Yahoo! JAPAN

東京都板橋区「上板橋駅」周辺を散歩してみよう!地元民おすすめの散歩・ウォーキングスポット8選

LIFE

東京都板橋区にある上板橋駅は、東武東上線の停車駅です。
池袋駅から各駅停車で約10分とアクセスが良好で、2023年からは準急も停車するようになり、より便利になりました。南口は再開発を行っており、日々新しくアップデートされるエリアでもあります。

現在、私は板橋区に住んでおり、毎日の通勤やお出かけの際に上板橋駅を利用しています。
都心へのアクセスが良いのに家賃相場が比較的安く、街も静かで暮らしやすいので、10年以上このエリアに住んでいます。

今回は、上板橋駅周辺に住む私が、駅周辺のおすすめ散歩スポット8ヶ所をご紹介します。
上板橋駅周辺で散歩を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

上板橋駅周辺の散歩におすすめのスポット8選

上板橋駅周辺で散歩におすすめのスポットをご紹介します。
(1)~(4)は南口方面、(5)~(8)は北口方面にあるスポットです。

上板橋駅周辺の散歩スポット(1)ブーランジェリーラヴィブリヤント

ブーランジェリーラヴィブリヤント

ブーランジェリーラヴィブリヤントは、上板橋駅南口から徒歩5分程度の場所にあるパン屋さんです。
フランス語の店名の通り、クロワッサンやデニッシュ、バゲットなどフランス風のおいしいパンが並んでいます。

小学校の向かいという立地もあってか、お子さんが好きそうな甘いパンも充実。サンドイッチなどのお惣菜パンやお菓子も販売されています。

上板橋のおいしいパン屋さんというと、ここを挙げる人も多く、地元に愛されているお店です。

名称:ブーランジェリー ラ ヴィ ブリヤント
住所:東京都板橋区東新町1-17-4
営業時間:火・水・金10:00〜18:30、土日11:00〜15:00

上板橋駅周辺の散歩スポット(2)板橋区立上板橋体育館

板橋区立上板橋体育館

板橋区立上板橋体育館は、駅から上板南口銀座商店街をまっすぐ進み、川越街道を越えてしばらく歩いた場所にある区民体育館です。
プール、スタジオ、トレーニングルーム、室内競技場、武道場など、各設備が整っており、さまざまな用途で利用されています。

私は、トレーニングルームをジム代わりに使うことが多いですが、トレーニングルームは大人1回430円で利用できるので思い立ったときに手軽に運動ができます。有酸素運動のマシンも充実しているので、お散歩ついでにトレーニングしてから帰るのもおすすめです。

名称:板橋区立上板橋体育館
住所:東京都板橋区桜川一丁目3番1号
利用時間:平日 9:00~23:00、土日祝 9:00~21:00

上板橋駅周辺の散歩スポット(3)城北中央公園

城北中央公園

城北公園は、板橋区桜川一丁目と小茂根五丁目にまたがり、練馬区とも接する大きな公園です。
サービスセンターの所在地は練馬区ですが、最寄り駅は上板橋駅で、南口から徒歩で15分ほどの場所にあります。

板橋区立上板橋体育館のすぐ隣に位置し、お子さんの遊び場やランニングコース、スポーツ施設として日々多くの人が利用しています。

名称:城北中央公園
住所:東京都練馬区氷川台1-3-1

上板橋駅周辺の散歩スポット(4)上板橋南口銀座商店街

上板橋南口銀座商店街

北口に行く前に、おすすめしたいスポットが上板橋南口銀座商店街周辺です。
現在再開発の真っ最中で、もともとの商店街の隣に新しい道路が整備され、レンタサイクルスポットも設置されました。下町情緒あふれる商店街の雰囲気を残しながら、利便性が高い、さらに住みやすい街へと変わりつつあります。

周辺には昔ながらのお店やおいしい飲食店なども多いので、時間があるときは周辺を散策しながら、新しくなった部分を探すのも楽しいですよ。

名称:上板橋南口銀座商店街
住所:東京都上板橋2丁目30-2

上板橋駅周辺の散歩スポット(5)蒙古タンメン中本本店

蒙古タンメン中本本店

全国的にチェーン展開する辛いラーメンの蒙古タンメン中本は、上板橋駅北口目の前のビルに本店があります。
真っ赤な看板が目印で、休日やイベント開催時などはお店のある2階から1階のファミリーマート前あたりまで列が延びることもしばしば。

店員さんはとても丁寧に対応してくれるので、初心者でも利用しやすいですよ。
私はよく、選べるミニサイズラーメンと麻婆丼がセットになった‘‘レディースセット‘‘を頼みますが、しっかりと満足感があります。

名称:蒙古タンメン中本本店
住所:東京都板橋区常盤台4-33-3 浅香ビル201号
営業時間:10:00~23:00

上板橋駅周辺の散歩スポット(6)HUNGRY HEAVEN

HUNGRY HEAVEN

HUNGRY HEAVEN(ハングリーヘブン)は、蒙古タンメン中本と同じ建物にある本格的なハンバーガー屋さんです。
上板橋周辺で10年以上にわたって人気があり、現在では目黒などにも支店もあります。

ジューシーなパテと、さっくりとしつつ甘味のあるバンズは絶品で、どのハンバーガーにしようか迷うのも楽しいです。店内はインダストリアルで、アメリカンな雰囲気を味わえます。

名称:HUNGRY HEAVEN
住所:東京都板橋区常盤台4-33-3 浅香ビル2F
営業時間:平日11:00~21:00、土日・祝日10:00~22:00

上板橋駅周辺の散歩スポット(7)板橋区平和公園

板橋区平和公園

板橋区平和公園は、上板橋駅北口から徒歩約5分の場所にあります。
城北中央公園ほどではありませんが、桜やけやき、イチョウなど多くの樹木が植えられており、季節ごとに豊かな色彩を楽しめます。

近隣の保育園のお散歩コースになっていて、午前中は多くの子どもたちの声で賑わいます。
また、公園内の板橋区立中央図書館の1階は絵本コーナーで、国内外の絵本がそろっているので、ぜひお子さんとのお散歩の途中に訪れてみてくださいね。

名称:板橋区平和公園
住所:東京都板橋区常盤台四丁目3番

上板橋駅周辺の散歩スポット(8)中台稲荷神社

中台稲荷神社

中台稲荷神社は、上板橋駅北口から歩いて10分程度の場所にある稲荷神社です。
小さな神社ですが歴史は古く、創建年代等は不明ながら、江戸時代には稲荷社として村の鎮守社とされていたことが分かっています。

境内の奥には根回り約580cmのむくの木があり、その姿は圧巻です。
中台稲荷神社に伝わる「四季農耕図絵馬」には、年間の農作業の様子が描かれています。江戸時代から明治時代にかけての生活が伺える資料として価値が認められ、1984年に板橋区の有形文化財に指定されています。

名称:中台稲荷神社
住所:東京都板橋区若木1-13-1

上板橋駅周辺は人気の飲食店や伝統的な建物に出合える

上板橋駅は、大山駅や東武練馬駅など同じ路線の駅と比べると、地味な印象を持たれがちですが、今回ご紹介したように人気の飲食店が多く集まるエリアでもあります。
また、神社仏閣など歴史と伝統を感じられるスポットが多くあるので、散歩するたびに新たな魅力を発見できる街です。

街全体がのんびりと静かな雰囲気なので、一人でゆっくりしたい方や、友達や家族とのんびりした時間を楽しみたい方におすすめです。

「上板橋駅周辺のスポットが気になる」「行きたい場所が見つかった」という方は、ぜひ一度上板橋駅に遊びにきてくださいね。

この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【名作ローファーブランド図鑑】ローファーの元祖として誕生したアイビールックのアイコン「G.H.BASS」のラーソン

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. ゴッホはなぜ巨匠になったのか?特別展『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』から読み解く謎【取材レポート】

    イロハニアート
  3. 沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”!沖縄グルメの穴場もあれば有名店も!オススメの30店を一挙公開

    OKITIVE
  4. 啜れ!名古屋の麺道場 vol.11|このエリアの二郎系を引っ張ってきたお店で定期開催される「二郎祭」に参戦!

    ナゴレコ
  5. 楽しく、涼しく! 季節を感じる夏のアイテムを、手づくりしませんか?

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 足元ゆったりの4列シートで快適! アルピコ交通の高速バス「新宿~伊那・飯田線」乗車記。富士山ビューポイント情報も

    バスとりっぷ
  7. 犬を飼うことに反対していたおじいちゃん→ゴールデンレトリバーの子犬が駆け寄ると…『まさかの反応』に「たまらんw」「メロメロ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. リモート会議に参加した犬→あまりにも馴染みすぎていて…まさかの『服の柄と化す光景』に7万いいね集まる「大爆笑ww」「本当に服で草」

    わんちゃんホンポ
  9. 『表情がなく、体も変色していた保護犬』を家に迎えたら…1年3ヶ月後→同じ犬とは思えない『涙あふれる光景』に「表情が物語ってる」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  10. 放っておく?話を聞く?「機嫌が悪い夫」にアラフォー女性がしている“リアルな対処法”

    saita