コストコで人気。いちご味のチーズデザート「シェルイン」のおいしい食べ方
コストコで大人気!イル・ド・フランス「シェル・イン」
SNSや口コミで話題になっているイル・ド・フランスの「シェル・イン」は、コストコだと20個入り1,138円で購入できます。1個20gで約57円という価格は決して安くはありませんが、通常のチーズとはひと味違ういちご風味のチーズデザートで、コストコユーザーからの人気も高い商品です。
デザートチーズと言えば、チーズケーキのようなまろやかでクリーミーな味わいが特徴です。コストコで手に入る「シェル・イン」も、そんなチーズデザートの魅力を存分に堪能できる商品として、口コミでも絶賛する声が多数。この記事では、そんな「シェル・イン」の魅力とアレンジ方法を余すことなくご紹介します。
イル・ド・フランス「シェル・イン」の口コミ
クリーミーで、口当たりが良く、孫もお気に入りです。リピート買いしています。
ストロベリーチーズケーキだ!ひと口サイズがすごく良いです!
おいしいので、職場の皆のおやつにしています
「シェル・イン」ってどんな商品?
コストコで販売されている「シェル・イン」は、貝がらのような形状のパッケージが特徴で、見た目にもかわいらしいデザインです。ひとつひとつがシェル型のパッケージで個包装されているため、食べたい分だけ取り出して楽しめるのはもちろん、便利で衛生的な点も人気のポイント。
つまみの部分を両手で持って、パカッと開くといちご色のチーズがコロンと飛び出します。ピンク色の液体が少し出てくることもありますが、これはチーズを作る際に牛乳から分離する「ホエー」と呼ばれる乳清なので、まったく問題ありません。
クリーミーで濃厚。でも飽きのこない爽やかな、いちごチーズ
「シェル・イン」を口に入れると、まず最初に感じるのは、その滑らかなクリーミーさです。口の中で溶ける瞬間、まるでチーズケーキを食べているかのような濃厚な味わいが広がります。いちご風味は、ほどよい甘さと酸味が絶妙なバランスで後味も爽やか。甘すぎず、しつこくないため、ついついもうひとつと手が伸びてしまいます。
常温だとクリーミーさが強く感じられますが、冷やして食べることでいちごのフレッシュな味わいがより引き立ち、レアチーズケーキのようなさっぱりとした味わいに。小ぶりなサイズが食べやすく、ひと口で贅沢な味わいを楽しむことができるため、食後のデザートやお茶うけにもピッタリです。
おすすめのアレンジ方法5選
イル・ド・フランス「シェル・イン」は、そのまま食べるだけでなくアレンジしてもそのおいしさは健在です。チーズのクリーミーさがいちごのフルーティーな香りを包み込み、いろいろな食材とも相性よくマッチします。ここでは特におすすめのアレンジ方法を5つ、ご紹介しますよ。
フルーツやはちみつをトッピングして彩りを加える
ブルーベリーやラズベリー、いちごなどのフルーツをトッピングすると、さらにおいしく見た目も華やかに大変身!フルーツの酸味が、いちご風味の「シェル・イン」の甘さと絶妙に調和します。
個人的にはフレッシュな果物よりも、冷凍フルーツのほうが「シェル・イン」の歯ざわりや舌触りにマッチすると感じました。チーズとの相性がお墨付きの、はちみつを加えてもおいしくいただけますよ。
クラッカーにのせて、おしゃれなパーティーメニューに
クリーミーな「シェル・イン」は、クラッカーやビスケットのサクサク感と相性がバツグン。フルーツやミントをそえて食べると、さまざまな味や食感が口の中で混ざり合い、たまらないおいしさです。アルコールのアテにもなるうえ見た目も華やかなので、おもてなし料理やパーティーメニューにもピッタリです。
和菓子とも合う!いちご大福に
「シェル・イン」は、実は和菓子にも違和感なく溶け込みます。筆者のおすすめは「シェル・イン」とあんこといちごを餅で包んだ、いちご大福。「シェル・イン」のクリーミーさが、餅のやわらかさとあんこの甘さに絶妙にマッチします。市販の大福を使えば、手軽に作れますよ。
生クリームと混ぜていちごチーズクリームにアレンジ
常温でやわらかくした「シェル・イン」を生クリームと混ぜれば、ふわっとしたいちごチーズクリームが簡単に作れます。作るコツは、「すでに泡立ててあるホイップクリームを使うこと」と「ホイップクリームは少しずつ足しながら混ぜること」。混ぜ合わせるホイップクリームは、お好みの量で問題ありません。
このクリームは、ケーキのトッピングやデザートのフィリングとしても大活躍します。筆者は食パンに挟んでフルーツサンドを作りました。生クリームよりもしっかりとした弾力があり、ほどよい酸味がやみつきになる味わいです。
いちごチーズクリームを凍らせればアイスクリームにも
いちごチーズクリームを凍らせると、いちごアイスクリームとしても楽しめます。クリームを作って余ってしまったときは、ぜひ器にいれて凍らせてみてください。凍った状態でもその滑らかさと甘さを感じられ、まるで高級アイスのような味わいです。冷凍フルーツを混ぜ込むのもおすすめですよ。
「シェル・イン」の保存方法と保存期間
「シェル・イン」は10℃以下の冷蔵保存が推奨されており、賞味期限は購入日からおよそ3ヶ月ほどです。冷凍してもおいしくいただけるため、冷凍保存すればもう少し長く保存が可能かもしれません。
冷凍する場合は、ジッパー付き保存袋に個包装の状態で入れて保存しましょう。解凍しなくても通常通り開けることができ、食べると少し硬めですがチョコレートのような食感で異なるおいしさが楽しめます!
コストコのいちごチーズ「シェル・イン」でリッチなデザートタイムを楽しもう
コストコの「シェル・イン」は、いちご風味のデザートチーズとしてそのまま食べてもおいしいのはもちろん、アレンジ次第でさらに楽しく味わえます。「シェルイン」という名前の由来でもある貝がらのようなパッケージに個包装されているため、便利で手軽に楽しめる点も魅力。コストコで「シェル・イン」を見かけたら、ぜひ一度手にとって本記事でご紹介したアレンジを試してみてくださいね。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。倉庫店によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
ライター:鎌上織愛(幼児食アドバイザー、グルメ旅ライター、お土産コンシュルジュ)