Yahoo! JAPAN

尾道の街がぼんぼりの明かりに照らされる「灯りまつり」2025年の開催日は10月18日に決定

旅やか広島

旅やか広島

坂のまち・尾道がぼんぼりの明かりで照らされる恒例イベント「尾道灯りまつり」が、2025年は10月18日(土)に開催日が決定しました。

 

【写真】お寺の境内にレイアウトされて灯るぼんぼり

 

灯りまつりは、江戸時代に尾道へ入港する船の目印となった「常夜灯」を、ぼんぼりの灯りで再現するイベント。昨年はおよそ25,000個の灯りが尾道のまちを照らしました。

ぼんぼりには尾道の小学生をはじめとする子どもたちが描いた可愛らしいイラストやメッセージが施され、手作りの温もりを感じられるのも魅力のひとつ。

設置場所は、尾道市内の歴史ある寺院16カ所や坂道、階段のほか、しまなみ交流館前や尾道駅前広場などにも広がり、街全体がやさしい光で包み込まれる幻想的なイベントです。

例年、尾道駅前広場ではオープニングイベントが開催され、寺院ではコンサートイベントが行われています。

開催時間は18時から20時30分。当日は、千光寺山ロープウェイの営業時間が延長され、夜の尾道の幻想的な風景を一望できます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店でアートイベント たいぞうさんの作品も展示販売

    OSAKA STYLE
  2. マヨネーズの次はハンバーガーと鶏肉と海老の消費量日本一に熊本市が躍り出た

    肥後ジャーナル
  3. いくらでも食べられる!? おにぎりと野菜が主役のビュッフェ【京都市左京区】

    きょうとくらす
  4. 狭いキッチンにものすごく助かる!ニトリの「コンパクトなのに凄いケトル」1週間使って正直レビュー

    ウレぴあ総研
  5. 【京都蕎麦】蕎麦の歴史知る『あつもりそば』唯一無二!御所西路地の名店「竹邑庵太郎敦盛」

    キョウトピ
  6. 「ミクロ気遣い」で夫婦関係がやわらぐ!絆を深める伝え方と7つの対処法【専門家監修】

    こそだてまっぷ
  7. とんでもなく美味しいわ……。【KALDI】の大人気食品をうまく焼くコツ&実食レビュー

    4yuuu
  8. 一度食べたらやみつき。切って和えるだけの「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【低アルコール日本酒】『アルゴ』ならおいしくて翌日ひびかなかった!【5%アルコール】

    特選街web
  10. 【東京ディズニーランド】可愛い、便利、買えるのは今だけ!「必見スーベニア」の魅力を実物レビュー♪

    ウレぴあ総研