海藻の一種で群落を形成するアマモが重要な役割を果たしている。これが経済成長に伴う沿岸地域の開発などを理由に全国で急速に消失。"磯焼け"と呼ばれる海洋生物の減少や生態系の変化をもたらしている。今回のサミットでは、全国20校の高校生がアマモ場の再生活動に取り組む事例や自然再生、生態系の保全に向けた研究成果を報告する。13日(日)の午後2時30分から地元を代表して神奈川県立海洋科学高校の生徒が登壇する。

活動アドバイザーとして、海辺つくり研究会の理事長の古川恵太氏、同会理事で日本テレビ系列「THE!鉄腕!DASH‼─DASH海岸─」にレギュラー出演中の木村尚氏らを迎える。参加無料でオンライン配信もある。申し込み・詳細は左記のホームページ(【URL】https://amamo-summit.net/)を確認。

アマモ生育底室に着目

県立海洋科学高校

横須賀市長坂にある県立海洋科学高校では、付近の小田和湾のアマモ場再生に取り組んでいる。同校で育成している小田和湾産のアマモ株の苗を植栽に使用しているが、種の発芽率の低さを課題としていた。そこで土壌である海の底室に着目し、発芽率の向上と生長に適した条件について検討してきた。その研究成果を発表する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「なにこの可愛い生き物」すくすく育つアザラシの赤ちゃんに癒される!一生懸命動き回る姿に「天使すぎる」「大きくなってね」

    Domingo
  2. 【お誕生日記念】『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』「クラピカ」アンケートの結果発表! クラピカが愛される理由やオススメの活躍回は? ファンの皆様から寄せられた声をお届けします

    アニメイトタイムズ
  3. ももクロ、空港を徹底調査! 4/6『ももいろインフラーZ』放送

    Pop’n’Roll
  4. 『SUMMER SONIC 2025』チェイス・アトランティック、優里、LiSA、NiziU、(G)I-DLE、HANAら第5弾出演アーティストを発表

    SPICE
  5. 横浜とみなとみらいを混同しないで!神奈川県民の愚痴!

    TBSラジオ
  6. <体臭でトラブル!?>人手が足りないところに救世主現る!……が、クレームが続出で?【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 上原さくら、運転免許証の写真を公開「輪郭を隠せなかった」

    Ameba News
  8. 牛乳配達の少女が演歌の女王になるまで~石川さゆりさん

    TBSラジオ
  9. 名張警察署だより 年度初めのあいさつ

    伊賀タウン情報YOU
  10. ふなばしチアリーディングクラブSKEWES(スキューズ)のトップチーム「KUNOICHI」、船橋から世界へ!【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞