Yahoo! JAPAN

「光熱費が高い人」が気にしていないエアコンの“NGな使い方3つ”「見てなかった…」「すぐ確認します」

saita

「光熱費が高い人」が気にしていないエアコンの“NGな使い方3つ”「見てなかった…」「すぐ確認します」

節約生活スペシャリストの三木ちなです。春の訪れを感じつつも、まだまだ朝晩冷える季節。エアコンなしの暮らしは、まだ先になりそうです。しかし4月使用分からは電気代の補助金もなくなり、光熱費の心配は増える一方……。そこで今回は、光熱費が高い人の「エアコンの使い方」についてご紹介します。使い方を見直すと、節電につながりますよ。

NG1.フィルターが汚れている

stock.adobe.com

基本的なことかもしれませんが、エアフィルターが汚れているのは致命的。フィルターに蓄積したホコリが邪魔をして、暖房の運転効率が落ちます。
暖房をつけているのに、なかなか部屋が暖まらない……。ということは、ムダな電力をたくさん消費している証拠。
エアフィルターのホコリは、掃除機で吸い取るだけでOKです。汚れが酷い場合でも、水洗いまたは台所用中性洗剤のつけ置きで簡単にお手入れできます。
最近エアフィルターの掃除をしていない方は、ぜひお早めに汚れを取り除きましょう。

NG2.室外機まわりがごちゃごちゃしている

stock.adobe.com

エアコンの消費電力は、室外機まわりの環境にも左右されます。室外機周辺にものが多く、ごちゃごちゃした状態になっているのはNG。
室外機のまわりにものがあると、排気が妨げられて運転効率が下がります。室温を上げるために余計な電力を消費すれば、電気代がかさむのは避けられません。
ものを置いていない場合でも、枯れ葉やゴミ、積雪によって排気がうまくいかなくなる場合もあります。室外機まわりの状況をこまめにチェックして、何も置かないことを意識しましょう。

NG3.エアコンの能力と部屋の広さが合わない

stock.adobe.com

エアコンはそれぞれ性能が異なるとともに、「畳数の目安」があります。部屋の広さや環境が大きく相違がある場合、エアコンの能力を最大限発揮することができません。例えば、14畳の部屋に8畳用のエアコンを設置した場合、畳数が合わないため、非効率な運転を行わざるを得ません。となると、電気代の上昇も避けられないのです。
エアコンは畳数が大きいほど価格も上がりますが、部屋の条件に合うものを選ぶことでランニングコストをおさえられます。

今後の電気代増に備えよう

政府が実施している電気・ガス代の補助は、3月使用分を減額へ。4月使用分以降は補助金がなくなり、光熱費の値上がりは避けられません。今のうちから節電につながる行動をして、電気代増に備えましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤ちゃんの睡眠のためには“昼と夜の違いがわかるようにするべき”ワケとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 堀ちえみ、10代の頃の懐かしい写真を公開「デビューイベントで、全国を走り回り大忙しでした」

    Ameba News
  3. 『シッポを振らない、怖がる元野犬』と一緒に暮らしたら→3年後…涙が止まらない『別犬のような光景』が3万再生「なんて愛おしい」「信頼の証」

    わんちゃんホンポ
  4. <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…

    ママスタセレクト
  5. お風呂掃除見学が好きな猫→お湯をためている時にとった『まさかの行動』が167万再生「仕事の疲れが吹っ飛んだw」「息子さんも楽しそうw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web
  7. 放課後等の子どもの居場所 川崎市 支援の「方向性」策定

    タウンニュース
  8. 【リニューアル】お子様連れにやさしいカモ!4月23日(水)から使えるようになっているイオンモールむさし村山の新施設を見にいってみた

    いいね!立川
  9. 札幌から近郊エリアへおでかけ!体験、ショッピング、家族や友達と楽しめるスポットをピックアップ

    poroco
  10. 動物病院で『エリザベスカラー』を付けて帰ってきた犬→思ってたのとなんか違う…?衝撃的すぎる姿が18万再生「謎の生命体」「お腹痛いww」

    わんちゃんホンポ