【リニューアル】お子様連れにやさしいカモ!4月23日(水)から使えるようになっているイオンモールむさし村山の新施設を見にいってみた
こんにちは!ポリマーふじむらさきのかわうそ@いーたちポリマーです。
小さいお子さんと一緒にお出かけする時、
抱っこ紐から下ろしたい……。
グズってきたから気分転換させたい……。
ご飯の椅子にいい子に座っていてくれなくて、ゆっくり食べれない……。
その他モロモロ。
色んな苦労がありますよね(汗)
今回はそんなお子様連れでショッピングモールを楽しみたい方に朗報です!
イオンモールむさし村山の店内施設がリニューアルして、
お子様連れがとっても助かるかもしれない空間に生まれ変わりました。
あわせて読みたい
【開店&リニューアル】イオンモールむさし村山が2025年リニューアルの最新情報を発表!オープン予定店…( https://iine-tachikawa.net/open/136487/ )こんにちは!ポリマーふじむらさきのかわうそ@いーたちポリマーです。 しばらく工事中で隠れていたイオンモールむさし村山の外観が、見えるようになってる! こちら↓ …
実際にリニューアル箇所を見てきた様子をお伝えします!
取材に行ったのは複数店舗が同時にオープンすると告知されていた4月25日(金)。
新施設は少し早めの4月23日(水)から使えるようになっていました。
まずは、2階フードコート「もくモグひろば」↓
《画像:引用元:イオンモールアプリ》
そして。
3階『イオンシネマ』前の「もくいくひろば」↓
《画像:引用元:イオンモールアプリ》
イオンモールむさし村山の新しく便利になった施設のようすをお伝えしたいと思います!
2階フードコートに誕生した新施設にいってみた
まずは飲食スペースが30席増えてエリア拡大するとお伝えしていた、2階フードコートへいってみます。
センターコート西入口を入って↓
スタバ前のエスカレーターを上がるとフードコートがあります。
ゲームセンターの『Gigo(ギーゴ)』もこの春リニューアルした店舗の一つ。
国内初『トミカコラボコーナー』の看板がとても目立っています!
2階フードコートに到着
フードコートの入口にこんな機械が設置されています↓
フードコートにセルフオーダーが導入されたみたい。
さらに。
イオンモールの公式ページではモバイルオーダー開始の告知がでていました↓
《画像:引用元:イオンモールむさし村山公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/sale/lists/mobileorder )》
こちらも2025年4月25日(金)からスタートです。
すごく便利になりそう!
近々使ってみようと思ってます。
それではさっそく!
新施設を見にいってみます。
イメージ画像ではこんな感じ↓
《画像:引用元:イオンモールむさし村山公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/lp/renewal2025_2/ )》
大きく変化するのは赤丸で囲んだ3つのエリア。
一番右にあるのは、子どもが小上がりと芝エリアでのびのびできる「Step Garden(ステップガーデン)」、
中央が、外を眺めながらゆったりできる「Chill Garden(チルガーデン)」、
そして一番左が、大人数でも安心の「食の共有スペース」です。
小上がり&芝生エリア一体型のキッズエリア「Step Garden(ステップガーデン)」
まずやってきたのは、お子様連れは助かるかもしれないエリア。
「Step Garden(ステップガーデン)」です↓
「もくモグひろば」って名前がついたみたい。
「ベビー専用カウンター」って書いてある中央のカウンター席をよく見ると……
机にベビーチェアーが埋まってる!!
これは離乳食中のお子様をお持ちのお父さんお母さんはかなり助かるかも!
自分の食事をしながらでも、赤ちゃんに離乳食がとってもあげやすい。
そして。
小上がりはこんな感じになっています↓
ちっちゃな赤ちゃんはゴロンと寝かせてあげることもできそうです。
ちょっとおっきくなったわんぱく盛りのお子さんは、
芝生エリアでリフレッシュ↓
食事の席からも、ベビー専用カウンターからも見えるので、
見守りに便利ですね。
反対側にも席があって広々使えそうです!
さらに。
4月25日(金)からはモバイルオーダーもできるようになったので、ママ友同士で順番に買いに行くとか、子連れで行列に並ばなくてもよくなります。
芝生エリアで子どもを遊ばせながら席で注文できるなんて、便利すぎる!
子連れランチの苦労がすこし軽減されるかもしれません。
それにしても……、
ぜーんぶ木でできてるな~と思ったら、
この『もくモグひろば』は多摩産材を使用してつくられているとの案内が↓
木を感じながら食事できる、まさにもくモグできちゃうわけですね。スゴい!
外を眺めながらゆったりできる「Chill Garden(チルガーデン)」
お次は外を眺めながらゆったりできる「Chill Garden(チルガーデン)」です。
ウッドデッキ風のステップがテラス感をだしています。
ゆったり座れそうな席が外を見られるように設置されてる↓
窓が大きくて開放的なので、
フードコートにいながらテラス席で食事している気分が味わえるかも。
柵の外にはカフェ風の2名席があります↓
ゆったりまったりしたい気分の時にぜひ使ってみてください。
大人数でも座りやすい「食の共有スペース」
そして最後は、
大人数でも座りやすい「食の共有スペース」↓
広くて席がたくさん!!
気になるのはこの長テーブル↓
大きいテーブルなのでみんなでワイワイ食事もできそうですが、
カウンター席のようにも見える。
……と、ここで。
こんな表示を発見↓
この下を見てみると……
コンセントがありました!
このコンセントは、なんと1席に1つずつ設置されています!
ノマドスペースとしても使えそうです。
4月25日(金)のリニューアルでフードコートがさらに気楽にいられる場所になりましたね!
新しくなったフードコートにいってみたいと思った方はぜひ。
3階『イオンシネマ』前にあったキッズエリアが「もくいくひろば」としてリニューアル!
多摩産材をつかった「もくいくひろば」として生まれ変わるとお伝えしていた、3階『イオンシネマ』前のキッズエリア。
イメージ画像はこちら↓
《画像:引用元:イオンモールむさし村山公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/lp/renewal2025_2/ )》
さて。
どんな風になったのかというと……↓
もくもくの木の看板に「もくいくひろば」って書いてある。
目の前は『イオンシネマ』です↓
0~2歳のエリアと3~6歳のエリアにわかれています。
大きい子も小さい子もお互い安心して遊べそうです。
遠くから引いてみるとこんな感じ↓
さっそくたくさんの子たちが遊んでいます。
3~6歳のコーナーには大きめの木のすべり台がある↓
木なのでよく滑りそう。
穴をのぞくとお互いのエリアが見えるようになっています。
こういうちょっとしたことが楽しいお年頃ですね。
そして。
靴箱の横にはちょっと座れるスペース↓
ちょっと座れると、子どもが靴を履きやすくなりそうです。
イオンモールむさし村山は今後も順次リニューアル!
今後もイオンモールむさし村山は順次リニューアルが続いていきます!
7月にはレストラン街が模様替え↓
《画像:引用元:イオンモールむさし村山公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/lp/renewal2025_2/ )》
秋には子どもが自由に遊べる屋外テラスエリアが誕生予定↓
《画像:引用元:イオンモールむさし村山公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/lp/renewal2025_2/ )》
子どもの遊具のすぐそばにはテラス席が60席もできるみたい。
待ち遠しい!
今後の最新情報も順次お伝えしていきますので、お楽しみに!
イオンモールむさし村山
●ジャンル
ショッピングモール
●営業時間
施設内の区画により異なる
●定休日
なし
●電話番号
042-566-8111
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都武蔵村山市榎1-1-3
●関連リンク
公式サイト( https://musashimurayama-aeonmall.com/ )
※記事を公開した時点の情報です