Yahoo! JAPAN

トキオ・ホテルのフロントマン、ビル・カウリッツが1980年代スラッシャー風ホラーで映画デビューへ

THE

ドイツの人気ロックバンド、トキオ・ホテルのフロントマンとして知られるビル・カウリッツが、1980年代のスラッシャー映画にインスパイアされたインディ映画『Brute 1986(原題)』にて映画デビューを果たすことが明らかとなった。米が報じている、

本作で描かれるのは、サンセットストリップ風のグラムメタルバンド、レザー・コブラ。彼らは西部の人里離れた廃墟の町でミュージックビデオを撮影することになる。反抗的なバンドメンバーは「立ち入り禁止」の標識を無視するが、自分たちがバーディ一家に監視されていることに気付いていない。プロデューサーによると、残忍さと創造性を兼ね備えた冷酷な手段で、一家はバンドを迎え撃つという。

カウリッツが演じるキャラクター名などの詳細は明かされていない。キャストに名を連ねるのは、『Stiletto(原題)』のジジ・ガスティン、『ベアリー 悪熊(あくま)のぬいぐるみ』(2021)のサラ・フレンチ、『ザ・ハロウィン』(2018)のパンチョ・モラー、『アルカディア』(2017)のリュー・テンプル、「NCIS:LA ~極秘潜入捜査班」のヘザー・グレイス・ハンコック、「グレイズ・アナトミー」のダゼル・イヴェット。

監督は、『That's a Wrap(原題)』(2023)などのホラー映画を数多く手がけているマルセル・ワルツが務め、脚本は同作でワルツとタッグを組んだジョー・ネッターが手がける。『Brute 1976(原題)』のディルク・シュルマンとトバイアス・シュルマンが製作総指揮を担い、『デイ・アフター・トゥモロー』シリーズのマーカス・フリードランダーが撮影監督を務める。

監督のウォルツは、「僕も全チームも、この映画の製作を心から楽しみました。80年代のスラッシャージャンルの大ファンで、特に『13日の金曜日』や『バーニング』、『ハロウィン』、『サマーキャンプ・インフェルノ』が大好きなんです。純粋な80年代ホラーは作れないことは分かっていましたが、その時代の映画への愛をスクリーンに投影しました。ビルをセットに迎え、彼にとって初となる映画出演の機会を提供できて光栄です。彼は全力で取り組み、万全の準備で役に臨んでくれました。この映画で、彼を皆さんに見てもらえるのが待ちきれません」と語っている。

トキオ・ホテルは、2001年にビル・カウリッツと彼の双子の兄弟トムを中心に結成され、ビルのスタイリッシュなファッションとカリスマ性、キャッチーなロックサウンドで絶大な人気を博した。トムとビルは、のリアリティ番組『ザ・カウリッツ・ブラザーズ』に出演している。

コンサートのステージから映画へ活躍の場を移したビルが、どんな演技を見せてくれるのか楽しみに待ちたい。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  2. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll
  3. この夏はカラフルでかわいいフルーツビールに注目♪阪急芦屋川で飲むさくらんぼのビール 芦屋市

    Kiss PRESS
  4. 真っ白なフワフワ犬→赤ちゃん時代を振り返ってみたら…別犬かと思うほど『衝撃的な色の変化』に「こんな変わるんだ」「入れ替わった?」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. 小倉優子、意外に評判が良かった夕食のメニュー「疲れに良いとのことです」

    Ameba News
  6. 川崎希「不思議すぎる」第3子を出産した後の体重測定で驚き「果たして元に戻るのでしょうか」

    Ameba News
  7. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  8. 認知症予防にも効果的!「お年寄りの力」を引き出す魔法の言葉

    毎日が発見ネット
  9. 「コスパ最強の家族絶賛商品」リピ買い確定の『ロピア』品を紹介「大容量入りが発売されました」

    Ameba News
  10. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード