Yahoo! JAPAN

【子どもが笑顔になる♪】小学校運動会のお弁当★力作10選

こそだてまっぷ

【子どもが笑顔になる♪】小学校運動会のお弁当★力作10選

運動会の季節ですね。ここ数年はコロナの影響で縮小気味だった運動会ですが、今年は従来どおりに開催されている学校が多いようです。

そんな運動会当日は応援の意味を込めて、おいしく楽しい昼食の時間を過ごせるお弁当を作ってみてはいかがでしょうか。

ここでは実際に小学校運動会のためにママさんたちが作った素敵なお弁当をご紹介します。小学校運動会のお弁当の特徴として「家族で食べるシーンが多い」「小学生に人気のビジュアル」「食べられる量」など、幼稚園・保育園や、中学・高校とはまた違う点にも注目です。

パッと目をひく!かわいいおにぎりが主役級のお弁当♡

お弁当箱を開けたときに「かわいい♡」と子どもが反応するようなおにぎりが入っていると、運動会の昼食タイムが盛り上がりますね。見て楽しく、食べておいしいと評判だった、おにぎりが入ったお弁当をご紹介します。

【赤組&白組!ニコニコ表情いっぱいのハチマキおにぎり】

@cafepokaさん(Instagram画像提供)

@cafepokaさん(Instagram画像提供)

「お弁当の準備は前日から始めつつ、おにぎり、揚げ物、たまご焼き、焼きウィンナーは運動会当日の朝に早起きして作りました。おにぎりの味は鮭とうめぼしです。“ニコニコおにぎり”のほっぺは、娘がつけました♪ お弁当作りも、いい思い出です。」

【娘が大好きダッフィフレンズをおにぎりに♡】

@lily_prinさん(Instagram画像提供)

「長女の小学校はじめての運動会のお弁当は、娘が毎晩一緒に寝ている大好きなダッフィフレンズをおにぎりで再現しました。旗を持って応援しているようにセッティング。周りには、チーズ&ハムやジャムを使った、くるくるサンドイッチや野菜類でいろどりを豊かに。」

【大きなお花が咲いているみたい♡フラワーのり巻き】

@shino012460さん(Instagram画像提供)

@shino012460さん(Instagram画像提供)

「末っ子三男(低学年)の運動会のお弁当。おにぎりのお重には、ソーセージとたまご焼きを具に使った、のり巻きを配置。まるでお花が咲いたように、お弁当全体が華やかになります♪ おかずは息子が好きなものを食べられるように、と思い……ついついおかずの量が多くなりました! 」

バテていても食べられる♪ フルーツたっぷり弁当

運動会当日は、天候の影響や緊張などで、思った以上に子どもは体力を消耗しています。そのため「疲れすぎて食欲がない」「食べたいけれど、食べられない」というハプニングが起こることも。そんなときでも子どもが食べられた具は“フルーツ”という声が多く寄せられました。フルーツ類はビタミンたっぷりなので、午後に向けての疲労回復効果も期待できそうですね。

【5種類のフルーツでいろどったデザートメイン弁当】

@kazu_mymさん(Instagram画像提供)

「三女、小学校最後の運動会のお弁当は、デザートメインのお弁当にしました。キウイ、いちご、さくらんぼ、ブルーベリー、みかんを、ランダムにトッピング。そうめんにはより爽やかに食べられるよう、レモンを添えました。」

【見た目も♡な、ラズベリー&ぶどうのお重】

@marikoozさん(Instagram画像提供)

「小学校はじめての運動会。おかずをしっかりと用意しつつも、お重を1段分使い、しっかりフルーツを用意しました♪ ぶどう、キウイ、ラズベリーに、ミントの葉を添えました。」

【フルーツだけで2箱! まるっとフルーツお弁当】

@cororinco.obentoさん(Instagram画像提供)

「家族で応援した次女の小学校運動会のお弁当です。おかずはピンクのお重にまとめ、おにぎりはラップで個包装に。フルーツにはおかずの味が移らないよう弁当箱を別に2つ用意。梨、オレンジ、キウイ、ぶどうの4種。ビタミンたっぷりです♪」

食べやすさ抜群! 容器に工夫ばっちりなお弁当

運動会の昼食時間は“一瞬!”といってよいほど、あっという間なものです。そんなときに取り分ける時間を減らして効率よく食べられることと、容器に入っていることで衛生面の安心感があることから、最近のお弁当スタイルに増えているのが、コチラです。

【取り分け作業いらず♪ 紙コップ弁当】

@tomon_lifeさん(Instagram画像提供)

「娘の小学校では運動会当日のお昼時間に、部活紹介の行進があるので、着替えなどの準備を入れると、昼食に割ける時間は……たった15分! ということで、我が家では効率よく食べられるよう、紙コップを活用しています。前日までにお弁当箱の高さに紙コップを切って整え、お弁当箱にセット。当日の朝は具をトッピングするのみです。この方法のおかげで、取り分けが簡単にすみ、短い時間でもしっかり食べられます♪」

【デザート&一品をカップに分けた4人分のお弁当】

@kayomocopeeさん(Instagram画像提供)

「小5息子・小6娘との家族4人分お弁当です。お弁当箱では難しいメニューもカップを使えば食べやすくなるのがカップ活用の最大の魅力♪ 幼稚園の頃から作ってきたファミリーお弁当もこれで10回目。4人分の量も、試行錯誤した結果、これがぴったりでした!」

【中身が見えてかわいい♡ジャー弁当】

@moyashicafeさん(Instagram画像提供)

「長女にとって小学校最後の運動会。オムライス、そぼろ、野菜スティックなど、透明なジャーに子どもたちの好物をたくさん詰め込みました。片手で持てて、見て楽しみながら食べられるのがとっても好評でした♪」

【さらりと食べられる、カップうどんが大好評♪】

@kumi_x_93さん(Instagram画像提供)

@kumi_x_93さん(Instagram画像提供)

「食欲の有無で、ガッツリ食べたいときもあれば、あっさりしたものが良い! ということもあるので、いろんなおかずを用意しました。さっぱり食べられるうどんはカップで用意。おだしも個別に準備して持参しました。」


いかがでしたか? 小学校の運動会ならではの状況に合わせて作られたポイント満載でしたね。ぜひ、お子さんの運動会のお弁当作りの参考にしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事