Yahoo! JAPAN

【基本】焼きなすのレシピ|作り方

macaroni

【基本】焼きなすのレシピ|作り方

【材料】(2人分)

なす:2本

しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯

かつおぶし:適量

薄口しょうゆ:少々

【作り方】

1: なすのヘタの周りにぐるっと一周切り込みを入れ、長く伸びているガクを落とします。なすのお尻のほうを少し切り落とします。
※このようにすると、ヘタのギリギリまで実を余すことなく食べられます。むずかしい場合は、ヘタごと切り落としてもOKです。

2: 縦に2〜3箇所ほど、包丁で浅く切り込みを入れます。
※切り込みを入れることで、焼いた後に皮をむきやすくなります。

3: 魚焼きグリルになすを並べ、中火で12分ほど焼きます。片面グリルの場合は、途中で裏返してください。
※トースターの場合は200℃で10分、途中で裏返してさらに10分を目安に、なすがやわらかくなるまで様子をみながら加熱してくださいね。

4: 皮にまんべんなく焦げ目がつき、なすがやわらかくなったら取り出します。バットにのせて粗熱を取ります。
※このとき水につけると水っぽくなってしまうため、バットや皿の上に置いて冷ますことをおすすめします。

5: 少し冷めて触れる程度になったら、切り込みを入れたあたりから皮をむきます。
※手でむきづらい場合は竹串やキッチンペーパーを使ってもOKです。

6: 食べやすい大きさに切って器に盛り、かつおぶし、しょうがをトッピングします。

7: 薄口しょうゆをかけて召し上がれ。
※しょうゆは薄口でなくても、お好みのものでOKです。ポン酢しょうゆをかけてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

なすの大きさ・太さによって加熱時間は異なるため、様子をみながら調整してくださいね。皮目全体に焦げ目がついて、手で触ったときになすがやわらくなっていれば焼き上がりのサインです。

焼き上がってすぐに食べたい場合は、さっと氷水につけて冷却してもいいですよ。

しょうゆの代わりにオリーブオイルと塩で食べるのもおすすめ!

ライター:macaroni 料理家 たかみー(料理研究家/管理栄養士)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「イカをさばけますか?」リアルな触感で楽しむ「一杯買い!!イカ解体パズル」、4月下旬発売

    おたくま経済新聞
  2. 物語は“違和感”が確信に変わるフェーズへ――『薬屋のひとりごと』第2期、子翠を演じる瀬戸麻沙美さんにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. <奥さんに宣戦布告!>愛されているのは私!可哀想な奥さん「いいね」してあげるね~【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 朝の声だけで分かる、息子が「学校へ行けない日」。不登校のケアと仕事で板挟みの私に、夫の言葉が刺さり…

    LITALICO発達ナビ
  5. 【4月26日プロ野球公示】DeNAが森敬斗と石上泰輝を入れ替え、巨人グリフィン、中日・近藤廉ら登録、ソフトバンク山本恵大、オリックス山田修義ら抹消

    SPAIA
  6. ウランバートル(モンゴル)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(38)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【デニムパンツ】持ってる人、見逃し注意……!垢抜ける晩春コーデ5選

    4yuuu
  8. アグネス・チャン、日本に来た時に買いだめしている品を紹介「今回は五袋」

    Ameba News
  9. チューリップフェアのお土産はこれ買ったら間違いない!!【チューリップ四季彩館 売れ筋ベスト10】ご当地キャラ、コラボグラス、ハンカチなど

    nan-nan 富山の情報
  10. 『コジマ70周年 新CM発表会』に俳優の奈緒が登場!好きな家電コーナーは?自作の“コジ坊”デジタルアートも披露

    舌肥