Yahoo! JAPAN

”授業中うるさかった”のがきっかけ…?中学教師の一言で夢を掴んだバスガイド!夫はドライバー 仲良し夫婦の食卓事情とは

Sitakke

Sitakke

HBCテレビ「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。

1万円好きにお買い物していいので…お買い物について行ってイイですか?

買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー” 。

取材に協力してくれたのは、「イオン札幌平岡店」 。
一体、どんな人たちが、買い物に来るのでしょうか。

1人目:バスガイドが大好き!誰もが憧れるバスガイドを目指して… 佐藤綾子さん(40代)

スタッフ:「お酒がありますけどハイボールがお好きなんですか?」

佐藤さん:「ハイボールが好きです。ピーチハイボールに最近ハマってます。もっと買いたいけど歩きなのでこのくらいまでかなと」

取材に協力してくれたのは、佐藤綾子さん。
どんなお仕事をしているのか聞いてみると…

佐藤さん:「夏はバスガイドをしているんですけど、冬は暇なのでスーパーでパートをしています」

バスガイド歴29年の佐藤さん。
道内の観光バスに乗り、多くの旅行客を案内してきました。
ただここ数年、働く環境に変化が…

佐藤さん:「私たちの仕事は減ってます。インバウンドは、バスガイドつかないんですよ。ドライバーだけなので、ガイドの仕事はないんです。日本人向けツアーもガイドなしなので」

佐藤さんによると、コロナ禍以降、旅行費を少しでも抑えるため、ガイドをつけないバスツアーが増えているんだそうです。

それでも、バスガイドの仕事が大好きだという佐藤さん。
特に楽しみにしているガイドが…

佐藤さん:「修学旅行生には人気だと思います」

佐藤さん:「綾ちゃんと呼ばせています。バスの中では、クラスの子の名前を覚えるようにしています」

佐藤さん:「30~40人いたら、覚えるようにしています。それで仲良くなる。生徒さんがバスの中で歌ったら盛り上げに徹底しますし、こっちも歌って盛り上げます」

スタッフ:「ちなみにどんな歌?」

佐藤:「好きですサッポロ♪好きですあなた♪」

佐藤:「スーパーで歌ったの初めて」

とてもノリの良い佐藤さん、バスガイドを目指したきっかけは!?

佐藤さん:「中学生のとき、青森へ修学旅行に行ったとき、ガイドさんに憧れて…」

佐藤さん:「授業中うるさかったので、担任の先生からそんなにしゃべりたいならバスガイドをやれと言われました」

憧れのバスガイドになれた佐藤さん。
夫の職業を聞いてみると…

佐藤さん:「バスのドライバーです。1か月とか一緒にバスに乗っていたらどっちかじゃないですか。好きになっちゃうか、嫌いになるか」

現在、夫の雅樹さん、愛犬と暮らす佐藤さん。
夫の雅樹さんをお客思いの良いドライバーとして、今でも尊敬しています。

佐藤さん:「カジカ汁にしようか…たまごが入っているのは珍しい」

佐藤さん:「カジカ汁が好きです 旦那さまが」

そのあとも、買い物カゴには、ウインナーやピザなど、夫の雅樹さんが好きな商品を入れていきます。
バスドライバーのお仕事の現状を聞いてみると…

佐藤さん:「忙しいです。インバウンドがずっと来ているので、家にいないことが多いです。人の命を預かった大事な仕事しているので」

ここで買い物終了!

合計金額は…5,811円でした。
最後に、佐藤さんの目標を聞いてみると…?

佐藤さん:「私みたいなバスガイドになりたいと言ってもらるようなバスガイドになりたいです」

2人目:願いは「健康第一」仕事と育児を頑張るママ 曾澤 茜さん(40代)

続いて、取材に協力してくれたのは、曾澤 茜さん。

夫と3歳の息子・絃(いと)くんの3人暮らしです。

スタッフ:「お仕事は?」
曾澤さん:「広告関係の制作の仕事をしています。紙媒体が多くてチラシポスターパンフレット」

曾澤さん:「雪まつりのポスターもやったことがあって」

実は曾澤さん、過去に“さっぽろ雪まつり”のポスター制作にも携わったことがあるんです。

スタッフ:「お仕事は自宅で出来ますか?」
曾澤さん:「自宅でできます。ちょっと遅くなりそうという日は冷凍庫の中のもので夕飯を用意することが多いです」

曾澤さん:「キノコはそのままより冷凍した方が、栄養価が上がると聞いたことがあるので、なるべく冷凍したキノコから食べるようにしています」

冷凍保存したキノコは、毎日のお味噌汁など、色々な料理に使っていると言います。

曾澤さん:「自宅のホームベーカリーで食パンを焼くんですけど、かわいいですねウサギ」

曾澤さん:「2食刷りがポイントだと思います。棚に並んだときに写真付きの商品が多いので、あえてパンの写真を使わずに2色のイラストだと目をひくんじゃないかと」

現在、夫の浩一さんが経営する、広告会社のデザイナーとして働く曾澤さん。

20代の独身時代、仕事に集中するあまり、カラダに“ある異変”が起きてしまいます。

曾澤さん:「20代は ほとんど仕事をしていました。3日に一回家に帰る感じでしたね。体調も崩したときもあったので…栄養失調になりました」

曾澤さん:「ご飯を食べず、寝ないで仕事をしていたらそうなった。今が一番健康です」

一度体調を崩した経験から、仕事とうまく向き合えるようになったという曾澤さん。
なかでも一番の要因は、子育てにあるといいます。

曾澤さん:「今も時々忙しくても、子どもが保育園から帰ってくる時間に合わせて作業中断してご飯を作るんですけど…それがすごく気分転換になっているんだなと思います。」

曾澤さん:「言葉を徐々に話せるようになってきたので、コミニュケーションが取れるようになってきたのはすごくうれしいですね」

ここで買い物終了!

合計金額は…1万5,429円!
5,000円以上オーバーしてしまいました…

スタッフ:「1万5,000円ぐらいになりましたけどどうします?」

曾澤さん:「このままでいいですか?差額お支払いするかたちでいいですか」

差額分5,429円を自分でお支払い。
最後に、曾澤さんに今年の目標を聞いてみました。

曾澤さん:「去年は息子が持ち帰ってくる風邪菌にすべて うつって結構つらかったので、今年は健康第一でやっていきたいと思っています」

その日の夜、買った食材で すき焼きに!
家族で食べて栄養をつけたそうです。

※掲載の内容は番組放送時(2025年1月17日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アピアランスケアでがん患者の“生きる希望”と選択肢をCHANVRE MAKIが描くがん患者の未来

    Sports for Social
  2. 痛みを伴う、猫の『関節炎』早めにキャッチしたい初期のサインや予防法などを解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 【千葉ロッテ】5/16~18日ハム戦にて株式会社ZOZOとポップアップイベントを開催!1995年当時の“グレーユニ”を現代的に!

    ラブすぽ
  4. VRで空飛ぶ体験をすると高所恐怖がやわらぐ NICTが研究成果を発表

    おたくま経済新聞
  5. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  6. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  7. 生まれて初めて『ハンモック』に乗った犬→楽しんでくれるかと思ったら…まさかの『愛おしい反応』に「ゆらゆら可愛い」と1万いいね集まる

    わんちゃんホンポ
  8. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  9. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  10. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞