Yahoo! JAPAN

伊賀の「これから」考える イガコレ観光EXPO 3月9日

伊賀タウン情報YOU

来場を呼び掛ける辻本さん(左)ら=伊賀市役所で

ゲストやクイズ大会も

 伊賀の「これから」を考えるイベント「イガコレ観光EXPO 2025」が3月9日午前10時から午後4時30分まで、三重県伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀などで開かれる。特別ゲストとして、アイドルグループの元メンバー、夢眠ねむさん(同市出身)とお笑い芸人のチャンカワイさん(名張市出身)の2人が登場する。参加無料。

 イベントは2023年に始まり、今年で3回目。夢眠さんとチャンさんは、午後1時30分から稲森稔尚・伊賀市長との対談「イガコレサミット」に登場する。午前11時15分からは、稲森市長と上野高校、愛農学園高校の生徒との対談もある。

 中高生が3人1組で伊賀に関する知識をクイズ形式で競う「U‐18伊賀学王決定戦」も開催。予選は午前10時から、決勝戦は午後3時からで、決勝戦では4チームが25枚のパネルを使ったテレビ番組風のクイズバトルを繰り広げる。

にぎわい施設内覧会も

 イベントを担当する市観光戦略課の辻本康文さんによると、クイズの問題は伊賀学検定の過去問題やドリルに加え、昨年は「江戸時代の忍者の平均年収は」などオリジナルの問題も出題されたという。優勝者にはギフト券1人2万円分やスポンサー企業の商品などが贈られる。

 上野市駅前多目的広場では、飲食や物販など十数店舗が出店する「タベコレ×伊賀マルシェ」が開かれ、音楽イベントやスタンプラリー、金券の購入で参加できるガラガラ抽選会もある。更に今年オープン予定の「にぎわい忍者回廊プロジェクト」の2施設(ホテルと図書館が入る旧市庁舎と伊賀流忍者体験施設)の特別内覧会が午後0時15分と同45分から開かれる。

 伊賀学王決定戦と内覧会は2月24日までに要事前申し込み。内覧会の各回定員は、旧庁舎30人、忍者施設15人で、応募多数時は抽選となる。

 辻本さんは「どんな方にも楽しんで頂ける催しが目白押し。ぜひ足を運んで頂けたら」と呼び掛けている。

 申し込みはイベント公式サイト(https://www.iga-guide.com/recommend/event/march/iga-colle.html)から。

 問い合わせは市観光戦略課(0595・22・9670)、伊賀上野観光協会(0595・26・7788)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  2. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  3. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  4. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  5. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  6. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  7. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  8. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline
  10. 冬の盆踊りに200人超 久米正雄作「鎌倉音頭」も

    タウンニュース