【クリップホルダー】100均文具じゃ見つからない! 書類収納付きのおすすめは?【LDK】
文房具にプチストレスを抱えていませんか? 最近の文房具は進化しすぎていて、そんなプチストレスを解消してくれるんです。そこで雑誌『LDK』が、ごきげんになれる最新文房具のおすすめを紹介します。今回は、使いやすいクリップボードを比べてみました。
プチストレス解消! ごきげんになれる最新文房具は?
書きづらい、切りにくい、地味に面倒など、文房具にプチストレスを抱えていませんか?
そんなプチストレスを解消してくれるのが、最近の文房具。最近の文房具は進化しすぎていて、器用さもセンスも不要で、勉強も家事もはかどっちゃう便利アイテムが盛りだくさんなんです。
そこで雑誌『LDK』が、勉強も仕事も効率アップして、地味ピンチを助けてくれる最新文房具のおすすめを紹介します。
今回は書く編から、クリップボード3製品です。
ごきげんになれる“書く”文房具のおすすめは?
コクヨ「書類すっきり クリップホルダー」
書類すっきりクリップホルダー イメージ
コクヨ
書類すっきりクリップホルダー
実勢価格: 664円〜
総合評価: 4.50
使いやすさ: 5.00
デザイン: 4.00
書類をその場で仕分けて片手で取り出せる!
クリップボードのベストバイに輝いたのが、コクヨ「書類すっきり クリップホルダー」です。
左側に3段の書類収納付き。重ねてクリップに挟むよりも整理が一瞬でできて、必要な書類を素早く取り出せます。
固定バッチリ&背中のくぼみで持つのもラクです。ボードのつくりもしっかりで、書きやすさも優秀でした。
保持枚数: 40枚(最大)
型番: ヨハ-MC50W
資料を見ながら記入もできる
立ち仕事や机がないときに便利です。
ポケット付きで資料もサッと取り出せます。
無印良品「収納付きクリップボード」
収納付きクリップボード イメージ
無印良品
収納付きクリップボード
総合評価: 4.00
使いやすさ: 4.00
デザイン: 4.00
ペンや書類が持ち運びやすい
無印良品「収納付きクリップボード」は、A評価でした。
厚みのある収納付きで、筆記具やA4サイズの書類が折らずに入ります。
幅: 240mm
奥行: 310mm
高さ: 20mm
ナカバヤシ「カドップ スタンドタイプ」
カドップ スタンドタイプ イメージ
ナカバヤシ
カドップ スタンドタイプ
実勢価格: 903円〜
総合評価: 3.50
使いやすさ: 3.00
デザイン: 4.00
タテヨコで使えるスタンドになる
ナカバヤシ「カドップ スタンドタイプ」は、B評価でした。
留め具が上下2つ。留めたり書類をめくるときに、少し不便に感じました。
幅: 319mm
奥行: 328mm
高さ: 9mm
型番: QB-STKA4-G
以上、ごきげんになれる最新文房具から、クリップボード3製品でした。
コクヨはポケット付きで書類をその場で仕分けて片手でサッと取り出せます。たくさんプリントを使うなら無印良品、書類を立てておきたいならナカバヤシもあり!
文房具をアップデートしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
文房具の売れ筋ランキングもチェック!
文房具のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。