アニメの主人公に最も多い名前は何?2位『あおい』を抑えた1位はアニメ史に残るクズのあの名前 使用漢字では「太」が人気!? 令和以降のアニメを徹底調査
アニメのキャラクター名を見ていると、やけに目にすることが多い名前があったりしないでしょうか? 全てのアニメは調べ切れないので、対象を主人公に絞り、令和以降に放送されたおよそ1650本を対象に調査したところ、苗字で最も多いのは「佐藤」でした。
【令和アニメ主人公の苗字ランキング】
1位:佐藤
2位:田中・星野・織田
3位:鈴木・天野・橘・長瀬・結城・雪村・柊
ランキング上位には、あまり見かけない苗字が含まれてはいるものの、「佐藤」「田中」「鈴木」といった現実にも非常に多い苗字が、アニメの中においても上位を占めるという結果になっています。では、下の名前の方はどうでしょうか?
日本人名らしきフルネームを持つ主人公はアニメ全体の4割ほど
調査対象は苗字での調査と同じく、令和以降(2019年春期~2024年秋期)に放送・配信・上映されたアニメおよそ1650本の主人公です。基準設定によるブレが小さくなるよう、下の名前だけでなく苗字の設定もあり、日本人名とみられるフルネームが判明しているキャラクターのみを対象にしました。したがって、いかにも日本人らしい名前と設定があっても、少なくともアニメ版では苗字の設定がないと思われる『ポケットモンスター』のサトシは対象外です。
その他、主人公をどう選定するかなどの基準は前記事にある<調査基準>をご確認下さい。結果として、日本人名とみられるフルネームを持つ主人公は700人程でした。
【第3位(5人)】かなた・ゆう・ゆうた
【かなた】
・バトルアスリーテス大運動会ReSTART!/明星 かなた
・数分間のエールを/朝屋 彼方
・MFゴースト/片桐 夏向
・Re:Monster/伴杭 彼方
・菜なれ花なれ/美空 かなた
【ゆう】
・トラペジウム/東 ゆう
・スプリガン/御神苗 優
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/高咲 侑
・りばあす/東山 有
・群青のファンファーレ/有村 優
【ゆうた】
・義妹生活/浅村 悠太
・ふれる。/井ノ原 優太
・劇場版 呪術廻戦 0/乙骨 憂太
・劇場総集編 SSSS.GRIDMAN/響 裕太
・スタミュ/星谷 悠太
3位は同率で「かなた」「ゆう」「ゆうた」の3つが並びました。今回、男性キャラと女性キャラに分けたランキングにはしていないため、男女ともに使用されることがある「かなた」「ゆう」が上位に入ったものとみられます。いずれも日本人の名前としてはメジャーなもので、「かなた」については明治安田生命の「生まれ年別の名前調査」の読み方ランキングで、男の子の名前として2017年以降、毎年上位30位内にランクインしており、近年、人気を高めている名前です。
「ゆうた」については、確認できた5人は全員男性キャラクターでした。「かなた」が最近、子どもに付ける名前として人気を集めているのに対して、「ゆうた」は随分前から人気があり、前述の明治安田生命の調査では2004年から2017年まで毎年50位内にランクインし、2007年には最高位となる7位を獲得しています。
【第2位(6人)】あおい
【あおい】
・空の青さを知る人よ/相生 あおい
・BIRDIE WING -Golf Girls' Story-/天鷲 葵
・外科医エリーゼ/高本 葵
・絶望の怪物/星野 葵
・劇場版 SHIROBAKO/宮森 あおい
・ヤマノススメ Next Summit/雪村 あおい
2位は6人で「あおい」となりました。こちらも明治安田姓名の「読み方ランキング」で、2024年12月に発表された最新版(2024年)で男の子13位、女の子6位となるなど、男女ともにかなり人気の高い名前です。
明治安田生命「子供の名前調査」読み方ランキングより作成
上記は「生まれ年別の名前調査」における「あおい」の順位の推移を2004年から2024年までグラフにしたものです。女の子名前として安定した人気があり、20年前から常に上位に位置しています。男の子でも以前から人気があり、特に2016年以降は急激に順位を高め、女の子と変わらない位の位置につけています。
男女ともに使用され人気も高い名前ですが、調査で登場した6人の「あおい」は全員、女性キャラクターでした。主人公以外でも『ゆるキャン△』の犬山あおいや『戦姫絶唱シンフォギア』の友里あおいなど、女性キャラクターがほとんどで、創作物の中では、女性名のイメージが強い名前のようです。また、この「あおい」は苗字でも使用されることがありますが、苗字の方でみてみると『アオアシ』の青井葦人や『キャプテン翼』の葵新伍など、男性比率が急に高くなります。
【第1位(7人)】まこと
【まこと】
・GREAT PRETENDER/枝村 真人
・名探偵コナン 犯人の犯沢さん/犯沢 真人
・この世界は不完全すぎる/羽賀 誠
・池袋ウエストゲートパーク/真島 誠
・月が導く異世界道中/深澄 真
・はてな☆イリュージョン/不知火 真
・先輩はおとこのこ/花岡 まこと
1位も極普通の日本人名である「まこと」でした。対象期間外だと『School Days』の伊藤誠や『まことちゃん』の沢田まことなど、強烈な個性を持った男性主人公キャラクターがおり、一般的にも男性イメージが強い名前かと思いますが、シンガーソングライターの川本真琴さんに代表されるように、女性にも名付けられる名前です。ボーイッシュなキャラに付けられるイメージのある名前かと思いますが、主人公キャラでは、『ふらいんぐうぃっち』の木幡真琴や『ぎんぎつね』の冴木まことなどがいました。
ただ、令和アニメの主人公に限っていえば、7人とも男性とみられるキャラクターです。
誠実でないキャラにあえてつける名前として人気?
しかしながら、このうち『はてな☆イリュージョン』と『先輩はおとこのこ』については、いずれも外見が女性に見えるというキャラクターです。基本的には男性に付けることが多いものの、男女ともに使用されているという名前のため、創作物の中では、こうした中性的なキャラクターにつけられる名前として活用されるケースがあるものとみられます。
また、『GREAT PRETENDER』の枝村真人は詐欺師、『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』の犯沢真人は犯罪者と、真人間、“誠”とは対極にいる人間にあえてつける名前としての需要も、「まこと」の数が多いことに関係しているのではないでしょうか。
今回、1位2位いずれも男女ともに使える名前でしたが、2位「あおい」は全員女性、1位「まこと」は全員男性でという結果になり、結果的には男女を分けてランキングしても、トップは変わらなかったということになります。
バラエティ豊かなアニメキャラの氏名
3位以内にランクインした5つの名前を紹介しましたが、全体では530種の名前がありました。706人の主人公がいて、名前の種類が530種ですから、そのうち176種の名前には複数人のキャラクターがいたということになり、その割合は25%ほどです。一方で苗字については、720人の主人公のうち15%に当たる108種類が重複でしたので、苗字よりも下の名前の方が、キャラクター同士で被る割合が大きいということになります。
比較のため、静岡新聞SBSの従業員の氏名と比較してみたのですが、690人の社員のうち重複した苗字は272種類で39.4%、下の名前では重複は260種類で37.7%でした。アニメの中のキャラクターの氏名が、実社会よりバリエーションが豊富であることは、このことからも読み解けますが、苗字より自由度の高いと思われる下の名前の方が、苗字と比べて重複する割合が10ポイントも大きいという結果は、意外に感じられます。
下の名前の方が苗字よりもバリエーションが少ない!?
実際、苗字のランキングでは「雪村」や「柊」といった、現実にはほとんどいないとされるレア苗字が上位3位にランクインしたのに、下の名前の方では、特に風変りでもない普通の名前しか登場していません。4位以降も「あお」「あきら」「かずや」「けい」「たくま」「つばさ」「はるか」「りょう」「りん」などが続き、特別珍しい名前は出てきませんでした。
実社会でも親しい間柄では、生まれる前から決まっている苗字よりも、下の名前の方が重要でしょうし、特に今回は主人公を対象とした調査であるため、受け手がキャラクターに親近感を抱き、感情移入できるかどうかははとても重要です。あまり奇抜な名前をつけるとキャラクターに共感し物語に没入することの妨げになるといった側面があり、苗字と比べると、一般的なものに落ち着く傾向があるのかもしれません。
男性キャラは「太」、女性キャラは「子」がトップ
次に主人公の名前(苗字は含まない)に使われていた漢字を見てみます。706人のキャラクターに使われている漢字は400種類あり、最も多い漢字は「太」、次いで「子」となり、実質的にこれが男性キャラの1位、女性キャラの1位という形になりました。比較のためにSBSの従業員でもランキングを作ってみたところ、漢字の種類は311種類でしたので、やはりアニメの方が漢字のバリエーションは豊富であることが分かります。
【「太」の入った名前(一部)】
・君は放課後インソムニア/中見 丸太
・青春ブタ野郎シリーズ/梓川 咲太
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女/愛城 恋太郎
・五等分の花嫁/上杉 風太郎
・デジモンアドベンチャー/八神 太一
「太」は“〇太”といった使い方が半数強、3分の1が“〇太郎”で残りが『デジモンアドベンチャー』の八神太一のように、先に太が入るパターンで使用されています。デジモンのほか、『妖怪ウォッチ!』の天野景太、『ドラえもん』の野比のび太など、誰もが知る国民的な人気作品の主人公に使われているほか、『僕の心のヤバイやつ』の市川京太郎、『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』の徳光森太郎など、例示したものも含めてラブコメ系に多い印象といったところでしょうか。「太」という漢字は、キャラクターに柔らかくのびのびした雰囲気を与える漢字なので、主人公キャラにつけるには人気なのかもしれません。
【「子」の入った名前(一部)】
・響け!ユーフォニアム/黄前 久美子
・しかのこのこのここしたんたん/虎視 虎子
・攻殻機動隊/草薙 素子
・虚構推理/岩永 琴子
・アンデッドアンラック/出雲 風子
静岡新聞SBS従業員でも圧倒的な1位となった「子」が、女性キャラクターにつけられる漢字としてトップになりました。あらゆるジャンルの女性キャラクターにつけられている「子」ですが、『古見さんは、コミュ症です。』の古見硝子や『耐え子の日常』の辛抱耐え子のように、キャラクターの属性に掛けた名前に子をつけることで女性名を成り立たせるようなケースでも使われており、こうした使われ方もランキング2位に入った要因のひとつかもしれません。
2割以上の名前が漢字不使用
使用漢字をランキングにしてみましたが、アニメでは下の名前に漢字が使われていないケースもかなり多いです。名前がカタカナというと『エヴァンゲリオン』シリーズなどが印象的ですが、なんと全体の1割のキャラクターがカタカナでした。法的にはカタカナでの名前の登録は何ら問題ないのですが、現実にはかなり少ないとみられ、カタカナのみで構成されている名前をもった従業員は静岡新聞SBSの従業員には1人もいませんでした。
また、ひらがなのみの名前も全体の12.1%におよびました。一般に女性に多いとみられ、当社従業員でひらがなのみで構成された名前を持つ19人(2.8%)は、全員女性でした。アニメの中でも極端に女性が多く、86人中83人が女性で男性は『RE-MAIN』の清水みなと、『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ、『うる星やつら』の諸星あたるの3人だけでした。
いずれにせよ、当社従業員で漢字を使った名前が97%だった中で、アニメの中では77.3%のみですので、名前の表記のバリエーションがとにかく多いといえるかと思います。主人公以外のキャラクターをみてみても、『ゆるキャン△』や『ゾンビランドサガ』などでは、メインキャラクターだけで、漢字・ひらがな・かたかなが揃っており、文字面だけでも個性豊かなキャラクターが揃っていることを感じさせます。
意外に少ない?人名用漢字に載ってない漢字のキャラ
現実社会より、名前や使われている漢字のバリエーションが豊富らしいことは分かりましたが、それでは常用漢字表にも人名用漢字表にも記載がなく、実際には戸籍法上、登録できない名前というものも、アニメのキャラクターにはたくさん使われているのでしょうか?
・燐:『青の祓魔師』奥村 燐
・鴉:『アンデッドガール・マーダーファルス』輪堂 鴉夜
・獠:『劇場版シティーハンター』冴羽 獠
・螢:『ダークギャザリング』幻燈河 螢多朗
調べてみたところ、そうした漢字は「燐」「螢」「鴉」「獠」の4つでした。個性的な名前がたくさんあり、実在しない苗字も多数登場するアニメキャラにしては、意外に少ない様に感じます。常用漢字・人名漢字でない漢字は、媒体によっては使用しにくいこともありますし、こうした大人の事情も、本来、名付けには使えない漢字が意外に少ないことに影響しているのではないでしょうか。それでもあえて常用・人名漢字から外れたものを使っている上記のキャラクターですが、漢字の意味を調べると、奥村燐や冴羽獠にはぴったりだと思えてきます。なお、「螢」については新字体である「蛍」であれば名前に使用できます。
苗字も下の名前も「あ」で始まるキャラがなぜか多い
最後に五十音で見たときの傾向を探ってみます。1位は「あ」で全体の1割近くに及んだのですが、なぜかアニメの主人公では苗字も「あ」で始まるものが多く、やはり1割近くのキャラクターに及んでいます。「あ」で始まる名前は名前のランキングで2位に入った「あおい」のほか、「あお」「あきら」が上位15の名前の中に入っており、「あかね」や「あかり」「あさひ」「あゆむ」「あらた」なども複数人いました。苗字であれば、出席番号順で早い方が演出上、何らかのメリットがあるといったことも考えられるのかもしれませんが、下の名前においてはそういった効果はあまり期待できませんし、単純に母音であり発音しやすいこと、明るい雰囲気が感じられることなどが、要因といったところなのでしょうか。
比較のために当社の従業員と比べてみたところ、1位から3位は「ま」「た」「ひ」となり、アニメのトップ3とは一致しませんでした。一方で両者のトップ10に入った音を比べてみると、そのうち9つが一致おり、全体的な傾向のようなものは変わらないように感じられます。
また、大変不思議なのですが、母音ごとでまとめると、下記の表の通り、どういうわけか、そのパーセンテージは非常に近しいものになります。これは苗字でも同じ傾向がみてとれました。作者の意向でなんとでもできるキャラクターの名前のはずなのですが、母音でみると知らないうちに実社会に近いものに落ち着いていく傾向があるようです。
「せ」「れ」から始まる名前が多い?
当社の従業員は20代から50代までの幅広い年代がおり、主に10代が主人公であろうアニメキャラクターとの年齢層の違いはありますが、比較すると数値的に顕著に違いがあると感じられるのが、「せ」と「れ」です。当社従業員では「ぜんたろう」1人のみの「せ」ですが、アニメでは「せいや」「せつ」「せんくう」など17人もいます。また「れ」に関しても当社では「れいこ」が2人いたのみですが、アニメでは「れい」「れいじ」「れな」などが複数人おり、合計16人に及びました。強いて言うなら、この辺りがアニメの名前の第1音に有意に多いと言えるかもしれません。
様々な角度から調査をした結果、頻繁に登場する使用頻度の高い氏名は現実世界のそれと、大きく異なるわけではないということが見えてきましたが、「あくあまりん」「かふか」「くくる」「さかみち」「すわる」「せるふ」「とんぼ」「ばき」「はちまん」「ぼっち」「らんま」「ろん」…アニメの世界では個性的な名前が数多く登場します。
名前は、親から子へ贈られる最初のプレゼントであり、想いを込めた手紙だと言われることがありますが、それはアニメのキャラクターにおいても同様であり、視聴者にとっては、最もシンプルで短いキャラ説明であり、時に作品全体のあらすじを凝縮したものとも言えます。
作り手が作品に込めた想いや、キャラクターを通じて届けたいメッセージは、その名前に秘められていることも多いものです。アニメを視聴する際、キャラクターの名前に注目し、その背景や意味を読み解いてみると、作品の新たな魅力や深みが見えてくるかもしれません。
<関連記事>
・「アニメの主人公に最も多い苗字は?」令和アニメ1650本を調査してランキング 『柊』『雪村』などレア苗字がランクインする中、1位はまさかのあの苗字
・なぜ!?アニメの主人公10人に1人は苗字が『あ』で始まり、『野』か『宮』が入っている 令和アニメ1650本の調査で明らかになったキャラ名の傾向とは?
(文:深夜の天輔星)